【08/25 10:31】[ TAKO`S ]ヒゲ、ベスト64へ。世界が危ない……
【08/25 10:36】[ TAKO`S ]デカくて安く >https://www.youtube.com/watch?v=8GPa2IS5ROs
【08/25 10:39】[ TAKO`S ]11点ピンポイントショットが出た、スゲェ >https://www.youtube.com/watch?v=3R-vsdEPYyU
【08/25 10:57】[ TAKO`S ]福岡・佐賀連合に勝ってヒゲチーム、ベスト32進出……強い。
【08/25 11:51】[ TAKO`S ]ベスト16に……
【08/25 11:54】[ TAKO`S ]おっさんが若者軍団の夢をつぶす展開。
【08/25 12:10】[ JUNCIT ]NHK総合のニュースで「岩手県の龍泉洞が通常営業を再開」と >> https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240825/6040022732.html
【08/25 12:12】[ JUNCIT ]台風10号、強風があまり強くないといいなぁ、とか思ってます。予想進路の左側なので、右側になる地域よりは緩いよね ? と。
【08/25 12:20】[ やむ ]だから何だというわけではないが、なるほどの本名>https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082200969 ご冥福を
【08/25 12:28】[ やむ ]突っ込みどころと懸念が多過ぎて言葉が止まる>8日間が8ヶ月>https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082500133
【08/25 12:29】[ やむ ]波打ち際でも宇宙は遠いなぁ
【08/25 12:31】[ やむ ]最低点もクソ高いというのが恐怖ポイントか>https://www.jiji.com/jc/article?k=20240823046360a
【08/25 12:39】[ JUNCIT ]ISS滞在が8日間が8ヶ月 …物資的な補給はあるのでしょうけど、仕事・作業(前向きな精神状態を維持できる「何か」) はあるのかな、などと思ったりします。
【08/25 12:45】[ JUNCIT ]高い山に登る時、中継点に物資を置いておく、みたいな手当て・準備を宇宙(地球の衛星軌道) でやる、を考えると、それこそ ISS をもう2〜3基とか構築して、物資と人員と生産施設を「その場」に置く、くらいをしないとな〜、となって、つまり宇宙には「インフラ」が「まだ無い」んだなぁ、と。
【08/25 13:29】[ TAKO`S ]ベスト16で終わったか。
【08/25 13:48】[ ヒロツ ]映像が暗くてぜんぜんわからんw >龍泉洞
【08/25 13:49】[ ヒロツ ]復路は大気圏再突入があるし、安全第一ってことで >スターライナー
【08/25 13:52】[ ヒロツ ]ボーイングが新興のスペースXに後れを取ってるのはなんか理由があるんかなあ 体質が古いとかか
【08/25 14:06】[ ヒロツ ]軌道エレベーターができるまでの辛抱……その軌道エレベーターの建設コストでISSが1万個くらい作れそうだけど
【08/25 14:10】[ ヒロツ ]チャンネル見るとヒゲ部活チャンネルのようだ >はじまらさったTV
【08/25 14:32】[ JUNCIT ]軌道エレベーター …個人的には「橋」だと思ってて、橋は「両端を結ぶ手段」なので、その「両端」が存在している(十分に確立・成立している) ことが必要なんだな、と。地球の現状は、宇宙側の「成立・自立・充実」が文字通り宇宙的「虚空」なので、まず宇宙側の「出現・発展」をなんとかしないと、と思えてます。
【08/25 14:42】[ JUNCIT ]青函トンネルだと(橋じゃなく隧道ですけど)、「津軽海峡を越える/結ぶ」視点じゃなく「東北と北海道を結ぶ」視点で、という感じ、でしょうか。
【08/25 18:02】[ ヒロツ ]青函トンネルはそれ以前が「船」、宇宙は「ロケット」だからコスパ悪いですねえ
【08/25 18:05】[ ヒロツ ]ISSの高度が400kmで月は384,400 km、軌道投入に要するエネルギーは何倍くらい違うんだろうか。高度だから単純に1000倍ではないと思うけど、ハテ
【08/25 18:09】[ ヒロツ ]やはり月でいろいろ現地調達して、そっから低軌道側に下ろしてくるのがいいのかな。ヴァン・アレン帯の外で活動するのはいろいろ厳しい気もする
【08/25 18:55】[ ヒロツ ]チャレンジする心意気はいいと思う >https://www.youtube.com/watch?v=eNT0TaDwVa8
【08/25 18:55】[ ヒロツ ]さっきまで生きてたカエルの脚でやる実験って、いまでもあるんだろうか
【08/25 18:57】[ ヒロツ ]ホタテ >https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401840_00000 起承転結の転で終わってねえかこれ
【08/25 21:42】[ やむ ]中学理科か。寝てる子も多そうだしなぁ
【08/25 21:44】[ やむ ]台風前というのに今日も今日とてあちこちで内水氾濫があったようで。進路はウチよりJUNKITさん方面ががやばそうな雰囲気に
【08/25 21:45】[ やむ ]お気をつけて(他人事ではないが)
【08/25 22:10】[ JUNCIT ]ER DLC 影の城/正門広場のショートカットを開けました(ネット情報) >> https://x.com/Juncit_j_jack/status/1827694445439160811 …ちょっと、どういう使い方/動線を想定してのショートカットなのか ?? 思いつかず(苦笑)。
【08/25 22:12】[ JUNCIT ]台風10号、けっこう西(九州方向) にズレて行ってるのが少し困る・怖い感じです。風雨がどれだけ強いか次第ではあるのですが。
【08/25 22:15】[ ヒロツ ]影樹の加護が5未満とかで突入すると黒騎士複数出てくるとこなんかは相当厳しいので、そこに配慮したのかもですね >ショトカ
【08/25 22:16】[ ヒロツ ]素直に進むと、スタート >エンシス >影の城、ってわりとすんなり来てしまうし
【08/25 22:16】[ ヒロツ ]レナーラと黄金カバが倒せればですが
【08/25 22:17】[ ヒロツ ]レラーナ 名前が紛らわしい一族
【08/25 22:20】[ ヒロツ ]サソリ川の地下墓、怖すぎワロタ カエル川の地下墓じゃねえか
【08/25 22:21】[ ヒロツ ]30万ルーン抱えたまま侵入して危うく落とすところだった
【08/25 22:41】[ やむ ]湿度は高いんだけど、シャワーを浴びて夜風にあたったら結構涼しい。秋ですなぁ@32℃
【08/25 23:20】[ あーさ ]西寄りに進路が変わったのでこちらは影響少なそう>台風
【08/25 23:48】[ ヒロツ ]エルデン サソリ川の地下墓、ボス戦と、探索というか変な敵バトルを少々 >https://youtu.be/FHS1Ie3ejt0
【08/25 23:53】[ ヒロツ ]ポン・デ・インプはボス討伐後に攻略情報を見て取れました