【07/29 00:00】[ やむ ]と。光分散も重要な要素だった>ペットボトル天井灯の漂白剤
【07/29 14:31】[ ヒロツ ]非常用じゃなく常用するのもあるのか >藻
【07/29 14:32】[ ヒロツ ]電子ペーパーのリフレッシュレートが画面スクロールできないぐらいに遅いってことだろうか >Kindle Colorsoft
【07/29 14:50】[ ヒロツ ]4万っていうのがまた微妙な価格設定だ。7万出せばiPad miniが買える。iPad miniの297gに対してKindle Colorが217gとか、電子ペーパーで電池の持ちがいいっていうあたりに意義を見いだせるかどうかかな
【07/29 14:52】[ ヒロツ ]11インチのiPadで寝ながら読書はけっこうきついことがわかったので、マンガ見開き表示はあきらめてmini級という選択肢もありのような気がしてきた昨今
【07/29 14:55】[ ヒロツ ]iPad Airは軽いのかと思ったが、11インチのAirが460gで並が477g、17gしか違わんやんけ。厚さも6.1mmと7mmでケースつけたら変わらん程度だし
【07/29 15:01】[ ヒロツ ]これとかいま実売1万5千円くらいなんだけど >
【07/29 15:02】[ ヒロツ ]https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2307/27/news130.html ベンチマークスコアがカスなんだよな……。
【07/29 15:04】[ ヒロツ ]AnTuTuベンチで20万っていうのはiPad mini 2と同じだから、ウェブブラウジングでも重いサイトはガックガクの恐れがある
【07/29 16:14】[ ヒロツ ]庭の温度計、本日の最高気温38.6℃。仕事部屋は窓用エアコンがまったく追いついておらず34.8℃まで上がっているが、湿度が40%なので案外平気だ
【07/29 16:14】[ ヒロツ ]でもまあ、階下に避難することにする
【07/29 16:42】[ ヒロツ ]家庭内避暑
【07/29 16:53】[ ヒロツ ]対応早いな >https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5054fa886be9de1cc3bd80aefe9363684d9591
【07/29 16:57】[ ヒロツ ]詳報 >https://news.yahoo.co.jp/articles/38dcd574806bb08753096313e960c2c06859663a
【07/29 19:26】[ JUNCIT ]竹本泉『アポカリプスホテルぷすぷす』竹書房 ( https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGJ2HN1G ) …前回の参照から1週間惹。そろそろ重版出来でしょうか ??
【07/29 19:28】[ あーさ ]明日深夜24時15分>「こわいマンガ」はなぜ怖い? >ダークサイドミステリー@NHK>https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/LNQWJX296Z/
【07/29 19:30】[ あーさ ]めでたい>小椋藍がスポーツ功労者顕彰受賞>https://www.motogp.com/ja/news/2025/07/28/755886
【07/29 20:40】[ TAKO'S ]aiwaのそれはQZSSだけに価値があるけど全然電波拾わないとゆーレビューもあってなぁ。
【07/29 20:41】[ TAKO'S ]というか泥タブは完全に中華しか選択肢がないし、もうそれが正解だと思う >TVと同じだ
【07/29 20:44】[ TAKO'S ]8インチならコレ >https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRJJYNDZ
【07/29 20:46】[ TAKO'S ]それ以上ならコレ >https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCS6Q24X
【07/29 20:47】[ TAKO'S ]プロゴルファー熊またはプロスイマー熊 >https://www.youtube.com/watch?v=Dcy0VqB-vmg
【07/29 20:48】[ TAKO'S ]天使か悪魔かIKEZOEか >https://www.youtube.com/watch?v=WEufeuGqFpc
【07/29 20:56】[ TAKO'S ]怖いマンガ >https://note.com/ebitakos/n/nc6ad52d47561
【07/29 20:58】[ TAKO'S ]4年前に書いて反応なかったのにここ1年で4000アクセスあってオーイ!とんぼと共に稼ぎ頭になっている不思議。
【07/29 21:09】[ JUNCIT ]人生一番のトラウママンガ …「蔵六の奇病」か「ザ・ムーン」かなあ。
【07/29 21:54】[ JUNCIT ]あ、手塚治虫「マグマ大使と魔神ガロンの戦い」(タイトルはてきとう) が。ヒーローの敗北の初見。
【07/29 22:44】[ ヒロツ ]中華タブ、マンガ用と考えると短辺の画素数が800だと足りないかなあ
【07/29 22:46】[ ヒロツ ]iPadの11インチだと短辺1500弱だから、iPadの見開きの片ページ分のさらに半分しかない計算に
【07/29 22:47】[ ヒロツ ]捕まらなかったのプロか >熊
【07/29 22:51】[ ヒロツ ]aiwaのやつも解像度同じだった。やっぱ激安は解像度でコストカットするのか、パネル安くなるし解像度低ければ描画パフォーマンス上がるしな
【07/29 22:54】[ ヒロツ ]Kindle Colorは白黒300ppiカラー150ppiってあるが、カラーは画素数半分になるってことか。4画素をCMYKに配分するってことなのかな