【10/24 13:48】[ ヒロツ ]うちで頼んでた自動車修理工場が廃業してしまったのもそのへんあるのかなあと思ったり >電気関係 もはやディーラーでないと手が出ないとこがありそうだし
【10/24 13:50】[ ヒロツ ]それなりの規模でないと電子関係の点検用とかの設備投資できんし、メーカーからキュッって締められたらお手上げだし
【10/24 13:51】[ ヒロツ ]歯根残ってるかどうかでだいぶ違うらしいですね。不幸中の幸い? でした >あーささん
【10/24 13:52】[ ヒロツ ]ほんとにゲーム好きなんだろうなとか、お金の使い道として単なる贅沢じゃなくそういうことやるのってすごいなと思いました >桜井さん
【10/24 13:57】[ ヒロツ ]中国の場合、一時的に独裁者を戴くことはあっても国そのものが独裁者と心中するようなことはないだろうけど、ロシアはわからないんだよなあ ロシア帝国が倒れるとき国そのものもだいぶやばいことになったし
【10/24 13:59】[ ヒロツ ]プーチンが独裁者という体ではあるけど、それを支持している少数の有力者がいてそれを支持する組織があって、っていう構造ではあると思うんだけど、そもそも「プーチンとは誰か」っていう疑惑が常にあるので
【10/24 14:00】[ ヒロツ ]オリジナルプーチンから現行プーチンに入れ替わったとき、現行プーチンは集団指導体制の看板としての傀儡、影武者ナンバーワンだったのか、それとも実際に強い権力を握っていた何者かだったのか、ってのがわからん?
【10/24 14:01】[ ヒロツ ]当時の有力者の誰かが入れ替わったのだとすると、元の人物が表舞台から消えることになるから、それが発覚しないということあるだろうか?
【10/24 14:05】[ ヒロツ ]これの後半に出てるレニングラード組の3人 >https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60614782 が合議制で体制を動かしていて、現行プーチンはナンバーワンも含めてどれも役者にすぎないっていうのが陰謀論的にとがっているけどどうだろうか
【10/24 14:09】[ ヒロツ ]何人かの影武者が試された後、いちばん演説が上手かったやつ=現行プーチン1号が後にそれなりの影響力を持つようになった(おれ以上のプーチン役者はいないぞ、わかってんのか的に)、ってのはありそうな気がする
【10/24 14:10】[ ヒロツ ]このへんのを地道に調査しているジャーナリストとかおらんだろうか
【10/24 19:19】[ あーさ ]「FUNAI」の船井電機が破産>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/24/news185.html
【10/24 19:31】[ やむ ]ボーッと見てたから、声優のことなんて考えもしなかった>https://www.oricon.co.jp/news/2350784/full/ 言われてみればアニメ声(笑)
【10/24 19:32】[ やむ ]なんだか昭和っぽくて懐かしい>変な投資で本業破産
【10/24 19:33】[ やむ ]そのうち「テヘペロっ」とかやるんだろうか>Pちん
【10/24 20:07】[ ヒロツ ]昭和の家電メーカー、潰れた後に商標だけ買われて再デビューとかよくあったけど、FUNAIブランドはどうなるのかな
【10/24 20:16】[ やむ ]キナ臭くなってまいりました@三体>https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102401137
【10/24 20:19】[ JUNCIT ]4年前に最寄りのYAMADAで「FUNAI ブルーレイディスクレコーダー FBR−HT3030」を同時録画数=3を決め手に買って、現在も使ってます。2年前の記事には「2017年以降、同社は日本のテレビ市場に「FUNAI」ブランドの製品を展開しているが、これはヤマダで独占的に販売されている。すなわち「FUNAI」は実質的に、ヤマダのプライベート・ブランドとして展開している」とあるですね。これが今後変わるのでしょうか(もう変わってたり ?) 。>> https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1389740.html
【10/24 20:27】[ ヒロツ ]ヤマダデンキが債権者から工場とか商標を買い取って自社ブランド化とかあるのかな
【10/24 20:29】[ ヒロツ ]中国SFは当局の検閲とか出版社側の忖度による自主検閲とかでどうにかやってきたらしいけど、市場が成長して影響力が大きくなったから見せしめに一人アゲとくか、ってやられたのかも >キナ
【10/24 20:30】[ ヒロツ ]2019年あたりから出版に対する締め付けが厳しくなってきていたとかなんとか
【10/24 20:33】[ ヒロツ ]情報が錯綜しているな。 SNSで当局批判 >https://www.yomiuri.co.jp/world/20241024-OYT1T50138/ 汚職 >https://www.sankei.com/article/20241024-O67WISEEXBPIFJRF457RO6XBN4/
【10/24 21:01】[ やむ ]行きつけの店(王将)も「お車ではありませんか?」と聞いてたが、これは大変だなぁ>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241024/k10014617881000.html
【10/24 21:02】[ やむ ]罪状はどうとでもなりそうだしなぁ>出版
【10/24 21:16】[ JUNCIT ]小川一水氏のポスト/ツィートから。天文学的「刹那の美」(想像図) >> https://x.com/ogawaissui/status/1849374134033358933
【10/24 22:06】[ ヒロツ ]惑星の地表から見たらどんな具合なのかな 円盤が見えるんだろうか
【10/24 22:30】[ ヒロツ ]エルデン、レダに挨拶したり >https://youtu.be/M63EY7THGac
【10/24 22:31】[ ヒロツ ]ムーアはまだ会話の選択肢が出るけど、ここでいけずの返事したらやっぱり失踪するんだろうか
【10/24 22:33】[ ヒロツ ]まだレダ戦には入ってないから確定してないのか
【10/24 22:39】[ JUNCIT ]ER DLC ムーア。選択肢が出るのであれば、真ん中を選ぶと聖戦教会の北の崖際の拾い虫の所に行ってしまう、のでしょうね。一番上を選ぶと、絶望的に手強い敵として戦うことになる、のでしょう。orz
【10/24 22:42】[ JUNCIT ]ER DLC 懲罰砦→ボニ村→教区→屋根裏、と行けば、暗室前にも保管庫一階にも行けて、つまりボス戦はメスメルと蕾とラスボス、の三体、ということに ?? などと考えてますが、はたして(苦笑)。
【10/24 22:46】[ JUNCIT ]…屋根裏から一階、が難しい(無理?) だったり ?? (笑)。
【10/24 23:19】[ JUNCIT ]……教区から昇降機で裏区画に上がったら、その祝福の前の部屋に飛び下りるだけ、でした >> 保管庫一階。