【10/16 00:30】[ ヒロツ ]由伸、3安打完投かーすげー >https://news.yahoo.co.jp/articles/0d206c2db3b70bf9f7fd329ba6d3f549f18a0b43 年俸たけえとか言われてたけどぜんぜんそんなことなかったな
【10/16 00:44】[ やむ ]リーグチャンピオンシップにはMVPがあるようだけど、選ぶのが大変そう。一昨日はスネルが8回1安打無四死球無失点10奪三振
【10/16 00:47】[ やむ ]山本は9回3安打1ホームラン1失点1四球7奪三振
【10/16 00:48】[ やむ ]もっとも、敗退したらMVPどころじゃないけれど(笑)
【10/16 01:22】[ ヒロツ ]スネルもいけそうだったんか >https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4629348303482b939948827587edf71a6cba8a
【10/16 01:23】[ ヒロツ ]ポストシーズン防御率がやべえ >https://news.yahoo.co.jp/articles/a106a7ceeb23b8539b5b22193342b38bf47e15e5
【10/16 01:26】[ ヒロツ ]山本由伸12年3億2500万ドル、スネル5年1億8200万ドル、らしい。年あたりでいうと由伸2700万ドル、スネル3600万ドルでスネルのほうがちょっと高いな
【10/16 01:29】[ ヒロツ ]由伸のほうが契約年数が長いのは若いからか
【10/16 05:36】[ 司葉 ]ナイス歯科医おめ>店主どん
【10/16 05:37】[ 司葉 ]そういやうちのかかりつけも結構なお年だな。先代から弟子に担当代わってもう四半世紀…?
【10/16 05:39】[ 司葉 ]物置に本…大丈夫すか紙魚とか>たこさん
【10/16 05:40】[ 司葉 ]荒俣宏さんが蔵書処分した話がついったで話題。うちも考えないとあかんかな。
【10/16 08:40】[ やむ ]蔵書はもうほとんど処分したなぁ。実家に溜め込んでた大量の漫画単行本や資料の廃棄を頼んだら、大事に取っておいてくれた弟にガチで怒られた...
【10/16 08:47】[ やむ ]スネル山本グラスノー大谷誰かスネル 山本、このあたりがロバーツの構想ではなかろうか
【10/16 08:48】[ やむ ]誰かのところにカーショウが来たら面白いんだけど、負けて伸びるとしたら大谷のところかなぁ
【10/16 08:50】[ やむ ]どんぶりもつくのかしら。どっちみちお高いんだろうな>https://x.com/MLB/status/1978578128889860102
【10/16 10:32】[ TAKO'S ]置いてないと読まないというか、電書に切り替えてからの本で手一杯で全部売ってもいいかと思ったり思わなかったり >物置の本
【10/16 10:34】[ TAKO'S ]ふつうに旨そうだけどアメリカ価格恐ろしや(笑) >丼
【10/16 10:38】[ TAKO'S ]メジャー年金満額で貰える契約か、年3000万くらいだっけ >3億ドル貰って必要なのかはワカランけど
【10/16 10:39】[ TAKO'S ]あ、年3000万「円」
【10/16 13:22】[ ヒロツ ]うちも数年前にだいぶ処分して、かさばるマンガの新規購入はおおむね電書に切り替えた >蔵書
【10/16 13:22】[ ヒロツ ]マンガは電書だと大画面で読めるしな
【10/16 13:23】[ ヒロツ ]ただでさえアメリカの外食は高いのに球場価格だしなあ、まあ思い出だからプライスレスか
【10/16 14:35】[ ヒロツ ]陶器のボウルは投げ込まれると危険だし持ち運び不便だからイメージ写真かもなあ。実際はよくあるフタつきの紙容器とかで
【10/16 14:37】[ ヒロツ ]インターネット辞世の句 >https://togetter.com/li/2616115
【10/16 15:42】[ ヒロツ ]修理したinutos pro、シリアルナンバーが変わったからか、再度ユーザー登録を求められて登録したらソフトウェア特典またもらえた。前回はClip Studio3ヶ月利用権を取得してちょっといじっただけで流してしまったが、また挑戦しろという天意だろうか
【10/16 15:43】[ ヒロツ ]Photoshopのブラシがアホほど重いから、ふつうになんらかの絵を描くのならClip Studioのほうがぜんぜんいいんだよな
【10/16 16:28】[ やむ ]山本のフォーム比較を拾った。想像してたよりずっと違ってて驚いた>https://x.com/PitchingNinja/status/1978431068727369952
【10/16 16:36】[ ヒロツ ]2024年までスピードを上げてそこから2022年のフォームに戻ったってかんじなのかな
【10/16 16:45】[ やむ ]上げたというより上がってたんじゃなかろうか。それに気付いて修正したと
【10/16 17:00】[ ヒロツ ]でも成績みると、その間、特に悪くなってたわけでもないよね
【10/16 17:02】[ ヒロツ ]なんか本人にしかわからないところで極めようとしていたのだろうか。対戦する打者はずっとポカーンとしている
【10/16 17:06】[ ヒロツ ]江口寿史、続報がないけどこのままフェードアウトを狙っているんだろうか。広告代理店とかは過去の事案は水面下で個別に保障して、今後は知らんぷりして単に使わなくなるだけっていう
【10/16 17:07】[ ヒロツ ]本人は弁護士に「表では黙ってるのがいちばんです」みたいに言われてSNS封印、そのまま引退
【10/16 17:08】[ ヒロツ ]再起を図るなら何かしらの釈明は必要だけど、引退するならその必要ないもんな。トレス絵にしても最近のやつは昔に比べてすごく雑になってたから、本人的にも限界を悟っていたとかありそうだ
【10/16 18:20】[ やむ ]似たような騒ぎを起こした古塔つみは仕事に復帰しているようだけど、江口は年齢が年齢だしどうかなぁ
【10/16 18:42】[ ヒロツ ]トレパク発覚して訴えられたら賠償責任持ちます的な契約書でやってるんだろうか >つみ
【10/16 18:43】[ ヒロツ ]一般的な業務委託契約書にも、具体的に何とは規定してないけど制作者の瑕疵で生じた責任は負いますみたいなことは入ってるけど
【10/16 19:04】[ やむ ]古塔はそれなりに画力もあったけど、江口は、という可能性もありそうな気がする
【10/16 19:05】[ やむ ]嫁や娘、雇ったモデルとスタイリスト等を元ネタにした写真トレース画家として生きるのなら、それはそれで面白いんだが
【10/16 19:10】[ ヒロツ ]絵を描く能力だけじゃなくてコンセプトから構図からスタイリングからみんな借り物だったから、それをイチから全部やるってのは無理なんじゃないかね。いままで40年ずっとトレパクだったとしたら
【10/16 19:12】[ ヒロツ ]ファッション写真家とサブカルイラストレーターの中間にあるエアポケットをニッチとして生息していた特異な存在だったってことかなあ
【10/16 19:54】[ やむ ]合法でやってたらニッチだったんだけどなー
【10/16 20:13】[ あーさ ]荒俣宏さんの蔵書処分は存命中か>立花隆さんの蔵書処分は逝去後だったけど>驚いた
【10/16 20:15】[ あーさ ]初回先頭打者初球ホームラン後は完封とか>強メンタル>山本>ド
【10/16 20:30】[ あーさ ]R.I.P.>板垣伴信>元TeamNINJA>享年58歳
【10/16 21:18】[ ヒロツ ]58歳は若いなあ
【10/16 21:26】[ やむ ]ポックリかなぁ。ご冥福を。
【10/16 21:32】[ ヒロツ ]メッセージを用意してたそうだから闘病してたのかな >https://news.yahoo.co.jp/articles/9c00db69c1714338313ef7d59339d8ae0b99f4be
【10/16 22:26】[ ヒロツ ]今年の日本SF大賞、宝石の国だったのか >https://sfwj.jp/japan-sf-grand-prize/45-award-speech/
【10/16 22:28】[ ヒロツ ]ガチSFの小説にはもう10年続けて完結する大作なんてないのかもなあ ラノベみたいにシリーズ連作で巻数が増えるやつはあっても
【10/16 22:29】[ ヒロツ ]出版社のほうがもう大作を完結まで支える覚悟がないんじゃないかって気がする