【09/02 00:01】[ TAKO'S ]今日も今日とて >https://x.com/EBiTAKOS/status/1962531253003128886
【09/02 00:29】[ やむ ]多過ぎるような気がする。人より?
【09/02 02:00】[ ヒロツ ]もはやミサイルというより弾幕
【09/02 08:41】[ TAKO'S ]毎年町民の半分以上の数を狩猟していても減らないらしいから圧倒的に鹿のほうが多いなぁ(笑)
【09/02 08:54】[ TAKO'S ]瑠璃の宝石9話。まさかダンダダンあたりすら作画でタコ殴りされるとは思わなかったという恐ろしいデキ >ダンダダンにも手書きの限界みたいな表現はあったけど
【09/02 08:56】[ TAKO'S ]映画レベルと言われていたけど、動きと背景はヘタな映画が裸足で逃げていく凄さ。水の表現ここに極まりみたいな。
【09/02 17:57】[ ヒロツ ]関係者が足下をすくった何かしらはあったのかもしれんが、海外からサプリメントを輸入ってだけで相当なリスク要因だっていうことが理解できてなかったのならやむなしか >https://news.yahoo.co.jp/articles/a90331ecb1c17953b36c715cb14f077de26cb3f7
【09/02 18:23】[ ヒロツ ]瑠璃の宝石、3話まで見た感じだと作者の自問自答というか知識や鉱物愛の開示をキャラクターに振り分けただけで物語としては何も起こってないしキャラクターにもこれといった芯はないという印象があって、それはそういうものとしてアリという客層がターゲットなんだろうなと
【09/02 18:25】[ ヒロツ ]ゆるキャンとmonoのあいだにある大きな差もそこらへんなんじゃないだろうか。というか、ゆるキャンは連載立ち上げ時の担当編集者が何かのマジックを使った可能性が……。
【09/02 18:31】[ ヒロツ ]ダンダダンもストーリーにまったく興味が持てなかったのでターボババアが一段落したあたりで見るのやめたのだった
【09/02 18:35】[ TAKO'S ]んー5話からのシリーズ、そして7話のブレイクの前で判断するとそう見えるな(笑) >作者の自問自答と言えばそうだけど、そこを中心にした8・9・10話あたりは単話として良いものになったし。
【09/02 18:35】[ ヒロツ ]すげえ盛り上がってんなあ、と、よその町のお祭りを通りすがりにチラ見しているような
【09/02 18:37】[ TAKO'S ]1期の終わりで作品の半分が纏められるので、今期に関してはこのまま成功間違いなしか。
【09/02 18:37】[ ヒロツ ]みんな心が広いなあ
【09/02 18:39】[ TAKO'S ]ダンダダンはドライブ感でひっはりまくる話だからなぁ。今期これからのバモラの話から全体像が見えるけど寄り道も多いか。
【09/02 18:41】[ TAKO'S ]ダンダダンのマンガとしての最大の価値はあの絵を週刊で維持しているトコだしな。
【09/02 18:42】[ TAKO'S ]でも、妖怪とおとぎ話と宇宙人をまぜこぜにした新しいウルトラマンの創造というのも見ていて楽しい。
【09/02 18:43】[ TAKO'S ]水木しげるの確立した妖怪をあまり出さずにその後の都市伝説を纏めているという点もか。
【09/02 18:48】[ TAKO'S ]この後にバモラの話と並行させるカシマレイコ編のラストを終戦記念日に合わせたトコで
【09/02 18:49】[ TAKO'S ]ダンダダンの今後の話は信頼しているがどうなるか。
【09/02 18:52】[ TAKO'S ]monoは最初から作者とやりたいコトだけ描けばいいと確約してそうだしな。
【09/02 18:53】[ TAKO'S ]車中泊のnoteで書いたイレクター編なんて実際やった人間でないと面白さワカランな話だし。
【09/02 18:57】[ ヒロツ ]ゆるキャンはなでしことリンのキャラクター性と初期のストーリー展開が見事にはまっていたから面白かっったんだけど、途中からキャラが増えて希薄化が起こった結果、別物になってしまった
【09/02 18:58】[ TAKO'S ]瑠璃は4話から調査・研究の序章が始まって、7話で芯しかないキャラを出して瑠璃に芯を作っていく。
【09/02 19:01】[ TAKO'S ]1期最終話で最初の調査の真の成果が出て、やっと瑠璃の芯が見え出すくらいだから背骨のテンポは悪いかも。
【09/02 19:02】[ ヒロツ ]ゆるキャン、17巻買ってなかったからいまポチったんだけど、なんか、絵がすげえ変わったな……。
【09/02 19:04】[ TAKO'S ]今はなでしこから綾乃がリンのバディにすり替わったしな(笑) 初期の感じはそちらにシフトしたと思う。
【09/02 19:05】[ ヒロツ ]と思ったら16巻でも既にだいぶ変わってた。内容ももう記憶にないし、どうしたもんかなこれ
【09/02 19:06】[ TAKO'S ]FUZ COMICZで初期読んでたら縦線ラッシュの斬新な絵が懐かしかった。
【09/02 19:08】[ TAKO'S ]新人も機能してないし、犬子のロードも継続されるかわからんしな。どうなるやら?
【09/02 19:08】[ ヒロツ ]連載が長くなると登場人物が増えて物語の希薄化が起きて展開が遅くなっていくというのはありがちなんだけど、それが淘汰圧になって周辺層から順に読者が脱落していく
【09/02 19:09】[ TAKO'S ]ゆるキャン△寡黙化でFUZのエースはミズダコちゃんになってるし。
【09/02 19:10】[ ヒロツ ]それ考えると鬼滅の刃ってやっぱすげえな。まあ敵味方含めて重要人物が順に死んでいく構成だからできたことでもあるけど
【09/02 19:11】[ ヒロツ ]瑠璃の宝石に関しては、冒頭がああなってたってことは作り手としてキャラクター設計はあれで正解っていう判断のはずだから、そこで読者視聴者がふるいにかけられるのはやむなしだと思うんだよね
【09/02 19:12】[ ヒロツ ]そこでふるいにかけておくからこそ、残った層が鉄板支持者になるともいえるし
【09/02 19:13】[ TAKO'S ]それが淘汰圧になって……では、きららなら球詠がかなりそうなってるので対比的に……
【09/02 19:13】[ ヒロツ ]変に注目を浴びてメインターゲットじゃない層が流入するとわりかし不幸なことになるので、アニメで一般向けの軌道修正を入れなかったのならそれも英断だったのではないか
【09/02 19:15】[ ヒロツ ]ネトフリの「エテルナウタ」っていうアルゼンチンのSFドラマあって、それがすげえ面白いんだけど、主人公以下登場人物がほとんどイケてないおじさんなので、間違ってもメインターゲット以外の層が流入する恐れはないから狙ってるんだなと思った
【09/02 19:15】[ ヒロツ ]主人公のおじさん、藤田まこと似
【09/02 19:16】[ TAKO'S ]下弦とかすっぱり切ってなかったら鬼滅も冗長になったんだけど、あれは判断が速かった。
【09/02 19:19】[ TAKO'S ]まあ瑠璃はその前にスタジオバインドの独特で強い癖に耐えられるかというふるいがあるしな(笑)
【09/02 19:20】[ ヒロツ ]いまやってる映画、すでに300億稼いでるらしいから、アニメ人気も減速してなかったんだな。正直、柱稽古編は水増ししすぎてるのではと思ったけど、クライマックス前のファンサービスとしてええ塩梅だったのか
【09/02 19:21】[ ヒロツ ]170分もあるからスクリーンの回転も悪いし不利だと思うんだけど、むしろ長いからこそポップコーンとかが売れて映画館としては悪くないのか?
【09/02 19:22】[ TAKO'S ]谷垣スタイル、脇見せ用制服デザイン、9話は8話と並ぶ社会派回なのにハルタの小雑誌だけのファッションショー混入(笑)
【09/02 19:22】[ ヒロツ ]個人的にいちばんしんどいのは主人公がうるさいことかな……うるさい以外の感想が出てこないんだよね……。>瑠璃の宝石
【09/02 19:24】[ TAKO'S ]柱稽古編は皆が要時間調整と思ってて、映画の期待の増幅には良かったのでは。
【09/02 19:25】[ ヒロツ ]しゃべる台詞は同じでも声の芝居の付け方でだいぶ違ってくるんじゃないかと思うんだけど、もう「これを求めてないやつは見るな」っていう淘汰圧を感じる
【09/02 19:26】[ TAKO'S ]まあうるさい(笑) ただたまに心理めいたコト言わせてギャップ感を出す……のまえに
【09/02 19:27】[ TAKO'S ]やっぱりバインドの癖でふるいのキャラなんだな。
【09/02 19:29】[ ヒロツ ]googleで「瑠璃の宝石 主人公」って検索したときのサジェストがひどい
【09/02 19:29】[ ヒロツ ]声優さんが気の毒になるな
【09/02 19:30】[ TAKO'S ]癖全開にしておいて圧倒的な作画力で黙らせるというのはスタジオの理想かもしれないけど。
【09/02 19:32】[ ヒロツ ]音響監督は特にクセのある人でもないようなので >https://x.com/4shi_mitsu/status/1942127230727205277 監督とかプロデューサーのほうの判断なのかな
【09/02 19:35】[ TAKO'S ]動画が11500枚とか言われてるけど、それ以前に画面設計が完璧で背景絵とCG合成も変な域に達してるから
【09/02 19:35】[ ヒロツ ]一定以上の水準の作画は見る目がある視聴者にしか刺さらないから、そのへん含めてエリート視聴者を狙ってるのか
【09/02 19:36】[ TAKO'S ]技術だけ見るというのでいいのかもしれない9話。
【09/02 19:36】[ ヒロツ ]そこにかかってるコストどこから捻出してるのかのほうが気になる
【09/02 19:36】[ TAKO'S ]✕監督とかプロデューサーのほうの判断 〇監督とかプロデューサーのほうの癖 だと思う
【09/02 19:37】[ TAKO'S ]ハルタ連載だしなぁ……謎 >コストどこから捻出してるのかのほう
【09/02 19:39】[ TAKO'S ]キーボード不調で久々にローマ字入力するとやはりかな入力民だと実感する(笑)
【09/02 19:39】[ ヒロツ ]制作委員会には何か戦略があるのかもしれないけど、いまのアニメ市場はパブリッシャーはもうかってても制作現場はカツカツらしいから、単に現場が無理してるだけって可能性も
【09/02 19:40】[ TAKO'S ]KADOKAWAのお偉いさんに石好きかバインドと同じ癖の人がいるのかも。
【09/02 19:41】[ TAKO'S ]ん、ダンジョン飯の儲けの産物か?
【09/02 19:42】[ ヒロツ ]アニメオリジナルはバクチだけど手堅い原作ものは順当に投資が回収できるのかもね、先のストーリー展開もわかってるし
【09/02 19:48】[ ヒロツ ]九井諒子の新作の話がさっぱり聞こえてこないが、なんかスゲエのを準備中なんだろうか。ダンジョン飯一作で燃え尽きるとも思えないが
【09/02 19:49】[ ヒロツ ]市川春子は宝石の国でもうおしまいというのもありそうな気もする。地位や名声に執着なさそうだしな……。
【09/02 20:06】[ TAKO'S ]森薫先生たちの青騎士お家騒動についていったりはないのかな >九井諒子先生
【09/02 20:07】[ TAKO'S ]アニメが続くからそれもないか。
【09/02 20:09】[ TAKO'S ]普通の日常モノとか連載したら面白いのになぁ >市川春子先生 宝石の国くらいの続けるのは大変すぎる
【09/02 21:13】[ あーさ ]久しぶりにInterFMかけっぱなしにしたけど番組編成が落ち着いた感じ>https://www.interfm.co.jp/upload/pdfs/timetable.pdf
【09/02 21:40】[ ヒロツ ]乙嫁語りって雑誌掲載止まってからもう1年になるのか……? 雑誌で読んでる読者は少数派だろうけど、当然単行本が出るのも遅れるだろうしさすがにまずいのでは
【09/02 22:52】[ ヒロツ ]知能派クマ >https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250902/6040026955.html
【09/02 23:08】[ ヒロツ ]これソニーのレコーダーのLAN機能使えなくなるってことになるけど >https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/2025/09/20250902.html なんか代替アプリあるんだろうか、それとも、再来年までにテレビを録画視聴する需要そのものが消滅するという読みなのか?
【09/02 23:08】[ ヒロツ ]スマホでアレコレするユーザーは減少していて、テレビとレコーダーが一緒においてあるリビングで視聴してるユーザーが大半ってことなのか
【09/02 23:09】[ ヒロツ ]録画したやつの視聴は汎用のホームネットワーク機能でできそうだけど、録画予約はどうなんだろ
【09/02 23:10】[ やむ ]知能派というか、ひき逃げに遭ってたんじゃあるまいか
【09/02 23:13】[ やむ ]トルネのサ終の時は何もかも終わりだったけど(ナスネに移行はできたんだっけ?)、今回、本体再生は生き残るんだろうか
【09/02 23:21】[ ヒロツ ]完成度とかもだいぶアレなアプリなんだけど、それでも相応の開発費とか維持コストかかってるのかなあ。インターネット経由の機能もあるしな
【09/02 23:26】[ ヒロツ ]というか、うちみたくアンテナ引いてない部屋にテレビ置く意義が皆無になるから次から買ってもらえなくなるぞ
【09/02 23:43】[ やむ ]Geminiに露口茂氏の近影を探させたら、AI絵やアニメのイラスト(猫の絵)を提示しおった
【09/02 23:44】[ やむ ]写真と絵の区別もつかないのか?と突っ込んだら、「つきません。これ以上は探せません」と開き直った
【09/02 23:46】[ やむ ]面白いけど、対話型AIの評価がゴンゴン下がる。面白いけど(笑)
【09/02 23:57】[ ヒロツ ]不可解な反応だ >Gemini