【09/02 00:51】[ ヒロツ ]やっぱり前のよりHPが多いような気がする >焼炉のゴーレム
【09/02 00:57】[ ヒロツ ]エルデン、種の保管庫、ネームド火の騎士戦、だったはずが >https://youtu.be/sLids0mTHxs
【09/02 00:59】[ ヒロツ ]影の地でどんどんレベルアップして知力が80まで行ったので次に技量を上げてって、気づけば「グランサクスの雷」をまた装備できるようになっていたのでした
【09/02 01:01】[ ヒロツ ]火の騎士筆頭だったらしいのでなんか多才な技を見せてくれたかもしれないとちょっともったいなかった気がした
【09/02 01:09】[ ヒロツ ]羅刹装備ってシドニアのつむぎにだいぶ似ている気がする 色味とかも
【09/02 07:15】[ JUNCIT ]ER DLC 火の騎士筆頭、過日の【08/29 23:12】に上げた >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1828826230399054124 が、私の場合、でした。筆頭氏の多芸の一端を体感してます。orz 運良く「暗黒波」が当たって勝てました。ヒロツさんの戦いを見て、ガーディアン・ゴーレムな感じで大弓を撃っても良かったのかな、と思いました。あと、「上」からハシゴを降りられてましたが、もしかして「教区」から繋がってた、感じでしょうか。なるほどー。
【09/02 12:19】[ ヒロツ ]裏口から進んでいくとあの飛び降りポイントに行き着きました。表からもすぐ下の祝福までは行ってたんですが、不穏な空気を感じ取ってw、戻って裏ルートの探索を
【09/02 12:20】[ ヒロツ ]その途中、グランサクスで火の騎士は完封できるとわかったので、「なんかやべーやついるが、いけるのでは」と
【09/02 12:21】[ ヒロツ ]JUNCITさんのプレイだと、まだフレイヤがぶつぶつ言ってるのが聞こえますね。どんだけ声でかいんだw
【09/02 12:25】[ ヒロツ ]火の騎士対策、大弓だとホーミング戦技がないので2発目以降がなかなか当たらず、ラバスの大砲は発射間隔が長すぎて反撃を食らうリスクがあり、って具合でした
【09/02 12:27】[ ヒロツ ]グランサクスは超長射程で高弾速のうえ、タメると吹き飛ばしでダウンが取れるので、起き上がるまでに次弾が発射可能、スタミナが持つうちに削り切れれば勝利
【09/02 12:38】[ ヒロツ ]一部ネット情報によると、DLCの難易度は本編の周回数とは独立している要素があるとかで、当褪せ人の場合、本編は2周目だけどDLCは1周目となり、難易度は上がってないけど獲得ルーンだけときどき2倍になる的な美味しい状況になっているっぽいです
【09/02 12:39】[ ヒロツ ]ときどき、というのは、相手によって本編1周目の場合の2倍になったりそうでもなかったりという
【09/02 12:42】[ ヒロツ ]今回のクードでもJUNCITさんのだと8740ルーン、僕のだと17480ルーンなので、ちょうど2倍ですね
【09/02 12:42】[ ヒロツ ]なのでレベル200超えてもまだどんどんレベルアップできてしまうという……。
【09/02 12:57】[ ヒロツ ]クードのダメージ表示を積算するとHPはどちらも11,000ぐらいのようです。攻撃力やダメージカット率がわからないですけど、見たところたいした違いはないような
【09/02 13:01】[ ヒロツ ]イスラエル国内の風向きが変わってきたのだろうか >https://www.sankei.com/article/20240902-Y5EG4TYZXRJHTLV3TNRXNPDWAY/
【09/02 13:38】[ ヒロツ ]土日働いてたので今日は休みなのですが、なんか雷がゴロゴロいっておる 家で大人しくゲームでもしとけという天意だろうか
【09/02 13:38】[ ヒロツ ]山田尚子の新作も観に行きたいのだが
【09/02 13:44】[ ヒロツ ]そういえば影の城に「アイツとアイツ、どっちかに加勢しろ」的な侵入サインがあったのスルーしてた。当褪せ人のロールプレイ的には「どっちに加勢する義理もない」で、やはりスルーだろうか
【09/02 13:47】[ ヒロツ ]やつらのバトルを野次馬しに行って、決着が着く前に「祝福の記憶」で帰る、っていうのはどうだろう
【09/02 14:01】[ ヒロツ ]攻略サイトでNPCイベントの流れをざっとカンニングしたところ、習得アイテムが違うくらいでストーリーには影響なさそう
【09/02 14:01】[ ヒロツ ]やはり野次馬か
【09/02 17:47】[ ヒロツ ]ふと思い立って火の騎士マラソンしました >https://youtu.be/Ph1JDaEBhMs 短剣もう一本欲しい気もしたけど、ちょうど1時間くらいやったのでもういいかなと たぶん使わないし
【09/02 17:52】[ ヒロツ ]パトラのプレイ動画見たら、マヌス・メテルの大教会で知らん会話イベントがあった。特定のタイミングでしか起こらないのかな >https://www.youtube.com/live/8YduVWoctXc?si=YuSfapEjhozKGFjg&t=20070
【09/02 17:55】[ ヒロツ ]ヨラーンって最初からあそこに居たんだろうか。僕は地下から戻ってからしか会話してませんでした
【09/02 18:38】[ ヒロツ ]ミケサーの揉め事、野次馬しに行ったら途中で帰らせてもらえなかった件 >https://youtu.be/dn2KaH3sGYY
【09/02 18:49】[ ヒロツ ]侵入のときは戦闘エリアが封鎖されてるからそういやそうなんだなと >トンズラ不可
【09/02 19:22】[ やむ ]武力行使による問題解決は、パパッと終わりそうでちっとも終わらないねぇ
【09/02 21:43】[ JUNCIT ]ER DLC アンテの廃墟の焼炉のゴーレムを起こして挑む >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1830582382333931713
【09/02 21:44】[ JUNCIT ]ER DLC 針の騎士、レダに協力して角人を討つ。すると次が… >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1830587002707956196
【09/02 21:47】[ JUNCIT ]…純血騎士褒章だと、ボスが健在な迷宮でなければ、ボス戦でも脱出(モーグウィン王朝への転送) が可能なので、ワンチャンあったかも(謎。侵入状態だとダメかも、ですが(未確認。
【09/02 21:50】[ JUNCIT ]ER DLC マヌス・メテル / ユミル卿,夜の剣士ヨラーン …初めてユミル卿と話す時には、ヨラーンはいない様子( https://x.com/Juncit_j_jack/status/1826620444470018564 ) 。その後に祝福で休息して、改めて不戦部屋の扉に入る時には、ヨラーンの姿がある様子 ( https://x.com/Juncit_j_jack/status/1826967583452725321 )。
【09/02 21:53】[ JUNCIT ]火の騎士マラソン、遠距離攻撃だとドロップを取りに行くのが手間でしたか(苦笑)。それはそう、ですけど事前には気付き難い、ですねー。
【09/02 22:39】[ ヒロツ ]そういえばレダのほうにはライフゲージ出てないですよねえ >揉め事戦 プレイヤー褪人が協力を円卓した時点で勝敗が決していたり……?
【09/02 22:40】[ ヒロツ ]協力を選択
【09/02 22:42】[ ヒロツ ]会話に続きあったのか >レダ
【09/02 22:42】[ ヒロツ ]なんかフラグあるのかな?
【09/02 22:49】[ ヒロツ ]いま行ったら続き聞けました。単純に祝福ワープで更新か
【09/02 22:52】[ ヒロツ ]JUNCITさんのそこらへんの動画、未到達領域だったので見てなかったナリ
【09/02 23:10】[ ヒロツ ]プレイ動画で角人についたやつを見たら、普通に両者ライフゲージ出てました。僕とかJUNCITさんのやつはレダにダメージまったく入ってなかったんだろうか