【10/13 01:10】[ ヒロツ ]エルデン、メスメル戦 >https://youtu.be/rUF7xVfwpzA しばらく通う覚悟だったんだけど、万全を期したらアッサリと
【10/13 01:13】[ ヒロツ ]後半の蛇の攻撃をローリングで避けるタイミングがつかめてたのもよかったかも
【10/13 02:16】[ やむ ]哲学的にもそうだけど、物理的にも自己非自己の認識は曖昧なものですな。ミトコンドリアや葉緑体に加え、繊毛なんかも共生由来という説もあるとか
【10/13 02:23】[ やむ ]植物の接木はどうなんだろうなぁ。あれもつくつかないがあるようだけど
【10/13 07:37】[ JUNCIT ]ER DLC 串刺し公、撃破おめでとうございます。
【10/13 11:53】[ ヒロツ ]ありがとうございます〜 動画見直したらメスメルに凍傷も入ってたっぽいので、カーリアの王配の面目躍如といえるかも(写し身が
【10/13 11:54】[ ヒロツ ]噂通り、DLCは盾ガードがすごく有効なようなので、筋力30の大盾をタリスマンなしで持てるようにしたほうがいいかなとも思いました
【10/13 11:56】[ ヒロツ ]2周目はまだ産まれ直しできないんですが、ボスのルーンが2倍なので、あと5上げるのはそう遠くないかも
【10/13 11:57】[ ヒロツ ]途中でレアルカリアを攻略してもいいかもしれない。魔力耐性高い敵が多いからフローサクスを呼んでビリビリ戦術とか
【10/13 11:57】[ ヒロツ ]熊、まだ山に帰ってない模様 >https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kurashi/anshin_anzen/choju_sanrin/1010055.html
【10/13 11:58】[ ヒロツ ]未明に目撃されたここ >https://map.yahoo.co.jp/place?lat=39.39720&lon=141.12314&zoom=16&maptype=basic 地図を拡大すると見えますが、ガストの隣
【10/13 12:03】[ ヒロツ ]真っ昼間にはこんなとこに出ないと思うけど、しばらく徒歩では行かないようにしよう……。
【10/13 12:17】[ TAKO'S ]奥州街道ぶらり旅か……
【10/13 13:57】[ やむ ]孤独のグルメ
【10/13 14:31】[ ヒロツ ]子熊が迷子になってるだけの可能性もあるし、そろそろ捕獲されて強制送還されるほうがええなあ
【10/13 14:45】[ JUNCIT ]ER DLC PS4版のプレイ(セーブ)データをPS5版に変換コピーして試してましたら、上手いこと行ってしまった(笑) ので、その装備と戦法をなぞって挑み、運良く(?) 串刺し公を倒せました。>> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1845336323810533696 ,後処理 >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1845339055669829873 …攻撃を無理せず逃げ優先で、ダメージソースは写し身くん任せ、で、ミドラー同様に行けた、と思ってます。
【10/13 14:49】[ JUNCIT ]あ、最も大きな勝利要因は、レベルアップと加護アップ、だなぁ、とも思ってます(苦笑)。
【10/13 14:59】[ ヒロツ ]撃破おめです メスメルは攻撃しないタイミングがわかりやすいので、コンボで即死しなければなんとかなる感じ、ですかね
【10/13 15:00】[ ヒロツ ]ネットの評判で非常に手強いと言われるのは、まっすぐ影の城に行ってまっすぐメスメルに挑むと、加護が足りなくてステータス不利っていうのが大きい気がします
【10/13 15:03】[ ヒロツ ]影の地の難易度は主に影の地での周回数で決まるらしいですが、そのわりに僕は本編2周目のせいで獲得ルーンが多め(大ボスだと2倍)なので、フロムが想定している難易度は実はこれなのかも
【10/13 15:04】[ ヒロツ ]レダの置き手紙あるんだ。ボコっちゃったけどおれにもくれるのかな
【10/13 15:08】[ ヒロツ ]角人には壺に関わってない善良な人々もいるんだろうか。ババアがそうなのかも、と思ったけど、ババアがいる倉庫が明らかに壺置き場なんだよなあw
【10/13 15:09】[ ヒロツ ]日用壺とアレ用壺は別です?
【10/13 15:27】[ ヒロツ ]「街道の十字」にレダの置き手紙ありました。メスメルを倒すと祝福の導きが表示されるみたいなので、共通フラグかな?
【10/13 15:28】[ ヒロツ ]ダンも置き手紙残してくれるし、本筋を進むためのヒントは複数置いてる親切設計かな
【10/13 15:30】[ ヒロツ ]指と奈落と大穴は本筋外ルートで、影の地の探索を楽しみつつ加護を積むためのエリア、こちらも親切設計か
【10/13 15:31】[ ヒロツ ]そのわりに地図断片がなかなか手に入らないようになってるのはなんでだろう
【10/13 15:31】[ ヒロツ ]フロムの内なるダクソ勢が「地図など邪道……!」っていう圧を
【10/13 15:34】[ ヒロツ ]「ラウフの麓」も本筋外ルートか。特に重要な出来事もないし、本筋ルートの足元をうろちょろして「上には何が……?」って思わせるためのエリアかな
【10/13 15:36】[ ヒロツ ]影の地は、高低差で区切られていて見えるけど行けないってとこが狭間の地よりも多くて、だいぶ思わせぶりな設計
【10/13 19:06】[ あーさ ]明日の試合は千賀が先発するようです>メッツ×ドジャース
【10/13 22:18】[ ヒロツ ]すごいなあ 日本人大活躍やんけ
【10/13 22:19】[ ヒロツ ]長年プロリーグが隆盛だったことを考えると、むしろ現状ぐらいが正当な評価なのか?(大谷除く