【07/31 00:01】[ ヒロツ ]ここだ >https://maps.app.goo.gl/EXf8vmwhLvddN2Xk8 なんかストリートビューがバグってるが
【07/31 00:02】[ ヒロツ ]ここらへんは昔は農地だったんだけど、近年はほとんど宅地化されていて、古くからの農家が家の周りに少しだけ畑を残しているとこが多い。たぶんよそに田んぼとか持ってる
【07/31 00:04】[ ヒロツ ]最近は散歩では川のほうは避けてこっちを歩いてたんだけど、こっちももうだめだな……幹線道路沿いに市中心部に行くか
【07/31 07:45】[ JUNCIT ]JSF氏のポスト/ツィートから。カムチャツカ半島で火山が噴火していた。>> https://x.com/keiphotostudio/status/1950612772406149430 …地震との因果関係は不明 ??
【07/31 14:54】[ やむ ]関連はあるのかもしれないけど、もともとカムチャツカ方面は地震と火山の巣だから区別はつかないかと
【07/31 14:57】[ やむ ]きれい>クリュチェフスカヤ山>https://w.wiki/Etyj
【07/31 15:02】[ ヒロツ ]しょっちゅう噴火してるから形が崩れずに円錐のままなのかな
【07/31 15:03】[ やむ ]今日追い越されたりするんだろうか>https://weathernews.jp/news/202507/300236/
【07/31 15:05】[ やむ ]今日40℃超えはなかったようで>https://weathernews.jp/onebox/amedas/ この時間、日本が赤いw
【07/31 15:29】[ ヒロツ ]当地は昨日よりはだいぶマシであります
【07/31 15:40】[ ヒロツ ]貿易とパレスチナ問題ぜんぜん関係ないが、トランプの中では「おれに都合の悪い国には関税」っていうルールで一貫性あるんだろうか >https://news.yahoo.co.jp/articles/6409110dc364dc53f7303950d683b5409b420593
【07/31 15:53】[ やむ ]なんとかのひとつ覚えくさい
【07/31 18:39】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。1950年のディズニー『シンデレラ』。シャボン玉を題材にしたアニメーション >> https://x.com/Azumoff_lchabod/status/1950766731611492504 …『2001年宇宙の旅』は1968年ですか。
【07/31 18:47】[ JUNCIT ]同。YAMAHA 半世紀。シロウトなので具体的な比較・評価はできませんが、各パーツの洗練・相互関連や素材の変化向上は正統進化、なのでしょうか。>> https://x.com/shipman_stuart/status/1950639758662885826 …新型の方が「ギュッ」と締まってる印象はあるです。
【07/31 20:59】[ JUNCIT ]…2026版は「幻想」??
【07/31 21:52】[ やむ ]フロントのダブルディスクとフォークのゴツさが目立ちますね。安全性高そう>ヤマハ
【07/31 21:55】[ やむ ]固く絞れとか思ってしまう私は老害だなぁ。たぶん子供の頃見ても同じ感想だけど(笑)
【07/31 21:55】[ やむ ]ディズニー
【07/31 22:00】[ やむ ]2026ってのはよくわかりませんね。同名機種は前世紀生産終了らしい>https://w.wiki/EuAr
【07/31 22:02】[ TAKO'S ]いや標準キャストで映すのは出来るけど、片手操作のほうが楽なのと標準キャストはページめくり時ににじみが発生するので
【07/31 22:02】[ TAKO'S ]ブラウザ
【07/31 22:02】[ TAKO'S ]で読んでいたり 泥→泥TV。
【07/31 22:04】[ TAKO'S ]あとPC経由はコレ使えるので >https://note.com/ebitakos/n/n31cb946d2e4c
【07/31 22:08】[ TAKO'S ]いつの間にかTYPE-C化しとった >https://www.youtube.com/watch?v=WP0hCD_KZgk
【07/31 22:10】[ やむ ]俺に都合の悪い裁判官は入れ替え>https://www.jiji.com/jc/article?k=20250731047721a
【07/31 22:22】[ ヒロツ ]最高裁判事を指名していろいろ有利になったから味をしめたんだろうか >入れ替え 共和党はどこまで許容するのかなこの流れ。既に共和党じゃなくトランプ党だと言われてるし、トランプの後継も同じ路線だとするとアメリカの民主主義はそろそろお亡くなりになるのか
【07/31 22:24】[ TAKO'S ]公式か予測CGか知らないけどカワサキが「2スト(名前は)」エンジン発表から復活の噂が出てる感じなのかなぁ。
【07/31 22:29】[ TAKO'S ]ミラーつけてまでがデザインな気もしたり。
【07/31 22:30】[ TAKO'S ]もうお亡くなりになってる気がしなくもない。
【07/31 22:32】[ TAKO'S ]海溝・地震・火山と言われるともう日本沈没の流れにしか。早くケルマディック作らないと!!
【07/31 22:33】[ ヒロツ ]これだけ見ても実情ぜんぜんわからんな >Androidキャスト >https://support.google.com/googlecast/answer/6050397?hl=ja
【07/31 22:35】[ TAKO'S ]デック(笑) >https://www.youtube.com/watch?v=OpO6xplhGw4
【07/31 22:38】[ TAKO'S ]操作自体はコレのスマホの画面をそのままテレビに映し出す(ミラーリング)を >https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html
【07/31 22:44】[ TAKO'S ]googleTV自体が単体運用で完結させようとしているのであんまり標準キャストが話題にならなくてスペックもわからん >FHDをテレビ側で4K化?
【07/31 22:44】[ TAKO'S ]なのでミラキャストとかのアプリの話ばかり出る…… >のにPixelは標準キャストしか使えない
【07/31 22:48】[ TAKO'S ]どうやらGoogle自体は「つべとかアプリ側に(標準)キャストボタンを入れたからいわゆるミラーリングは面倒だしいらんでしょ」な姿勢みたいだ。
【07/31 22:50】[ ヒロツ ]Sleipnirだとテレビで普通のブラウザとして使えるってことか、そういやAndroid TVってブラウザついてないな
【07/31 22:54】[ TAKO'S ]一応うちのには「INTERNET BROWSER」ってまんまな名前のブラウザが入っているけど
【07/31 22:55】[ ヒロツ ]探せばあったのかもしれんがSleipnirのほうを入れてみた。マウスとキーボードないとしんどいか? あとテレビのチップがクソスペックだから重い
【07/31 22:56】[ TAKO'S ]AmazonのFire TVのブラウザとかと同じく上部の検索バーがなかなか消えなくて全画面まともにつかえねーな感じなので
【07/31 22:56】[ ヒロツ ]文字とかのサイズ見ると、フルHDを2倍スケーリングしてる感じかな
【07/31 22:57】[ TAKO'S ]Sleipnirで。ブラウザーとしてはPCのが圧倒的に良いけどWEBマンガだけならそこそこ使えると割り切ってたり
【07/31 23:00】[ ヒロツ ]マンガはページ送りだけだからかまわないか。Amazonにログインするための文字をテレビのリモコンで打つのが最大の難関だ
【07/31 23:02】[ ヒロツ ]Sleipnirタダだったけどどういうビジネスモデルなんだろう
【07/31 23:03】[ TAKO'S ]そもそも泥TVの安全性もあやふやなのでAmazonはお気に入りに入れたけどまだログインしてなかったり(笑)
【07/31 23:05】[ TAKO'S ]AQUOSに標準搭載されて他の国内メーカーにも……とシェア取るためにフリーでも使えるようにしている感じではないかと。
【07/31 23:08】[ ヒロツ ]なるほどシャープがスポンサーってことか
【07/31 23:21】[ TAKO'S ]大阪つながりかな >https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000014032.html
【07/31 23:22】[ TAKO'S ]ならパナソニックにも載せて欲しいけどそもそもパナのTV事業自体がなぁ……
【07/31 23:25】[ TAKO'S ]長いことJIGブラウザ使ってたし国産マイナーブラウザには頑張ってほしい気が。
【07/31 23:26】[ TAKO'S ]JIGは今、ふわっちとVTuberか >https://vtuber.jig.jp/
【07/31 23:31】[ ヒロツ ]紆余曲折を感じるが生き残ってるだけエライか