【09/13 01:27】[ ヒロツ ]エルデン、宿将ガイウス戦 >https://youtu.be/0z3c0hJt_j0 どういう意図で設計されたボスなのか理解に苦しむ……。
【09/13 16:49】[ やむ ]二十世紀>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240913/k10014581141000.html
【09/13 16:52】[ やむ ]二十世紀梨とかインド林檎とか、好みの果物が衰退するのは哀しい。バナナもグロス・ミッチェルはほぼ滅んだしなぁ
【09/13 19:45】[ ヒロツ ]品種改良とかじゃないんだ、それもすごい >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7#%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%96%E7%B4%80
【09/13 19:45】[ ヒロツ ]長十郎が香りが良くて好きなんだけど、最近ぜんぜん売ってないね
【09/13 19:47】[ ヒロツ ]幸水と豊水、味同じじゃんと思ってたが、時期が違うから両方作られてるのか
【09/13 19:47】[ ヒロツ ]そのわりに両方並んでることが多い気がするが、生産地がずれてるとかだろうか
【09/13 19:52】[ ヒロツ ]近年売ってるパートレットは昔のより大きくて甘くて色が緑がかっていて皮が丈夫なようだけど、改良されたんだろうか >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88_(%E6%A2%A8)
【09/13 22:23】[ JUNCIT ]ER DLC 宿将ガイウス戦 >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1834580218859929685 ,産まれ直して指紋石の盾で >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1834583063692447894 …指紋石の盾は見た目とか好みから遠いこともあり、常用はしないと思います。重いですし。
【09/13 22:25】[ ヒロツ ]ガイウス、突進中は無敵判定なんですよねえ ズルイ
【09/13 22:31】[ ヒロツ ]強靱だけならわからんでもないけどノーダメ判定は理屈に合わない ラニの暗月の真ん中素通りされたときはさすがにピキッってなった
【09/13 22:34】[ ヒロツ ]柱にひっかけて壁越しに攻撃できる魔術で倒すっていう攻略法が流布してるけど今でも通用するんだろうか
【09/13 22:37】[ ヒロツ ]特定のビルドや特定の装備じゃないと倒せないボスってのはアカンと思うんだよなあ。従来のボスはいろんな攻略法があるのが面白いとこだったのに、ガイウスは中距離だと手も足も出ないか大半の魔術と戦技が通用しなくなってしまう
【09/13 22:39】[ ヒロツ ]指紋石のガード強度すげえ 受けてもスタミナぜんぜん減らない
【09/13 22:42】[ JUNCIT ]指紋石の盾、スタミナ …それ系タリスマンも付けてます(笑)。
【09/13 22:56】[ ヒロツ ]なるほど 聖樹紋もスペック的にはかなり上位の大盾ですけど、それでも攻略上は差があるっていうのは相当な
【09/13 22:59】[ ヒロツ ]僕の経験上だと獣紋の黄金盾+魔力の盾また盾脂でもまあまあいけるんですけど、切れたときかけ直せるかどうか怪しいっていうのが
【09/13 22:59】[ ヒロツ ]特に魔力の盾はモーションがアホほど長いので戦闘中にはほぼ無理っていう