【09/29 11:48】[ TAKO'S ]ゲン、とりあえず地盤沈下からの復旧なら曳家岡本編を >https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJK72JPG
【09/29 11:52】[ TAKO'S ]あとは966話の「平和が一番」で工場床下が防空壕だった回とかかな。
【09/29 11:58】[ TAKO'S ]一番ヤバイのが405〜407話「悲しみを超えて」斜面崩壊からの土石流で500人死亡(台湾)。
【09/29 12:00】[ TAKO'S ]古い堆積層の上に水、その上に地表層が平行に乗っかる「流れ盤」って弱い地層の事故。
【09/29 12:01】[ TAKO'S ]なお、これの解決後に日本政府その他に拉致られて中東のパイプライン炎上を止める話に(笑)
【09/29 12:03】[ TAKO'S ]そのあたりはワールドワイド編1を >https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4KPTD4R
【09/29 12:04】[ TAKO'S ]曳家岡本編はパート2が1日発売予定。
【09/29 12:19】[ JUNCIT ]JR松山駅、今日(9/29)からリニューアル開業 >> https://x.com/search?q=jr+%E6%9D%BE%E5%B1%B1+%E9%A7%85 …旧駅舎をどうするのか、とか調べてない(聞こえてこない) ですね。旧駅舎側は国道や路面電車に面してるので、改築か撤去か、どちらにしろ既存の流線の維持の意味でも、早急になんとかするんだろうな、とは思えます(しらんけど。
【09/29 12:22】[ JUNCIT ]普通に使う側(市民や旅行者) は、今まで通りの経路で利用できる(駅舎内の移動は変わる) ので、あまり不満は出ない気はします。
【09/29 12:23】[ JUNCIT ]流線、ではなく、動線、と言うべきでしょうか(苦笑)。
【09/29 12:31】[ TAKO'S ]アマプラに来た水曜どうでしょうのサイコロ1-1で1秒くらいホームが映る松山駅が……
【09/29 12:34】[ TAKO'S ]松山駅も埋め立て地だったのか >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E9%A7%85_(%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C)
【09/29 12:40】[ TAKO'S ]水面下で進行しすぎなのでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/ee83bf524019f43fedc5fef3aa88cacd6643427d
【09/29 13:51】[ JUNCIT ]小川一水氏のポスト/ツィートから。オパール化した樹木(化石?) >> https://x.com/06150114Ro/status/1839087638332277145 …オパールは酸化珪素(SiO2) みたい ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB ) ですけど、樹木の炭素成分はどうなったのか、などと。珪化木 ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%AA%E5%8C%96%E6%9C%A8 ) ですか。
【09/29 14:16】[ TAKO'S ]個人的オパールのイメージ >https://www.youtube.com/watch?v=QEb49B9Nf8U
【09/29 14:17】[ TAKO'S ]巨大オパールを見つけたから現地人ダマして日本で売るぞ ⇒ 怪獣の卵だったどうしよう
【09/29 14:22】[ TAKO'S ]珪素怪獣ならレギオンが一番か。レギオンってバルゴンがネタ元だったんかなぁ……
【09/29 15:26】[ やむ ]蛋白石のイメージが強くて、キラキラと結びつかないなぁ。ビンボが悪いんや(笑)
【09/29 15:28】[ やむ ]個人的には有機的なコモンオパールの方が好き キラキラなら昆虫の構造色の方が綺麗だし
【09/29 15:30】[ やむ ]今日は2/5でガッカリされる大谷さん(笑) 首位打者がなくなっちゃったからなぁ。最終ゲームで55号、来るかしらん
【09/29 15:33】[ やむ ]言われてみれば、螺鈿もオパールっぽいね>https://www.mirainoshitenclassic.com/2017/07/opalised-c.html
【09/29 16:13】[ ヒロツ ]ゲン、セールで買ったのが100巻・980話まで手元にあったり おすすめサンクスです
【09/29 16:17】[ ヒロツ ]どうでしょうアマプラに来たのはNetflixとの独占契約が終わったとかなんだろうか
【09/29 16:19】[ ヒロツ ]新録の前枠がついてる ガメラ曲削っただけじゃないんだ
【09/29 16:20】[ ヒロツ ]クマが市街地を横断する日曜日 >https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kurashi/anshin_anzen/choju_sanrin/1010055.html
【09/29 16:26】[ ヒロツ ]50万都市の市長ともなると小さい県の知事並みの権限があっていろんなことがあるんだろうな……。>松山市
【09/29 16:28】[ ヒロツ ]カラフルさがすごい 国立公園でみつかったものだとすると売って金にするとかより博物館行きだろうか >オパール
【09/29 16:29】[ ヒロツ ]もしかして現地では普通にゴロゴロ落ちてる?
【09/29 16:37】[ ヒロツ ]似たような組成で色が違うのは構造色のせいかな
【09/29 16:37】[ ヒロツ ]これで乗員は軽症で済むんだから現代の車の保護性能すごいな(ただし運転席)>https://www.youtube.com/watch?v=krYPi6Ol7Yg
【09/29 16:39】[ ヒロツ ]コッポラ85歳まだまだ現役 >https://www.youtube.com/watch?v=lMVn9cPwbvM これは観たい
【09/29 16:40】[ ヒロツ ]まるで公式のチャンネルみたいな体で載せてるけどこれ正規のメディアじゃなく無断転載チャンネルでは?
【09/29 16:43】[ ヒロツ ]予告編は転載しても怒られないとかいうアレがあるんだろうか
【09/29 16:43】[ ヒロツ ]コッポラのチャンネルがあった >https://www.youtube.com/watch?v=DM5F4sJVAAA
【09/29 16:44】[ ヒロツ ]57秒あたりにデタラメ日本語のプラカードが出てくる「レアオロテンdウトトホ アシイ CLODIO !」
【09/29 16:49】[ ヒロツ ]制作費自腹なんだ それもすごい >https://eiga.com/news/20240626/5/
【09/29 16:57】[ ヒロツ ]広島陥没、地元ニュースで地質の話とか出てきた >https://news.yahoo.co.jp/articles/39ddbce2bd1eb353c41de97d022d950e465ea665
【09/29 17:08】[ ヒロツ ]ヒゲの解説ナレーションが後付けされてる? >プレミア版サイコロ1 新規参入組のためのサービスのつもりなのか、当時の番組をそのまま観たい層にとってはかえっていらんことしてる感あるけど……
【09/29 17:22】[ TAKO'S ]ナレーションは気づかなかったな。追加はいらんが……
【09/29 17:24】[ TAKO'S ]都会派熊だなぁ、日曜日。
【09/29 17:25】[ ヒロツ ]サイコロ1でミスターが初めてサイコロフリップ出すとこ、画面を一時停止して字幕入れてヒゲのナレーションが入るやつって前からあったっけ
【09/29 17:25】[ TAKO'S ]ローマ風に退廃したニューヨークの再設計なのかなんなのか、コッポラ。
【09/29 17:53】[ ヒロツ ]西へ移動中 小熊、山まで帰れるのか >https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe88e8964f8f9d7cbf3285e8e48fae3589f4ca8
【09/29 17:57】[ TAKO'S ]DVDでは入ってた。比べるとプレミアのCGと字幕はFHDで合成しなおしててちょっと頑張ってた(笑)
【09/29 17:58】[ TAKO'S ]熊の帰巣本能次第か。
【09/29 18:50】[ ヒロツ ]元からあったのか >ナレ 当時の映像は解像度とかインターレースとか厳しいけど、他の素材は直せるから頑張ってるのかな
【09/29 18:53】[ ヒロツ ]ちょっと前からそのへんで子熊2頭とか1頭とか目撃されてるからその個体だと思われるが、母熊とはぐれたのかな
【09/29 19:24】[ あーさ ]明日4−4なら毛差で上回れるみたい>首位打者>三冠への道>大谷さん
【09/29 20:39】[ ヒロツ ]ないとも言い切れないところが恐ろしい >4の4
【09/29 21:47】[ JUNCIT ]ER DLC 闇照らしの地下墓を探索 >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1840368042372694088 ,ボス戦 >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1840371948880330946 …ボスが召喚した霊体は、ひたすらこちらを追い回し、写し身くんは釣られて霊体を攻撃しがち、に思えます。
【09/29 21:55】[ ヒロツ ]大剣ポン・デ・インプが使う、剣を地面に垂直に立てて飛ぶ攻撃の戦技が欲しかった
【09/29 21:59】[ ヒロツ ]あそこの魔術師が使う未知の魔術は何なのだろうか 見た感じ、指の魔術に似てる気もするが
【09/29 22:07】[ ヒロツ ]ボス手強いですね というか生命力35は影の地では厳しいかも