【08/03 11:52】[ JUNCIT ]聖悠紀『宇宙戦艦ヤマト』カラー、予約を引き取ってきました。松本零士コミック版とひおあきら版を足して割ったのに聖悠紀成分を足した感、という読後感です (^^;;;。かなり強引な打ち切りエンドで、そこは他のコミックよりもある意味強烈でした。>> https://www.khara.co.jp/2025/06/19/250619/
【08/03 12:30】[ やむ ]裏(ハイジ)が強過ぎてアニメも打ち切りだったからなぁ。ガンダムや西遊記も似たような終わり方だったけど
【08/03 13:57】[ TAKO'S ]メモリーさえ8GBなら……8GB仕様になるとうまみのない価格かな >https://www.amazon.co.jp/dp/B0F9P4719Q
【08/03 14:00】[ TAKO'S ]コスパ的にうまみが >https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDQ234M7
【08/03 14:04】[ TAKO'S ]打ち切り決めのタイミングでは裏は「ハイジ」から次の番組になってたような >その名は「フランダースの犬」 強すぎる
【08/03 14:04】[ TAKO'S ]そして「猿の軍団」の立場は……
【08/03 14:05】[ TAKO'S ]「猿の軍団」をチラ見しつつ「ヤマト」そして「日本沈没」でゲルマデックを見ていたあの頃。
【08/03 14:16】[ TAKO'S ]モアイ(ドラレコ画質) >https://x.com/EBiTAKOS/status/1951874549857104084
【08/03 14:49】[ TAKO'S ]ゆっくりでぃすこ経由 ファン代にもならん気がするがアクリルじゃなく強化ガラス >https://www.amazon.co.jp/dp/B0D92FNZB7
【08/03 15:18】[ 司葉 ]アメ車に乗せて京都に放り出せば分かってくれそうな>トランプ
【08/03 15:18】[ 司葉 ]つか、そこまでしないと分からないw
【08/03 15:35】[ ヒロツ ]アメリカ国内でも売れてるアメ車はピックアップトラックとデカイSUVだけで、例外的に売れたテスラは補助金でだいぶゲタ履いてるから、単純にアメリカの自動車メーカーに力がないだけなんだよな
【08/03 15:39】[ ヒロツ ]父祖が苦労して築き上げた「豊かなアメリカ」を労せず継承し、それが天から与えられた当然の権利なのだと思い込んでいた傲慢で怠惰な世代がいまの米国人で、その後は移民の安い労働力や途上国の安い製品を買い、ビッグテックの独占的地位で収益を上げてつじつま合わせをしていたのだが
【08/03 15:41】[ ヒロツ ]移民労働やビッグテック独占では一般的な米国人労働者には能力が育たないので、多数のアメリカ人労働者は傲慢で無能で怠惰で国際的な競争力で大幅に劣る、という状況になってるのが現在ではないか
【08/03 15:43】[ ヒロツ ]その状況を「白人労働者は被害者である」というナラティブによって利用したのがトランプとMAGA
【08/03 15:46】[ ヒロツ ]原油と天然ガスを売るだけですべて解決しているロシアに比べたらまだだいぶマシだが、トランプがやってるのはこれまで2世紀ぐらいかけて築き上げてきたアメリカの国際的な信用とか尊敬を火にくべる行為なので、このままいくと次の世代には火にくべるものすらなくなってしまう恐れがある
【08/03 15:48】[ ヒロツ ]なんせ、巨大企業の収益性を支えてきたビジネスエリートを育てる教育機関を敵視して燃やしてるし、国内で利用可能だった安価な労働力である移民を排斥してるし
【08/03 15:49】[ ヒロツ ]トランプ本人は現実を超越してるから、アメリカ経済が崩壊しても「おれは悪くない、おれが大統領にならなければもっとひどいことになっていた、おれはアメリカを救った」って言いながら死んでいくだろう
【08/03 15:49】[ ヒロツ ]そんないかれたじじいと心中することを選択するのかどうか、アメリカ国民は正気に返るのかな
【08/03 15:52】[ ヒロツ ]どうやってその値段にしてるんだろう >GAMDIAS 中国では鉄鋼がものすごく安いのか?
【08/03 15:54】[ ヒロツ ]中国では鉄鋼は過剰生産だそうなので、特に強度も耐久性も求められないような競争力のない鋼板はバカみたいに安いのかも。対米輸出が減ってるとなったらなおさらか
【08/03 15:55】[ ヒロツ ]「クルマで行けるイースター島」みたいなキャッチフレーズで宣伝しよう >モアイ
【08/03 15:56】[ ヒロツ ]モアイの前の人面グリフォンみたいな像、まえからあったっけ?
【08/03 16:00】[ ヒロツ ]これか >https://maps.app.goo.gl/aoCHa2pJD2Rx4RHg7
【08/03 16:27】[ 司葉 ]昨今の黒人優先に行き過ぎたアファーマティブアクション/ポリコレと、そろそろ真向から衝突せんかな>白人被害者論
【08/03 16:46】[ TAKO'S ]なんか色々と増えてるのでどれがいつからとか把握できない。ストリートビューだと最古の2010からある。
【08/03 16:48】[ TAKO'S ]ある意味日本の現状のちょっと先なんかなぁ >アメリカ 世界的右傾化は基本移民からなのだろうが
【08/03 16:50】[ TAKO'S ]左はもう共産主義(なのに選民思想)の行先が結局独裁にしか向かないのが知れ渡った感があるしなぁ。
【08/03 16:51】[ TAKO'S ]白人にしろ黒人にしろ基本二元論でしか考えられないポンコツの祭りに化したしなぁ >ポリコレ
【08/03 16:53】[ TAKO'S ]そら日本のマンガが圧勝するわ。
【08/03 16:59】[ TAKO'S ]こないだ店主がJRAの収益が3兆円って言ってて、なんか聞き覚えのある数字と思ったら
【08/03 17:00】[ TAKO'S ]コレだった >https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00930/00004/
【08/03 17:02】[ TAKO'S ]まだグローバルウマ娘勢には日本の競馬産業規模は完全にバレてない気がすると共に
【08/03 17:03】[ TAKO'S ]内需が無くなったハズの日本でJRAは強いのーと思った。パチンコも没落が止まらないのにな。
【08/03 17:05】[ ヒロツ ]ギャンブル市場は胴元と客のあいだで資金がぐるぐる循環してるから、見かけ上の売り上げと実際の市場規模にかなりの乖離があって、特に競馬はオンライン決済で無人で資金だけが動いてる部分が非常に大きいはずなので、市場規模に対して実際にその産業で生活している人間の数は極端に少ないんじゃないだろうか。それを考慮するとアニメ市場のほうがずっと規模は大きいと考えていいはず
【08/03 17:08】[ ヒロツ ]3兆円市場に対して、騎手・厩務員・調教師の数がこれしかおらんのか >https://jra-fun.jp/umajob/data/
【08/03 17:09】[ ヒロツ ]牧場関係者とか関連産業の雇用を含めても、3兆円という市場の大きさに見合った数ではなさそうだなあ
【08/03 17:11】[ ヒロツ ]売上高3兆円の企業このへんから >https://www.ullet.com/search/disp/1.html#disp/1/page/3
【08/03 17:15】[ ヒロツ ]売上高3兆円の旭化成 >https://www.ullet.com/3407.html 従業員数は単独で8810、連結で49295ってあるけど、売上高は単独なのか連結なのかわからんな
【08/03 17:16】[ ヒロツ ]JRA職員は1680人 >https://jra-saiyou.jp/category-04/infographics/
【08/03 17:17】[ ヒロツ ]旭化成の場合は子会社が作った物を買ってどっかに売ってるんだと考えれば、従業員数は連結で考えるのが合ってるのかな
【08/03 19:57】[ あーさ ]体制維持のため漫画が規制対象になりつつあるし>世界の終焉
【08/03 19:59】[ あーさ ]HRCホンダ4連覇おめ!>八耐
【08/03 20:06】[ TAKO'S ]まあ芸能界みたたいな稼ぎ方だしなぁ馬。一番ギャンブルしているのは馬主だし(しかも負けて当然とゆー)。
【08/03 20:07】[ TAKO'S ]セーフティカーが入って面白くなるレースと面白くなくなるレースに分かれるけど、今回の8耐は面白くなるほうで良かった。
【08/03 20:11】[ TAKO'S ]復活のヤマハワークスも面目保って35秒差で2位、3位にヨシムラ(スズキ)と王道展開。
【08/03 20:13】[ TAKO'S ]ばくおんチームは22位感想。なぜスピンオフの恩紗かと思ったらマシンがヤマハで納得(笑)
【08/03 20:19】[ TAKO'S ]碧志摩メグは途中でエンジントラぶって押してたと思ったけど47位で完走か >https://jp.motorsport.com/mefim/news/2025-suzuka8h-aoshima-megu-racing/10747552/
【08/03 20:21】[ TAKO'S ]子会社が同じ産業にいるとは限らないから産業としての規模と比べるのは難しいかな。
【08/03 20:23】[ TAKO'S ]まあ毎日だだっっ広い牧場見ていると馬は金かかるよなーとは思う。牛との占有面積の差(笑)
【08/03 21:37】[ ヒロツ ]なんかいい話っぽく書かれている >https://www.yamasa.com/archive/hishiho/archive/food/%E5%80%8B%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%84%E9%A6%AC%E3%81%AE%E8%82%A5%E8%82%B2%E3%80%82-%E6%89%8B%E9%96%93%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%80%82/
【08/03 21:38】[ ヒロツ ]トレセン学園に入れなかったウマ娘の行く末を描いた二次創作とかないんだろうか
【08/03 21:42】[ TAKO'S ]峠を攻めるらしい >https://www.pixiv.net/novel/series/8588153/glossary
【08/03 22:06】[ ヒロツ ]突然変異でホモサピエンスの一般家庭に生まれたんだろうか
【08/03 22:07】[ ヒロツ ]Pixiv小説のナビゲーションどうなってんだこれ 一見さんお断りの意思表示か
【08/03 22:15】[ ヒロツ ]SFんとこに中文のオリジナルがけっこうあるんだが、本土で発表できないような作品の避難所にでもなってるんだろうか >https://www.pixiv.net/genre/novel/sci-fi
【08/03 22:55】[ ヒロツ ]これ誰が責任取らされるんだろうか。クライアントが普通の相場で金払ってて制作会社がダマでAI使ってたとしたら違約金発生する事案だが >
【08/03 22:55】[ ヒロツ ]https://togetter.com/li/2584195
【08/03 22:56】[ ヒロツ ]このニュースの時点だと一回りしかトリミングされてないけど >https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/03/news024.html いま見に行くとさらにトリミングされてて顔しか見えなくなっている
【08/03 22:57】[ ヒロツ ]が、実は画像そのものはそのままあるので、右クリックから画像を表示すると全体が見られる
【08/03 22:59】[ ヒロツ ]ポップコーンにストローが刺さってたやつは画像自体を修正してあるから、その後のトリミングは画像をトリミングする環境すらないWEB担当者が大慌てでHTMLだけ修正したってことか
【08/03 23:05】[ ヒロツ ]2日前にはプレスリリース記事化して流しているが >https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/01/news104.html スポンサー記事じゃなかったから忖度せずに問題のほうも取り上げたのかな、itmedia
【08/03 23:07】[ ヒロツ ]この画像のディテールの崩れ具合はいかにもAIって感じ >https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jal-luxury-card/img_sites/pic_cont03_travel.jpg