【06/30 13:30】[ ヒロツ ]スーパーイッヌ
【06/30 13:48】[ ヒロツ ]七月の天気予報がずっと真夏日なんだが、今年は梅雨なし猛暑なのかな
【06/30 14:45】[ TAKO'S ]怖いもの見たさで見てしまった >スウェーデン独特のノリ
【06/30 14:46】[ TAKO'S ]閉鎖空間ではエログロと酒と宗教しかないのかお前ら(笑) そして船長の髭の成長を見守る映画だった。
【06/30 14:49】[ TAKO'S ]あとロケが巨大ショッピングセンターっぽかったので大好きなコレを思い出した >https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8S8YW6R
【06/30 14:50】[ TAKO'S ]船体はショッピングセンターくさかったしな。あとは藻か、藻があれば燃料作れるだろ
【06/30 14:51】[ TAKO'S ]というかあんだけの施設であんだけ暮らせるならなんかスラスターにできるもんと燃料はあるだろとか思ってしまう。
【06/30 14:55】[ TAKO'S ]でも個人的にスイングバイワープの真逆な発想は良かった。ストーリーも演出も散漫だったけど。
【06/30 14:57】[ TAKO'S ]散漫で陰鬱なのはスウェーデン独特のノリなのか、日本もATG映画あるから似てるのか……
【06/30 15:03】[ ヒロツ ]みちゃったか
【06/30 15:05】[ ヒロツ ]いろいろ問題とか葛藤とか提示されてるのに特に解決されることもないままダラダラと沈み込んでいくノリはビタミンDが足りてないのかな
【06/30 15:06】[ ヒロツ ]船長が体現しているマッチョイズムや強権支配への批判みたいなのはどっから来たんだろうなあ。女性の社会進出が最も進んでいるはずの北欧でもまだそういう火種はあるのか
【06/30 15:08】[ ヒロツ ]全体的な散漫さは脚本をガチガチに詰めずにある程度役者に任せて撮っていった結果なのかなあっていう気もする
【06/30 15:13】[ ヒロツ ]あとは俳優の才能か。観客の関心の焦点になるような演技ができる役者がいなくて、なにもかも他人事みたいなムードのまま進んでしまう
【06/30 15:13】[ ヒロツ ]たまに日米以外の映画みると、俳優の層の厚さ=ピラミッドの頂点の高さって大事だなって思わされるね
【06/30 17:44】[ TAKO'S ]マッチョイズムと強権支配については対ロシアの比喩かなと思って見ていた。 >ザンギエフが嫌いに違いない
【06/30 17:45】[ TAKO'S ]学生映画みたいな借り物感は多々あったなぁ >役者
【06/30 17:47】[ TAKO'S ]でも、デジタルセラピスト?→AI殺し→空間スクリーン技術者な設定と百合と男の間でふらつくバイ設定とか
【06/30 17:49】[ TAKO'S ]主役に厳しいシナリオだとは思った。キャラの足元がゆるゆるだし同室になると死な死神要素もあるしなぁ。
【06/30 17:52】[ TAKO'S ]セラピスト→AI殺し(でっちあげ)→投獄→教師→謎遺物研究者→空間スクリーン技術者か、大変だ。
【06/30 18:01】[ TAKO'S ]キャラに思い入れが出来ないからラス前も「そうなったかい」ぐらいだしラストのオチも感動もなにもない空虚だったのは残念。
【06/30 18:16】[ ヒロツ ]SFオムニバスシリーズの1本で20分くらいだったらそれなりにまとまったかもなあ
【06/30 18:19】[ ヒロツ ]ネット配信だとこういう、映画館じゃ絶対観ないような不人気SFがあるから、ハズレ率が高いとわかっててもつい観てしまうのだなあ
【06/30 18:20】[ ヒロツ ]これはまあハリウッドのヒット作だけど、主演のマット・デイモンの役者パワーで押し切った感もかなりあった >https://eiga.com/movie/82409/
【06/30 18:21】[ ヒロツ ]こっちはSFとしての足腰がガッタガタなんだけど、プラピの役者パワーで同上 >https://eiga.com/movie/90539/
【06/30 18:23】[ ヒロツ ]これは登場人物の心理が雑すぎで腑に落ちないまま終わるし、役者もなんかぱっとしない >https://eiga.com/movie/79921/
【06/30 18:24】[ ヒロツ ]宇宙放浪ものSFは舞台を小さくできるから作劇上の融通は利くはずなんだけど、わりと活用できてないのが多いのかな
【06/30 18:25】[ ヒロツ ]インターステラーとかグラビティ・ゼロも宇宙放浪ものといえなくもないか、わりとうまくできてた
【06/30 19:58】[ TAKO'S ]やっぱ宇宙放浪といえばコレかな、TVだけど >https://www.youtube.com/watch?v=vzyHxYxc-Mo
【06/30 19:58】[ TAKO'S ]なんか新しいSFもん全然見てないのがわかった(笑)
【06/30 20:03】[ TAKO'S ]TVサイズならAI癒し→謎宗教だけで纏めてよかったのに、そっからの蛇足が長かったんだよね。サービスにならないエロとか子育てとか槍とか。
【06/30 20:05】[ TAKO'S ]幻の湖くらい無駄要素がいっぱい。ん、幻の湖も宇宙モノ……
【06/30 21:05】[ やむ ]コメ先物、いつの間にか5日移動平均が25日移動平均を追い越してる>https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html
【06/30 21:05】[ やむ ]卸売価格が反発してるってことなんだろうけど、値上がりする要素なんてあったかなぁ
【06/30 21:07】[ やむ ]マルヤス はご近所さんだ。7月中旬にようやく登場なのか>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848371000.html
【06/30 21:11】[ やむ ]狂言だったのかしら?>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848871000.html
【06/30 21:14】[ ヒロツ ]今見ると恥ずかしいぐらいスターウォーズ似だな >ギャラ
【06/30 21:18】[ ヒロツ ]渡すほうも飲むほうもどうかしてるから狂気しか感じないな >炭酸飲料
【06/30 21:20】[ ヒロツ ]もしかしてクソまずい炭酸飲料を子供に飲ませて愉悦する老人とかなのか
【06/30 22:31】[ やむ ]ドクぺならあり得るかな? A&Wのルートビアも同系統で好き嫌いがもっと極端に分かれる
【06/30 23:29】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。BS松竹東急は今日(6/30) で放送終了。明日(7/1) から Ch260 で J:COM BS に。>> https://x.com/BS260_official/status/1939609865145737310