【09/16 12:01】[ JUNCIT ]最寄りの郊外型本屋さん2店の一つが、10/20で閉店、と店員さんから言われました。もう1店の方は、今のところそういう動きは感じられません。
【09/16 12:24】[ やむ ]アマゾンが手軽だからなぁ。カフェ併設のような実体依存型商売しか残れないか
【09/16 12:25】[ やむ ]エミー賞総なめすげぇ。ほぼ日本語って、「上を向いて歩こう」以来の快挙じゃあるまいか
【09/16 14:56】[ ヒロツ ]これか >https://www.oricon.co.jp/news/2345030/full/
【09/16 14:58】[ ヒロツ ]制作会社以下、大半はアメリカ人の功績というか、日本で生かせなかった真田広之という大器をアメリカがものにした、っていう感じかな
【09/16 15:00】[ ヒロツ ]台詞が日本語のままとか、ガチの日本文化ベースでもアメリカで通用するっていうのが証明されたのは興味深い
【09/16 15:01】[ ヒロツ ]ネット配信ドラマの影響で、海外ドラマを字幕で見ることに対する抵抗がなくなったとかあるんだろうか
【09/16 15:11】[ ヒロツ ]エルデン、メスメルを様子見というかイベントシーンの記録用に >https://youtu.be/e0_AXDLUHTE
【09/16 15:13】[ ヒロツ ]通常攻撃は盾で受けられるようなので、後半の何してるかわからん大技を回避できたらいけそうな気がしました
【09/16 15:35】[ JUNCIT ]ER DLC メスメル公、変身後は(も?)広範囲での手数が多くて攻撃機会が取り難いのが辛い感じです。距離を取っても超速で寄ってきたりしますし。
【09/16 15:36】[ ヒロツ ]なるほどー 粘って粘って、一発入れる隙を待つって感じになるんですかねえ
【09/16 15:37】[ ヒロツ ]まだ上記の2回しかトライしてないですが、ターゲットが遺灰に行ってるうちになんとかするのが大事かもと思いました。遺灰と殴り合ってたかと思ったのに即座にこっちに向かってくるとかありますけど
【09/16 15:38】[ ヒロツ ]DLCの中盤の山場ボスなんで、それなりに手強くしてるんでしょうかね。ベールとかガイウスとかの寄り道ボスみたいに、特定の攻略法に偏ってるようなことはないと期待したい
【09/16 15:50】[ ヒロツ ]周防パトラのプレイ動画見に行ったら、メスメルどうこうじゃなく蛇に叫んでいた(蛇が超苦手
【09/16 15:53】[ ヒロツ ]パトラは低ステータスのソロで高難度アクションゲームとしてプレイするスタイルなのであまり参考にならない予感。3時間くらいかかった模様。それが続けられる集中力すごい、若さなのか
【09/16 16:01】[ ヒロツ ]パトラのメスメル戦 >https://www.youtube.com/live/of9BbucHMRA?si=ltQMs5Cs5vsD_GGv&t=12552
【09/16 16:08】[ ヒロツ ]同、後半戦入り、初回 >https://www.youtube.com/live/of9BbucHMRA?si=vWeLedzfYWjUmF-Q&t=13932
【09/16 16:10】[ ヒロツ ]コメント欄おおはしゃぎで草
【09/16 21:34】[ JUNCIT ]ER DLC メスメル試行錯誤 >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1835639171983241218 …指紋石の盾を正しく構えていれば/火耐性の高い装備なら、メスメルの攻撃は十分に耐えれる感。盾構えが崩れると物理防御が薄い装備では弱々ですけど〜。orz
【09/16 21:39】[ JUNCIT ]周防パトラさんプレイ、後半初見直後からしばらくの、プレイヤー直デバフすごい。めげず折れず慣れて行くのは若さなのか個性なのか(笑)。
【09/16 21:59】[ ヒロツ ]防具がメチャ面白い感じになってますが、最適化した結果なんでしょうかw
【09/16 22:04】[ JUNCIT ]ER DLC メスメル戦で火耐性を求めてみた結果です >> .防具構成。後半戦に行けるので、運/偶然しだいではワンチャン、的な幻想を (orz
【09/16 22:08】[ JUNCIT ]…写し身くんは、こんな薄々で接近戦を続けられてスゲ〜、とも思ったり。orz
【09/16 22:44】[ あーさ ]日本的に正しい時代劇が広く知られて良かったのではないだろうか>ショーグン
【09/16 23:40】[ JUNCIT ]ER DLC メスメル戦は、もっと「影樹の加護」と「霊灰の加護」を重ねたいな、と思い、まずラウフの古遺跡の方に行こうかと考えてます。