【11/19 01:11】[ やむ ]気温が下がった途端に秋の夜長っぽいチャットに
【11/19 01:24】[ やむ ]半年前のコラムだけど、面白かった。>https://note.com/kingyosun/n/n2cdc6ea4b776
【11/19 01:24】[ やむ ]>Blueskyについての考察
【11/19 11:42】[ やむ ]そっと消えてしまうように去ってしまわれた>谷川俊太郎氏 ご冥福を
【11/19 12:20】[ ヒロツ ]「三体」以後、中国SFが続々と出ていたらしく僕も最近ちょこちょこ読んでいるのですが、気になる点としては、いずれも英訳版からの重訳であることと、原著の刊行時期がだいぶ前、具体的には習近平以前のものばかりということですかね
【11/19 12:28】[ ヒロツ ]最近出たこれ >https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0005210369/ とかはどうなんかなと思ったんだけど、訳者が英語の人のようなのでやはり重訳かなというのと、刊行年度は2016-2018年で、やはり最近のものではなく >https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%A9%E6%9D%BE_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6)#%E9%95%BF%E7%AF%87%E5%B0%8F%E8%AF%B4
【11/19 12:31】[ ヒロツ ]香港の弾圧完了が2020年ごろなので、そのへんをひとつの節目とみた場合、2020年代の中国SFが紹介されてみないとわからんというか、もしかすると中国SFは2010年代で終焉を迎えていて、いま紹介されている作品群はすべてが失われた文化の遺品という可能性もあったりするのかなと思ったりして
【11/19 12:40】[ ヒロツ ]習近平以前、じゃなく習近平体制完成以前、か
【11/19 12:45】[ ヒロツ ]「AIとSF」はそのうち読もう。寄稿している作家はみんな日本SF作家クラブ会員なんだろうか
【11/19 12:51】[ ヒロツ ]1冊目に尻Pが入ってるから会員じゃなくてもいいのか
【11/19 17:31】[ ヒロツ ]bluesky、自前ドメインで登録してみた https://bsky.app/profile/hiromu.hk3d.jp 中身はまだない
【11/19 17:52】[ やむ ]bluesky、サインインとサインアップのボタンが並んでて、何事かと思ってしまった。なるほど>https://www.ntt-west.co.jp/business/glossary/words-00774.html
【11/19 17:54】[ やむ ]普通はどちらかしか見ないから、気にしたことがなかった。類語が多すぎるのが悪い!(逆ギレ笑)
【11/19 17:57】[ ヒロツ ]blueskyって自分のアカウントでログインしてないと何も見えないんだっけ
【11/19 17:58】[ ヒロツ ]ソニーがカドカワ買収とな >https://news.yahoo.co.jp/articles/10528c67ecbb624a01d181097dd1e09432e6fdc1
【11/19 17:58】[ ヒロツ ]ソニーそんな金あるのか、あるかそりゃ
【11/19 19:00】[ あーさ ]GOTY候補にエルデンリングDLCとメタファー>TGA>https://www.4gamer.net/games/803/G080391/20241119009/
【11/19 19:01】[ あーさ ]心の師が…>R.I.P.>谷川俊太郎氏
【11/19 19:10】[ JUNCIT ]ソニーがKADOKAWA(グループ?) を買収 …FROMSOFTWAREさんはPlayStation(初代) の頃からSONYのゲーム面とズブズブ(語弊) ですし「Sixjoy Hong Kong Limited(テンセント)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントとの共同出資会社」( https://ja.wikipedia.org/wiki/KADOKAWA%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97 ) だしで、タイトルや内容で変容・変節がある恐れは少ない(といいな) と。あと、角川文庫の巻末の、角川源義氏の「ことば」( https://note.com/sachii/n/n7c15b5bd4a2a ) は、できれば残して欲しいな、とか思いました……「角川」というレーベルを無くす方向に舵を取る可能性は、これも少ないとは思いますけど。
【11/19 19:59】[ やむ ]音楽・映像部門やゲーム部門との関係が滑らかになるのかな。肝心なフロムとの関係は変更なさそうな気がする
【11/19 21:54】[ JUNCIT ]ジャンプ(集英社) の X(Twitter) 『週刊少年ジャンプ』本誌で連載・読切掲載する場合の最低原稿料を24年11月掲載分より改訂しました >> https://x.com/jump_henshubu/status/1858442586601459954 …松田未来氏のポスト/ツィートから。小学館の姿勢・体制の、大童 澄瞳氏の「確認」結果 >> https://x.com/macchiMC72/status/1858842807458558037
【11/19 22:18】[ JUNCIT ]…「単行本の作業」は、表紙画や、描き下ろし短編や作者近況や空白ページの単発画などの、コミックス等に収録される原稿の作成・執筆・提出、あたりだと思われます。
【11/19 22:22】[ ヒロツ ]他社に対して強いアドバンテージを示して新人作家の獲得をさらに有利に進めようという横綱戦略か >ジャンプ
【11/19 22:24】[ ヒロツ ]NHKの9時のニュースでもだいぶ時間を割いて報じてましたね。ご冥福を。そして詩人の魂が生き続けますことを >谷川俊太郎氏
【11/19 22:25】[ ヒロツ ]兎田ぺこらがノミネートされてるのはゲーム実況者の賞なのかな >GOTY
【11/19 22:26】[ ヒロツ ]時価総額、カドカワが5千億円でソニーが3兆円だった 桁違い
【11/19 23:05】[ TAKO'S ]出版厚くするのは良いが、ニコニコは綺麗なニコニコになるのだろうか(笑)
【11/19 23:06】[ TAKO'S ]TLで「異世界おじさんがSONYに買われる」ってのが出てきて笑った。
【11/19 23:08】[ TAKO'S ]一番の対抗先が先に原稿料出してるジャンプ+に見えるのが怖い。
【11/19 23:10】[ TAKO'S ]ジャンプ+も推しの子終了で看板が減るが、色々と長期連載作品に弱さが見えてきてもう少し看板が欲しいな。
【11/19 23:11】[ JUNCIT ]異世界おじさん …こんな感じ、ですか(笑)。>> https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a97c3cc44009dc259a570ea22f6fb36f2bcb9b
【11/19 23:13】[ TAKO'S ]ジャンプ+インディーズやジャンプルーキーも面白いけど設定どっかで見たのが多い。
【11/19 23:15】[ TAKO'S ]いっそ合併の広報キャラを異世界おじさんにして、ついでにPS5でレトロセガ異世界おじさんセレクション出せ(笑)