【11/22 11:40】[ ヒロツ ]PCは金属価格高騰の影響で不動品でも処分して黒字になるらしく、最近は自治体や業者がタダで引き取ってくれますね。リサイクルマークとは
【11/22 11:41】[ ヒロツ ]乙嫁語り、森薫がイギリスに帰ってきた……! って感じですがあとがきによるとエマやシャーリーより時代がちょっと前なのでいろいろ違うとか
【11/22 11:43】[ ヒロツ ]最近、漫画の単行本作業に報酬が出ない問題とか話題になってたけど、こういうのはどうなんじゃろな >https://x.com/KODANSHA_JP/status/1859429023144636841
【11/22 11:49】[ ヒロツ ]昨日本屋で見て買ってみた韓国SF(未読)>https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000614654/ 行きつけの本屋、それなりに大きいけどハヤカワ文庫の新刊ぜんぶ並ぶわけではないので、この作家は人気なのだろうか
【11/22 15:07】[ やむ ]今年はスルーするつもりだったけど、よく行くスーパーにCGCのマーク入りがあったので「?!」と購入>ヌーボー
【11/22 15:08】[ やむ ]人生最良からは程遠いけど、「例年通りまずい」というほどでもなかった。今年も暑かったからかしらん
【11/22 17:30】[ やむ ]リーグMVPおめ>大谷さん 3度目の満票とか、本当に異次元。なろう小説でも叩かれるわ(笑)
【11/22 18:22】[ ヒロツ ]これで来年投手復帰したらどうなるんだろな
【11/22 18:23】[ ヒロツ ]全米「そういえばこいつピッチャーだったわ」
【11/22 19:26】[ あーさ ]来年は20勝してサイ・ヤング賞ですかね?>MVPおめでとう>大谷さん
【11/22 19:27】[ あーさ ]早くもメタファーが25%OFF>https://www.4gamer.net/games/717/G071766/20241122015/
【11/22 20:41】[ ヒロツ ]宝石の国特装版のアレ、おれはまだ未開封なんだけどこういう中身らしい >https://x.com/zen_mond_u/status/1859567371243127026 物理的に高コストだったのか
【11/22 20:45】[ JUNCIT ]宝石の国特装版のアレ …ひぇ〜〜〜。実は、内田善美『星の時計のリデル』の主人公氏に依頼した品、という幻視がはかどるます(笑)。
【11/22 20:45】[ JUNCIT ]私の入手は来週ですけど〜 orz
【11/22 20:46】[ ヒロツ ]まだ寝ない >https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kurashi/anshin_anzen/choju_sanrin/1010055.html
【11/22 20:46】[ ヒロツ ]著者本人がエディトリアルデザイナーだから完結記念にやりたいことやったった的なやつかもしれず
【11/22 20:48】[ JUNCIT ]ほのぼのエルデンまんが『ELDEN RING 遠き狭間の物語』「第5章 ラーヤの世界【前編】」 >> https://comic-walker.com/detail/KC_005606_S/episodes/KC_0056060000800011_E?episodeType=latest …いい子ラーヤと、ラーヤに振り回される母タニス(と坩堝の騎士) 。タニスさん、実は本編でもこんな人だったのでは、と思い、おもろうてやがてかなし、な気持ちに。orz
【11/22 20:48】[ ヒロツ ]画集もデザイン本人だし、既刊の特装版も好きなことやってたんだろな
【11/22 20:52】[ ヒロツ ]こっちは「黄金樹への道」と違って登場人物ごとに特定の時期だけ切り取ってるので、ほのぼの世界線も成立しやすいのかな? >遠き狭間
【11/22 20:52】[ ヒロツ ]後編でまだアレする前のライカードとか出てこないだろうか
【11/22 20:56】[ ヒロツ ]アンカット=ページを自分で切らなきゃいけない本、なので、ペーパーナイフを買ったほうがいいかもw >宝石の国特装版
【11/22 20:57】[ ヒロツ ]アンカット本は昔うちにあった日本文学書難復刻全集みたいなやつでしか見たことないな
【11/22 20:57】[ ヒロツ ]日本文学初版復刻全集
【11/22 20:59】[ ヒロツ ]アンカット本 >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E6%9C%AC
【11/22 21:09】[ JUNCIT ]ペーパーナイフ …昔にいただいた、牛(?) の木製ペーパーナイフを、今も使ってたりします。
【11/22 21:11】[ JUNCIT ]宝石の国のアレ…自分は、きっとずっと開封しないまま、な気がするです。
【11/22 21:38】[ ヒロツ ]電子書籍も買って中身はデジタルで読むってのもいいかもしれないですね
【11/22 21:39】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートを辿っていて遭遇したポスト/ツィート。ドラクエ3(最新) の小ネタ。キャラ名を漢字に設定できる技(?) >> https://x.com/runoononaaooo/status/1859768954648133869
【11/22 23:12】[ ヒロツ ]移植版はユニコードになって漢字が使えるようになってたけど、日本語版は伝統に則ってカタカナのみ、ってことだったのかな
【11/22 23:13】[ ヒロツ ]んで日本語版のシステムフォントは日本語フォントだから、簡体字から日本語に戻すと普通に表示されると
【11/22 23:14】[ ヒロツ ]あ、ひらがなか
【11/22 23:15】[ ヒロツ ]オリジナルのファミコン版は使える文字種じたいが限られてたそうだから、文字コードも独自だったのかな
【11/22 23:16】[ ヒロツ ]台詞と兼用できるから名前もひらがなになると