【08/06 06:01】[ やむ ]テレビゲームみたいな連動感>2ラン
【08/06 06:25】[ JUNCIT ]2ラン …ジェットストリームアタック@GQuuuuuuX を連想(笑)。
【08/06 13:46】[ ヒロツ ]アメリカは次のパンデミックに堪えられないかもな >https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2025/08/564239.php
【08/06 16:39】[ やむ ]絶好調だなぁ。そのうち自壊しそう
【08/06 17:37】[ ヒロツ ]当地、昨日今日とひさしぶりに降雨があったが、総雨量でいうと10ミリにも満たないようだ。農作物はまだまだ心配だな
【08/06 17:38】[ ヒロツ ]地元の農業用水のダムの貯水率 >http://www.toyosawa.or.jp/topics/index.php?id=3 どうやら毎朝1回目視で測定してWebは手入力で更新しているらしい マジか
【08/06 17:40】[ ヒロツ ]ダム管理事務所に常勤職員がいて、日常業務のついでに一応Webにも情報上げてるっていう程度なのかな。河川の水位はライブで更新されてるけど、管轄も違うし影響の及ぶ範囲も違うから、ひとくくりにはできんか
【08/06 18:44】[ TAKO'S ]クッソw >https://www.youtube.com/watch?v=i53tXgHR4oM
【08/06 18:45】[ TAKO'S ]科学も統計も通用しない国か……
【08/06 18:49】[ TAKO'S ]既に計測できない水位なのではあるまいか? >https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=16&clat=39.48816967572339&clon=140.9837079048157&fld=0&ofcCd=20532&itmkndCd=7&obsCd=29&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1
【08/06 18:50】[ TAKO'S ]詳細情報から時間データとグラフも見られるけど欠測となっているし
【08/06 19:33】[ やむ ]目分量の世界か
【08/06 19:36】[ やむ ]あつい>https://www.amazon.co.jp/dp/4152104457/
【08/06 19:40】[ TAKO'S ]価格も(笑)
【08/06 19:45】[ ヒロツ ]電気的には欠測してるからか >ダム
【08/06 19:47】[ ヒロツ ]やっぱり中身はアレかな >https://x.com/hito_horobe2/status/1952705749320409287
【08/06 19:47】[ ヒロツ ]ちょっと気になってきた >宝石
【08/06 19:54】[ TAKO'S ]意識高い系イラストブックかな >中身
【08/06 19:57】[ ヒロツ ]背景が安っぽい3Dだし、Webtoon的な手法で機械的に量産されたもののように見えるな
【08/06 19:59】[ ヒロツ ]絵の上にのっかってる文字がちゃんと日本語で背景が抜けてるから、文字入れする前のデータを使って日本語版を作ってるんだな
【08/06 20:04】[ ヒロツ ]原著はこれと同じだと思うけど翻訳は違うかも >https://piccoma.com/web/product/174113
【08/06 20:05】[ ヒロツ ]ハヤカワが紙版しか出してないのは、コレクターグッズ的な位置づけにしたのか、それともデジタル版の権利をピッコマに取られてしまっているのか
【08/06 20:28】[ TAKO'S ]ピッコマが会員登録の稼ぎ頭にしたいのかな。
【08/06 20:45】[ TAKO'S ]別のコミカライズが出る……コトはないんだろうな。