【09/12 00:18】[ やむ ]鮮度がいいところを焼いて食うのが旨い。安いんだし、大量買いはおすすめできないな
【09/12 00:19】[ やむ ]そしてやっぱり食は北海道か
【09/12 05:05】[ ヒロツ ]まとめ買いしてる人は飲食店やってるのか、それとも大人数でさんまパーティか、はたまた煮付けて保存するのか
【09/12 11:37】[ TAKO'S ]食は北海道 >https://championcross.jp/episodes/537304d171669
【09/12 11:40】[ TAKO'S ]さんまパーティかなぁ。まだ花見(注5月)気温で外でジンギスカンといっしょに食えるし
【09/12 12:11】[ TAKO'S ]親父とサンマ釣りに行って釣れなくて、冷凍サンマを箱で買って帰って夏休み中食べた悲しい思い出があるが…
【09/12 13:53】[ ヒロツ ]はるかリセット、ページが真っ白だ。Firefox禁止なのだろうか
【09/12 13:53】[ ヒロツ ]バンクシー、現代アート業者ズブズブかと思ってたが実は骨のあるやつだったのだろうか >https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b3de390810286f38811aac059d69b9352e00fa
【09/12 13:56】[ ヒロツ ]Firefox再起動したら読めた。GPU周りが怪しいな
【09/12 13:59】[ ヒロツ ]春河童先生、東京住で車持ってるのか、と思ったけど車種からするとレンタカーか、と思ってよく見るとナンバーが「わ」 抜かりないな
【09/12 14:01】[ ヒロツ ]実在しない頭が0のナンバーにしてるあたりも配慮万全だ
【09/12 14:06】[ ヒロツ ]198話の麻婆豆腐の素はこれだな >https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/premiummabo/ リュウジが絶賛していた(プロモーション動画だったが忖度はしてないとか
【09/12 14:07】[ ヒロツ ]intuosの件、ワコムのサポートに問い合わせたら動作チェックとか購入時期の確認とかのフェーズに入った。初期不良そこそこあるのだろうかもしかして
【09/12 14:08】[ ヒロツ ]ケーブルつないでもまったく充電されなくなったから、バッテリー周りで即死する不具合抱えている可能性があるな
【09/12 14:08】[ ヒロツ ]充電中にどこまで充電されたかわからない(ケーブルつなぐと常に100%表示になる)は仕様らしい。チュートリアル動画と違うんだが? 開発モデルと生産モデルで仕様変わったのか?
【09/12 14:42】[ TAKO'S ]えー >ケーブルつなぐと常に100%
【09/12 18:20】[ ヒロツ ]ものすごい薄型化したのが無理あったのかもなあ。タッチ機能省いたのはいいとして、バッテリー入っててこれはいくらなんでも薄すぎるんではっていう薄さだし
【09/12 18:21】[ ヒロツ ]ペンもボタン3つにしたせいでかなり押しにくくなったし、渾身の新製品のはずが爆死する恐れが
【09/12 18:23】[ ヒロツ ]ペンは旧製品のクラシックペンが互換性あるのでそっちを試し中
【09/12 18:24】[ ヒロツ ]プロペン2も互換性あるけど >https://estore.wacom.jp/ja-JP/products/accessories/kp504e.html これ買うと盗人に追銭感が
【09/12 19:35】[ やむ ]今日は2尾398円(税別)パックで旨旨。1尾売りは598円也の特大しかなかった。誰が買うんだろうか
【09/12 19:51】[ あーさ ]『MotoE™』〜2025年シーズン終了後に休止>https://www.motogp.com/ja/news/2025/09/11/motoe-to-go-on-hiatus-following-2025-season/758591
【09/12 20:10】[ TAKO'S ]インフラとバッチリーの進化の前にEVだーとか騒いでいた意識高い系の祭りが終わったと >E
【09/12 20:12】[ TAKO'S ]再エネもほとんどが当然のようにコケたし、太陽光はただの儲けたい人間のオモチャだとやっと気づかれだしたしな。
【09/12 20:16】[ TAKO'S ]マツダのディーゼルもどうなるコトやら。
【09/12 20:18】[ TAKO'S ]XP-PENあたりに追われて慌ててるのかなぁ、ワコム。
【09/12 21:01】[ ヒロツ ]世界規模の官製ブームだったのかなあ >E
【09/12 21:03】[ ヒロツ ]ドライバがダメというのはずいぶん前から言われてるし、intuos Proも邪魔なだけのタッチ操作とかユーザーの声が届いてない感があったしなあ。独占的シェアがあった時代の慢心をまだ棄て切れていないのか
【09/12 21:04】[ ヒロツ ]今回公式サイトで調べたりしたんだけど、サイトの導線が整ってないし、FAQの検索も機械的にワードを拾うだけの古くさいタイプだし、ほかより割高な製品売ってるんだからそのへんはちゃんとやれと言いたい
【09/12 21:05】[ ヒロツ ]One by Wacomはいい製品だったが、あれはアメリカの教育市場の厳しい要請でああなったんではという匂いがする
【09/12 21:47】[ TAKO'S ]VWのディーゼルゲート事件でクリーンディーゼルに(某元都知事のせいで)遅れた日本車に対するアドバンテージが欲しかった欧州と
【09/12 21:51】[ TAKO'S ]内燃機関で壁を越せなかった中韓国がなんとかした〜からのEVブームだからなぁ。
【09/12 21:53】[ TAKO'S ]アメリカはバイオエタノールもあるし別にガソリンでもいいじゃん、V8を称えよなのでどーでも良かった
【09/12 21:56】[ TAKO'S ]日産はルノーがあるしたま自動車の血も幾分あるからEVへ、本田もアメリカはいいが欧州なんとかしたくてEVへ
【09/12 21:57】[ TAKO'S ]トヨタはなんでもあるけどまだHVでいいんじゃね、マツダは日本メーカーが力入れないディーゼルで活路を開いた
【09/12 21:59】[ TAKO'S ]…ようで尿素水使わないで無理したためインマニの煤つまりが足かせに。三菱はPHEV無双で復活中
【09/12 22:01】[ TAKO'S ]結局、発電を自車でまかなえるHV、PHEV以外が発展するにはバッテリーの進化と発電所の増加が必要なので(特に日本では)
【09/12 22:04】[ TAKO'S ]EVに舵を切りすぎたメーカーは厳しい状況に。日産と本田とついでにマツダの運命は…
【09/12 22:05】[ TAKO'S ]そしてV8教へ >https://www.autocar.jp/post/1117569
【09/12 22:06】[ TAKO'S ]こちらもV8教へ >https://topgear.tokyo/2025/09/80523
【09/12 22:11】[ TAKO'S ]さらにこちらもV8教へ >https://intensive911.com/german-car-brand/porsche/326816
【09/12 22:12】[ TAKO'S ]日産復活には新しいGT-RをV8で作るのが一番ではなかろうかと思ったり思わなかったり……
【09/12 22:13】[ TAKO'S ]>https://x.com/asumithi/status/1824790614938132843
【09/12 22:18】[ TAKO'S ]安い画版(液タブ)商品ばかり使っていたので、結局ワコムのはこれしか使ってない >https://ascii.jp/elem/000/000/107/107351/
【09/12 22:19】[ TAKO'S ]でも長くドライバー出しててくれたのでWin10でも動かせたんだよなぁ。さすがに今回の引っ越しで処分したのだけど
【09/12 22:21】[ TAKO'S ]だからドライバがダメという評価になっているのは悲しいかな。
【09/12 22:23】[ TAKO'S ]]VWのディーゼルゲート事件で『やらかしてしまったため』クリーンディーゼルに(某元都知事のせいで)遅れた日本車に対するアドバンテージが欲しかった欧州
【09/12 22:24】[ TAKO'S ]が正解だな。元の文だとVWのディーゼルゲート事件で日本が遅れた話になっちゃう(笑)
【09/12 22:30】[ TAKO'S ]一番の官製ブームの犠牲者は誰か >https://motor-fan.jp/article/783655/
【09/12 22:39】[ ヒロツ ]産業構造が変わるほど補助金を出すのは社会主義の計画経済と大差ないよなあ。軌道修正が後手に回って大損害を出す
【09/12 22:41】[ ヒロツ ]日本のBEVも補助金なかったら競争力ないし、その差額は税金から出てるわけだから、意識高くてそこそこ金ある人がプチ贅沢するのに国費が費やされるという、ふるさと納税と似たような構図か
【09/12 23:28】[ あーさ ]欧州のEVシフトは日本のHVからのワンチャン狙いだったけど結局は中華EVに持ってかれたしな
【09/12 23:29】[ あーさ ]日本もなんだかんだと中華EV(BYD)にじわじわ浸食されてきている感じか
【09/12 23:39】[ ヒロツ ]これ復刻ソフトしかやらないつもりなのか、それとも現代ゲーム展開あるのか、どっちなんだろう >https://www.youtube.com/watch?v=eD9xkpJIYFU
【09/12 23:41】[ ヒロツ ]中華はEV国策のうえにバッテリーの材料になるレアアースも持ってるから、次の100年の覇権を狙ってるのかもね
【09/12 23:42】[ ヒロツ ]ミャクミャク培養肉 >https://news.jp/i/1339146357758624088?c=39550187727945729