ELDEN RING NIGHTREIGN ...last update 2025.02.17  [上]に戻る
プレイ記録

   2025.02.15 記  / 最新

 「2025年2月14日(金)20:00〜23:00」のテスト:−−−

 サーバー混雑&不具合で「出撃」まで行けず。

 「円卓」の「訓練場」で、4種4人の使用可能キャラの性能の一端を試すことは出来た。…敵ロックオン・オフ、通常攻撃(強/弱)、スキル/アーツ、の有効な発揮には、全く届かないが。

 ***

 「2025年2月15日(土)12:00〜15:00」のテスト:−−−

 日本サーバーは「12:10〜15:10」で行われた。

 前回とは違い、マッチングはスムーズに成功。

 「出撃」1回目は追跡者(Wylder)で。
 相方はレディ(Ducchess)と隠者(Reculuse)になった。

 最初の夜ボスで敗北し、「円卓」に「帰還」した。
 …それでも遺物とルーンは入手できた。

 「出撃」2回目は守護者(Guardian)で。
 相方は変わらず(?)、レディ(Ducchess)と隠者(Reculuse)になった。

 最初の夜ボス「亜人の女王」「亜人の剣聖?」「様々な(?)亜人たち」を倒し。
 次の夜ボス(?)「ツリーガードたち」に(けっこう早く)倒され、「円卓」に「帰還」した。

 途中では野良ボス…廃墟で「ザミェルの古英雄(?)たち」+「クラゲたち」,地下で「坩堝の騎士」等…を倒せた。

 相応の遺物とルーンを入手。

 ***

 相方の二人は、1回目も2回目も、こちらと違って常に能動的・確信的に進み・戦い・状況を進めていた印象。

 時間経過…「夜の雨」や「日没」…が、まずプレイを急かす。
 相方の二人の進攻も、こちらは急かされた気持ちになる。

 「出撃」直後は攻撃力も防御力もキャラ自体も弱いので、積極的に雑魚狩りをしてルーンを貯め、そうして遭遇した祝福では、マメにレベルアップすることが必須のような気がしている。

 入手した武器やアイテムの確認・判断(取捨選択)・装備(入れ換え)等は、まだまだ全く出来ていない。

 使用キャラでの戦いも、前述した「敵ロックオン・オフ、通常攻撃(強/弱)、スキル/アーツ」のどれも、どうにも未熟から抜け出せない。

 「円卓」の周囲には、使用キャラを切り換える「出撃キャラクター」の祭壇と、持ち帰った「遺物」を装備・処分する「遺物儀式」の祭壇がある。
 テストで使用可能なキャラは「追跡者(Wylder)」,「守護者(Guardian)」,「レディ(Ducchess)」,「隠者(Reculuse)」の4種4人。
 NPCとして(?)…
 「円卓」の南側に「守護者(Guardian)」。
 「円卓」の東側に「レディ(Ducchess)」。
 「円卓」の部屋を南西に出た南側の部屋に「隠者(Reculuse)」。
 「円卓」の部屋を南東に出た南側の部屋に「追跡者(Wylder)」。
…が配置されている。
 自キャラに選んだ者は、上記の場所からいなくなる。
 正式版のソロ・プレイでは、自キャラ+NPC2人での「出撃」が可能になる、のだろうか。…同種キャラ2体とか3体とかは出来ない仕様に思う。

 ***

 「2025年2月15日(土)20:10〜23:10」のテスト:−−−

 守護者(Guardian)で「出撃」。
 相方は追跡者(Wylder)と隠者(Reculuse)がマッチング。

 誰も中心に向かって進むことなく・自キャラは(うっかり)祝福でレベルアップせず・だらだら適当に戦っていたからか、1日目の夜になる直前に「夜の雨」に追い付かれ、地下の野良ボスの領域に入って三人とも死んでしまい、「円卓」に「帰還」した。

 持ち帰った遺物は2つあったが、どちらも「防御すると敵に狙われ易くなる」というものだったので、「遺物儀式」の祭壇で売却(ルーンに変換)した。

 その後は「訓練場」で4種4人のキャラ全てで訓練をして、焦らなければ・相手が攻撃的でなければ(苦笑)、スキルもアーツも出し方を把握・実行は出来るようになった。


   2025.02.16 記  / 最新

 「2025年2月16日(日)04:10〜07:10」のテスト:−−−

 起床できず不参加。

 「2025年2月16日(日)20:10〜23:10」のテスト:−−−

 守護者(Guardian)で「出撃」。
 相方は追跡者(Wylder)とレディ(Ducchess)がマッチング。

 途中で迷ったり、野良ボス(獅子)に殺されたり、の末に夜ボスの場所に辿り着き、けっこうグダグダに戦い、女王と剣聖のHPを半分ほど削ったものの…。
 最初の夜ボス「亜人の女王」「亜人の剣聖?」「様々な(?)亜人たち」に倒され、「円卓」に帰還。

 相応の遺物とルーンを入手。

 地図を観て、素早く目的・目標を把握・選択・決定すること。
 雑魚敵を可能な限り狩り、レベルアップを行うこと。
 良い武器やアイテムを得ること。
 …ここらへんの熟練を正式版で・ソロプレイで上げれば、「誰か」2人との共闘プレイも可能になる……だろうか? 『ELDEN RING』では一度もオンライン・プレイをしなかった自分ですけど(苦笑)。


   2025.02.17 記  /

 「2025年2月17日(月)12:10〜15:10」のテスト:−−−

 「出撃」後、「地図」を開いた時、イマイチ各種マーカーが背景に埋もれてる感じで見難い(いまさら・遅めの感想表明)。

 守護者(Guardian)で「出撃」。
 相方は追跡者(Wylder)と隠者(Reculuse)がマッチング。

 地図の確認を優先、と思ったものの、他の人たちの動向が気になって迷走。
 追跡者(Wylder)は回線が不安定なのか、動かず・棒立ちになることも多く、最終的には落ちた感じ?
 終盤は、野良ボス「百足のデーモン」と戦い、たぶん当方の動きに巻き込まれた感じの隠者(Reculuse)が倒れ、そしてレベルが低いか・決定力に欠けたからか自分も倒れ、「円卓」に帰還。

 相応の遺物とルーンを入手。

 守護者(Guardian)のスキルやアーツは戦いでそれなりに出せてはいた。
 が、乱戦では目標の切り替えが上手く行かず、無駄にダメージを負っていた感じ。

 アンケートを書いていて「見回す風景で、要所(祝福,教会,敵集団,地下出入り口,等)の上空に各々のアイコンが浮かんでる(近くは大きく遠くは小さく)」的な仕掛けが欲しかった、と思い付いた(苦笑)。


上端へ