【09/15 13:31】[ ヒロツ ]intuosは修理対応になるようだ。送料着払いじゃなくてこっち持ちなのかあ、まあ正確な故障状況が確認される前だしな
【09/15 17:59】[ ヒロツ ]自然災害で免責されるのか止水板設置できなかった不作為の責任を問われるのか >https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct3dca72a9cf5f459e8a383babf710ff84
【09/15 19:14】[ やむ ]淡路島にも行きやすくなるなぁ>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250915/k10014923291000.html
【09/15 19:15】[ やむ ]開通は再来年らしい
【09/15 19:42】[ ヒロツ ]記事には淡路島一周イベントのことしか書いてないけどなにが開通するのん
【09/15 22:42】[ あーさ ]9月15日が“ウィザードリィの日”に制定>https://www.famitsu.com/article/202509/52365
【09/15 23:16】[ TAKO'S ]wifiルーター付きで39,800円は社長でも無理だったか(笑)
【09/15 23:23】[ TAKO'S ]まさかの長万部漁協。ホタテと言えば猿払や佐呂間のイメージが強いけど、これはガチンコ勝負に出たなぁ >そして店でも少し前まで飛び越せなかった1000円の壁を
【09/15 23:24】[ TAKO'S ]次元が違うと言われると食べてみたいが。
【09/15 23:25】[ TAKO'S ]テキ屋なのか町内会有志なのか >世知辛さ
【09/15 23:28】[ TAKO'S ]ポンプも動かなくなったのは痛いなぁ。どうなるのやら >止水板設置すればなんとかなったのだろか
【09/15 23:29】[ TAKO'S ]最後の最後に「大鳴門橋で整備中の自転車道の開通にも」と
【09/15 23:32】[ TAKO'S ]真ん中にドーンと載せるのか >https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01828/
【09/15 23:47】[ ヒロツ ]それかー ぜんぜん目に入ってなかった >大鳴門橋
【09/15 23:49】[ ヒロツ ]徳島県側がそっちで再来年開通、兵庫県側はすでにあるんだろうか
【09/15 23:51】[ ヒロツ ]兵庫県側というか明石側
【09/15 23:54】[ ヒロツ ]明石海峡大橋にはないのか
【09/15 23:54】[ ヒロツ ]船で行くらしい