【09/28 00:11】[ ヒロツ ]渋谷駅にあったときは車台がなかったからわかんなかったが、こうしてみると非常にカエル >https://mainichi.jp/articles/20250927/k00/00m/040/118000c
【09/28 00:16】[ ヒロツ ]ニコニコの仕組みがわかってなかったのか >https://www.sankei.com/article/20250926-TN63VY7DT5G2ZIAFO6L6ZTPIZM/
【09/28 05:56】[ あーさ ]悪夢にうなされて目が覚めると汗びっしょり>とりあえずシャワーを浴びて>心を静める為にホットケーキを焼いた
【09/28 11:16】[ TAKO'S ]せめてこれぐらい頑張れ >https://www.youtube.com/shorts/qfZIW05x5MM
【09/28 14:12】[ やむ ]ツヤ感もカエルっぽい
【09/28 15:12】[ ヒロツ ]ラックマウントサーバ用の専用基板あるのか、やっぱ中国はちげえ
【09/28 15:12】[ ヒロツ ]やはり炭水化物は人類の救済 >ホットケーキ
【09/28 15:13】[ ヒロツ ]ボディ表面がすごくなめらかになってるけど、塗り直しだけじゃなくて地の鉄板から直したのかね >カエル
【09/28 15:15】[ ヒロツ ]渋谷駅前にあった車両番号5001のやつは長さを切り詰めた改造版だったそうで、そういやそうだなと
【09/28 15:16】[ ヒロツ ]ハチ公つながりで秋田に行ったのか >https://akitainunosato.jp/publics/index/68/
【09/28 15:20】[ ヒロツ ]5001は結構ボロボロだ >https://www.city.odate.lg.jp/uploads/public/pages_0000008242_00/%E9%9D%92%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB/DSC04962.jpg
【09/28 15:28】[ TAKO'S ]ジブリ、いや大塚康生的デザインという感じか >カエル
【09/28 16:11】[ やむ ]鉄板表面の磨きからやったのかも>ツルテカ技の継承
【09/28 16:14】[ やむ ]秋刀魚並1匹300円であった。この値段だと鯖と比較しちゃうな。まあ、鮮度のいい生だし買うけど
【09/28 16:16】[ やむ ]導入コストも維持コストも凄そうだけど、それでペイするかと思うと不快だわ>中華
【09/28 17:13】[ ヒロツ ]ネットの巨大プラットフォームが力を持ちすぎてるんだろうなあ。地方の選挙なんかもうSNS工作でひっくり返されるようになりつつあるし
【09/28 17:15】[ ヒロツ ]SNSの中毒性はデジタル植民地を侵食するバーチャル阿片
【09/28 17:16】[ ヒロツ ]デイリー新潮、たまにこういう良記事あるな >https://news.yahoo.co.jp/articles/76836a17d15a67577da0c930e3e0a891ae2fb11b
【09/28 17:16】[ ヒロツ ]クソアニメ量産は昔からだけど、いまはそれがさらに進んでいるのか
【09/28 17:17】[ ヒロツ ]なろう系アニメが毎シーズン何本もあるけど、粗製濫造スキームができあがってるんか
【09/28 17:24】[ ヒロツ ]なろうだけでこんなにある >https://blog.syosetu.com/article/view/article_id/4924/
【09/28 17:25】[ ヒロツ ]アマプラのレビューで★5と★1に割れてるのが多いんだが、★5のほうは工作なのかな
【09/28 17:30】[ ヒロツ ]もしくは熱狂的な支持者が少数いる、人を選ぶような内容なのか
【09/28 17:32】[ ヒロツ ]見るからにやばそうなやつがアニメだけじゃなく舞台化されていたり、門外漢にはわからない発達の仕方をしているのかもしれん
【09/28 17:50】[ TAKO'S ]2018年からシーズン70本が続いているからそらアカンと思うしなぁ。
【09/28 17:52】[ TAKO'S ]Turkey!圧巻の1位 >https://www.youtube.com/watch?v=m5pYEEAFZhg
【09/28 17:53】[ TAKO'S ]正直、1・2・最終話だけで良かったやんとゆー感想になるのだが、それにしても作画崩壊ではなく
【09/28 17:55】[ TAKO'S ]基本設定とシナリオだけで1位を取ったのは「青春ガチボウリング物として事前情報を出しすぎた詐欺」のためかもしれない。
【09/28 18:00】[ TAKO'S ]しかし動画後半の長文の指摘のとおりで、特に個人回のシナリオについては雑だしキャラを好きになれないというどうにもならん奴で
【09/28 18:01】[ TAKO'S ]さすがに黄色個人回で諦めた(笑)
【09/28 18:05】[ TAKO'S ]脚本家がドラマ畑で最初のアニメだったからという意見もあり、確かにキャラ立てに関してはダメダメだと思うし舐めてたようにも思うけど
【09/28 18:08】[ TAKO'S ]基本設定のおかしさは脚本家のせいじゃないしなぁ。
【09/28 18:08】[ TAKO'S ]実写の方ではキャラ立てで評価されているのがなんとも >https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6615819732b3ddc914c933a8ed41c0b3ed92bde3
【09/28 18:12】[ TAKO'S ]戦国時代の甘さは圧倒的な資料・情報不足とも感じたが、この記事まったく「膨大な資料」が感じられんしなぁ(笑)
【09/28 18:16】[ TAKO'S ]そもそも舟を編むについては原作時点で情報量がたっぷりでキャラ立ても完成されているか。
【09/28 18:34】[ ヒロツ ]メソッド演技はリアリズム演劇でしか通用しないという限界があるので、それを脚本術に転用すると同じ限界が生じるんだよなあ。常人離れした人物を描くとき脚本家自身の個性に縛られるし、人間の感情ベースでない進行の作劇でも無策になる
【09/28 18:34】[ TAKO'S ]そう考えると集合知や芋警察で鍛えられたなろうナーロッパ査定は大崩れさせにくい安心感はあるのかもしれない
【09/28 18:37】[ ヒロツ ]そういや京アニのCITY見てなかった。事前情報でまったく挽かれなかったからだが
【09/28 18:39】[ TAKO'S ]やはり今のTVドラマ脚本家は先鋭化したアニメ戦線は難しいか……でも靖子にゃんが(特殊例)
【09/28 18:40】[ TAKO'S ]1話は見たけどまあ日常と同じだし、原作を大きくスープアップするののでは無いと思ってそれから見てなかった >CITY
【09/28 18:40】[ ヒロツ ]真のクソアニメは誰も見ないからワーストランキングにも出ないのでは
【09/28 18:41】[ ヒロツ ]投票総数が少なすぎてちょっと無理があるなとは思うが、上位はクソアニメソムリエが安定の評価してそう
【09/28 18:42】[ ヒロツ ]神椿は、派生コンテンツにありがちな「主コンテンツの客はほっといても食いつくやろ」っていう慢心がビリビリ漂っていたのでやはり見なかった
【09/28 18:44】[ TAKO'S ]クソアニメでなくがっかりランキングだから放送前の期待度も高くないとだしなあ。
【09/28 18:46】[ TAKO'S ]スープアップする「も」のでは無い……
【09/28 18:46】[ ヒロツ ]なるほどTurkyとやらはトンデモ展開なのか、スタニスラフスキー・メソッドの真逆じゃねえか
【09/28 18:51】[ ヒロツ ]覇権作は瑠璃の宝石なのか >https://www.youtube.com/watch?v=PtKljv9lh4k
【09/28 18:51】[ TAKO'S ]ここで姨捨駅とボウリングなアニメがネタになって、じゃあ見るかと待っていたら
【09/28 18:52】[ ヒロツ ]凪さんの宝石 >https://x.com/fusemari11/status/1963741702000406565
【09/28 18:54】[ ヒロツ ]がっかりと覇権の両方に入ってるやつあるな
【09/28 18:55】[ TAKO'S ]タイムスリップでうぉおおやられたと思ったけど、なんか安心安全戦国時代(制作側はそう思ってないが)
【09/28 18:57】[ TAKO'S ]そしてキャラ回がキャラ設定に対してお約束ムーブで「こんないいキャラなんだよ」押し売りするので
【09/28 18:58】[ TAKO'S ]ああ、もうアカンと。ラストのどんでん返しはそれなりに上手くやってたけど、最初期とラストしかいらん話へ >Turky!
【09/28 19:01】[ ヒロツ ]そもそものアイデアが12話作るには足りてなかったんかな
【09/28 19:01】[ TAKO'S ]これのふたつの評価が店主と自分の感覚だろうと思う >https://youtu.be/4fRNvnG4MJ0?si=lp64nK4jnzBfV8WT&t=821
【09/28 19:01】[ ヒロツ ]春アニメ覇権ランク見ると、このチャンネルは客層がだいぶ偏っているのではw >https://youtu.be/eHRer_rHgD4?si=_mKRO3mC_6BOErEv&t=1381
【09/28 19:03】[ TAKO'S ]部員5人を戦国時代に送って個人回全員分やって12話で綺麗に終わるねな感じだと思うんだけど
【09/28 19:03】[ ヒロツ ]業界用語「初期瑠璃」
【09/28 19:04】[ ヒロツ ]主人公の成長を描くために最初思い切り幼稚にしたってことなのかなあ
【09/28 19:04】[ TAKO'S ]機能したのが主役とライバルの後輩の2人だけだったとゆー(笑) >アイディア
【09/28 19:05】[ TAKO'S ]いや、絶対にバインドの癖(へき)(笑) >瑠璃
【09/28 19:06】[ ヒロツ ]「薬屋のひとりごと」も数話見たんだけど、主人公SUGEEEをやるために超雑に描かれた無能キャラを次々と出してくるので、作劇の技量的に期待できなくなってやめた
【09/28 19:06】[ TAKO'S ]春はそれで妥当だと思う。シングレは原作時点でバケモノ、アポカリプスと忍者が上位なのも納得
【09/28 19:08】[ TAKO'S ]薬屋はミーハー人気は高いし、原作も良いけど長期作だから個別シーズンはこんくらいかと。
【09/28 19:08】[ ヒロツ ]ウマ娘は土台になってる世界観がかなり無理をしてるので、その上に何を構築しても無理してる感でデバフがかかるのは避けられないかなあと
【09/28 19:10】[ TAKO'S ]GQはガンダム風速はものすごいけど、単体で本当に面白かったかと言われると厳しい気が。 >忍者より上に行くとは思えない
【09/28 19:10】[ ヒロツ ]人を選ぶし、選ばれた人が見るならすごく良い、という意味で需要と供給がマッチして成功しているともいえる
【09/28 19:11】[ ヒロツ ]ジークアクスがガンダム資産を消費してこその人気というのはたしかにその通り
【09/28 19:11】[ ヒロツ ]でもそれ言うと原作アニメも除外することになるのでは
【09/28 19:12】[ TAKO'S ]かなりの無理がゲームの成功で通っちゃった世界、でも飽きられた。だがコンテンツ始動の序盤から「プリティ」を消して毛色を変えたのが用意してあった。
【09/28 19:13】[ TAKO'S ]ガンダムと何が違うと言われると「毛色を変えていた」「オグリキャップという日本最高人気とドラマの馬を残していた」ってトコ。
【09/28 19:14】[ ヒロツ ]競馬も興味ない人はマジで興味ないし何も感じないからなあ
【09/28 19:15】[ ヒロツ ]走らなかった大多数の馬が肉にされることについて見ないことにして成立するロマンだし
【09/28 19:15】[ ヒロツ ]それとも肉にされる馬のぶんまで走っている馬を愛する的なあれがあるんだろうか
【09/28 19:15】[ TAKO'S ]ガンダムでいえば「サンダーボルト風味でミネバがガンダムに乗る」をやったのがシングレだから。
【09/28 19:16】[ ヒロツ ]オルクセン王国史とかいかにもアニメ化されそうな内容だけど、あれ1クールだと切るところが難しいな
【09/28 19:17】[ TAKO'S ]日本はスポーツ新聞の一面が野球・サッカー・競馬の国だから。興味のない人を差し引いても客はいた。
【09/28 19:18】[ ヒロツ ]兵站の話だけでなかなか戦争が始まらない
【09/28 19:18】[ ヒロツ ]そうか、競馬ってそんな人気あるんだ
【09/28 19:19】[ ヒロツ ]いまの世代の競馬ファンはアニメ見るのか、パチンコがアニメだらけだからそうかも
【09/28 19:20】[ TAKO'S ]1期で黒エルフ部隊誕生とヒロイン王を陥落まで、2期で演習〜戦争、3期〜5期で戦争でいけそうな >オルクセン
【09/28 19:22】[ TAKO'S ]ダービースタリオンという大ブームを作ったゲームもあったから、競馬とゲームの相性とユーザーかぶりはあったし
【09/28 19:22】[ ヒロツ ]冒頭で白エルフに復讐するんじゃ〜 ってスタートして 王様をコマしました で終わっていいのかw >1期
【09/28 19:23】[ TAKO'S ]萌え擬人化のとんでもない鉱山だったのも間違いないし >これは昔店主と話したとおり
【09/28 19:24】[ TAKO'S ]ちょっと尺足りないけどメシシーン盛りもりでいいような(笑) >王様をコマしました
【09/28 19:25】[ ヒロツ ]ジークアクス、終わってみたらヒゲマン人気しか残らなかったし、単体で見ると物語としての強さはさほどなかったんだろうな。ファーストを違う視点から語るファンサービス+技巧的に優れていた、だとそんなものか
【09/28 19:26】[ TAKO'S ]ダビスタとマキバオーという偉大な先人がいたのは大きいかと(じゃじゃ馬グルーミンUP・優駿・ウマなりハロン劇場とかもか)
【09/28 19:26】[ ヒロツ ]ウマ娘は女性ファンはどのくらいいるんだろ? ガルパンみたく9割9分男性とかなのか
【09/28 19:27】[ ヒロツ ]じゃじゃ馬グルーミンUPってすごくよかったと思うけど、アニメ化されなかったなあ なんでだろ、巡り合わせが悪かったのか
【09/28 19:28】[ ヒロツ ]ウマ娘の16年前かあ
【09/28 19:28】[ TAKO'S ]ラストバトルもガンダムじゃなくダンバインだったし、ワイヤー・毒殺・イヤボーンでは……やっぱり戦争が求められてる気がするガンダム。
【09/28 19:31】[ ヒロツ ]1クールじゃ戦争するのに短いし、ガンダムなのに1クールしか作れないってとこで限界はあったんだろうなあ
【09/28 19:32】[ ヒロツ ]オルフェンズなんか分割4クールあったのにローカル紛争とヤクザの抗争しかなかったから、戦争ものを正面からやること自体もう難しいんだろうか
【09/28 19:34】[ TAKO'S ]2024年のSensor Towerデータでゲームのユーザー層の女性比率が24%らしい >ウマ
【09/28 19:36】[ TAKO'S ]1クールでは戦争全部は無理だけど作戦2つくらいは可能だと思うので、ひと部隊が殲滅されるまでぐらいはやれそうなんだけど
【09/28 19:37】[ TAKO'S ]そういうチャレンジはせずに対決でお茶を濁してる感。オルフェンズは案外頑張っていたんだど
【09/28 19:38】[ TAKO'S ]なんでヤクザの抗争なの?という疑問は最後まで(笑)
【09/28 19:39】[ ヒロツ ]けっこういるな >24%
【09/28 19:39】[ TAKO'S ]ソシャゲの代表格になったし、オタク一般化で「女性にもかわいいもの」のひとつになったし
【09/28 19:40】[ TAKO'S ]スナック行ってねーちゃんとウマ娘の話をしていると競馬好きのオッサンも参戦出来るという利点も(笑)
【09/28 19:44】[ ヒロツ ]ガルパン遅いだけで作ってはいるのか >https://x.com/tsuki_akari/status/1960313368587440427
【09/28 19:47】[ TAKO'S ]コナン・MAJOR・GS美神・犬夜叉とか相手の時代ではなぁ…… >コナンの長さよ
【09/28 19:54】[ TAKO'S ]オグリキャップの引退レースの有馬記念は17万7千人集めた日本のスポーツイベントの伝説でもあるしなぁ。
【09/28 19:55】[ TAKO'S ]でもオグリだけは毛色を変えて単体マンガで育てて、ゲームが弱くなった時にアニメ化投入
【09/28 19:56】[ TAKO'S ]さらにそのタイミングでグローバル市場でゲーム配信というのはサイゲの商売がウマすぎるという。
【09/28 20:02】[ TAKO'S ]犠牲になるウマの存在はあるが産業動物の宿命でもあるし、つきつめると肉食う?な話になるので
【09/28 20:04】[ TAKO'S ]走った馬だけでもいい老後に暮らして欲しいからと引退馬協会に寄付する人は増えたしサイゲからも寄付されていると。
【09/28 20:15】[ TAKO'S ]海外人気の出たトコでジャパンカップも計算どおりか >https://www.youtube.com/watch?v=1WciRhd0wOk
【09/28 20:16】[ TAKO'S ]足踏まれる金髪メガネの元が大橋巨泉なのがシングレの弱点な気がしなくもない(笑)
【09/28 20:20】[ TAKO'S ]まあアメリカ人は知らんからええのか。そして2期アメリカ上陸場所…… >https://www.youtube.com/watch?v=S1Q_ehdFDQk
【09/28 20:22】[ TAKO'S ]もはや死神との闘いか >ガルパン ガルパンの摂取しすぎもか(今週のもちづきさん)
【09/28 20:49】[ あーさ ]オグリキャップの有馬記念以前と以後では競馬の見方(競馬場の雰囲気)も変わりましたからな>伝説
【09/28 21:36】[ ヒロツ ]大谷にとっては本塁打王は「ときどき取れる」タイトルでしかないから、チームの勝利を優先するってことなのか >https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0bfd9d37450d215e7102377a7b19fe8d2a9c80
【09/28 22:34】[ ヒロツ ]Copilotが前より賢くなったような気がする。それまでに質問した内容を記憶して続きの質問に答えてくれるし、怪しいサイトのurl出して終わりとかでもない
【09/28 22:35】[ ヒロツ ]火星について質問した後は、質問の中に火星っていうワードが入ってなくても地球と火星それぞれの答えを出して比較してくれたりする
【09/28 23:28】[ あーさ ]個人成績よりチームの勝利ってタイプの選手だからできたのかもしれない>大谷さん
【09/28 23:29】[ あーさ ]10月からJ:COM BSが本放送を開始するみたいだけど番組表を見た感じではBS松竹東急路線は継承されないようだ
【09/28 23:36】[ ヒロツ ]キイハンター いまの時代にコンプラ的に大丈夫なのか気になるな >https://www.jcom-bs.co.jp/program/563/