【06/25 00:58】[ あーさ ]リアタイしてしまった>GQuX
【06/25 01:41】[ ヒロツ ]実写の富野御大に怒られる場面がなくてよかった
【06/25 01:56】[ JUNCIT ]日テレ系『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』第12話。首狩りマチュ。シャアとララァはインドでイゼルカントに ?? (ぇ-。ジオン公国→ダイクン共和国 ?? シャリア・ブル,エグザベ・オリベ,コモリ・ハーコートは私設ニュータイプ支援隊 ?? (てきとう。マチュ&ニャアン、生活費は ?? エンディミオン・ユニット…じゃあ GQuuuuuuX は、もっとタキシードなデザインにすべきだったのでは (笑)。ギレンとキシリア…なんか雑処理感。
【06/25 02:03】[ ヒロツ ]黒幕はエンディミオン・ユニットだったってことでいいのだろうか。エヴァンゲリオンの「お兄ちゃんタイプ」か
【06/25 02:03】[ ヒロツ ]最後まで投げずにちゃんと楽しませる姿勢、裏切らない誠意があったので全体としては良かったと思います
【06/25 02:04】[ ヒロツ ]爪痕を残すためだけに重要キャラに嫌な死にかたさせるとか、そういうのがなくて本当によかった
【06/25 02:05】[ ヒロツ ]マチュとニャアンは公式にはお尋ね者なのは変わらず、シャリア・ブルが組織したニュータイプ機関の保護下にあるとかではないですかね
【06/25 02:09】[ ヒロツ ]ハロは最初にジークアクスに接触した時点でハックされていて、以後はエンディミオン・ユニットのおしゃべり端末として機能していたと
【06/25 02:10】[ ヒロツ ]ニャアンはどうしてコンチのピロピロ語が理解できるんだとかはたぶん「そのほうが面白いから」だけかな
【06/25 08:29】[ JUNCIT ]GQuuuuuuX エンディミオン・ユニット …マチュ初搭乗時のハロの「ロックが外れる」、Ωサイコミュのロックが外れるのと、ハロのロック(電子防壁)が外れるのと、両方だったのかな ?? とか思ってしまいます (苦笑)。
【06/25 11:37】[ ヒロツ ]シュウジの正体もはっきりしなかったけど作ってるほうが「ガンダムの妖精」と言っているらしいのでまああんなもんか。失踪してからキャラが変わりすぎな気もするが、ララァを追って世界線を移動しすぎて頭のネジが緩んでしまったのかもしれない
【06/25 11:38】[ ヒロツ ]マチュの父親、存在することが確認された以上の情報なしなのは、単に父親がちゃんと役目を果たしてると主人公の行動に自由度がなくなるからどけとくっていう、ラノベ主人公の親が海外出張してるのと同じ手法だったのか
【06/25 11:41】[ ヒロツ ]マチュがぶっ壊したオメガサイコミュのアレ、キーだったのかロックだったのかはっきりしないが、あれも作劇上の便利アイテムかな
【06/25 11:43】[ ヒロツ ]Switch2文鎮化 >https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/71828c144411ec3d3a7841d7394b7e8113e26385 海賊版対策のほうが本命だろうか
【06/25 11:46】[ ヒロツ ]イラン核施設まあまあ健在の可能性 >https://news.yahoo.co.jp/articles/889cee620479b619ca9ad8d3987cba4157c05c16 トランプとしては停戦に持ってったことで体裁は保てたんだろうけど、B2とバンカーバスターが言うほどすごくないのがばれてしまったともいえるのか
【06/25 14:10】[ 司葉 ]ハッピーエンドばんざーい寝不足からの解放ばんざーい(笑)>ガンダム
【06/25 15:05】[ ヒロツ ]エンディングはエピローグ時点のマチュとニャアンという解釈があるようで。たしかにビーチパラソルとかマチュの水着とかがある。でもそれ以外に明らかに旧世紀の遺物もあるから、絵の見栄え重視のデタラメも多いよな
【06/25 19:23】[ あーさ ]大団円で満足でした>楽しませてくれてありがとうでした>GQuX
【06/25 19:24】[ あーさ ]余談ですがシンジくんのおめでとう大団円エンドも好きでした>エヴァ@テレビ版
【06/25 19:26】[ やむ ]今日は蒸し暑かった。電車待ちのホームで額から汗が滴ったから日本手拭を巻いたら、手拭いが飽和してしずくが床に落ちた。こういうのは自転車でもがいた時以来だわ
【06/25 19:30】[ あーさ ]不正対策強化か?>Switch2文鎮化>https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250617-344737/
【06/25 19:33】[ あーさ ]PS5でもフリマ経由で本体BANされたのをつかまされたってのもあったと思うけれどそちら側の牽制にもなるか?
【06/25 19:34】[ あーさ ]Microsoftが主要PCゲームストアを一括管理できるライブラリ機能を発表>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2025424.html
【06/25 19:42】[ あーさ ]朝キッチンで蜘蛛に出くわしたのだが朝蜘蛛なので窓から退場してもらおうとA4コピー紙で掬ったのだが
【06/25 19:43】[ あーさ ]直後に手の方にダッシュしてきたのであわててコピー紙ごと窓に投げつけたので退場してもらえたかわからない
【06/25 20:35】[ やむ ]暑い日はカレー>https://mainichi.jp/articles/20250624/k00/00m/020/414000c
【06/25 21:29】[ JUNCIT ]GQ6uX世界、シャロンの薔薇の少女の「望み」が叶った世界。もしかして、「向こう側」に還ったように思えるシャロンの薔薇(の少女)は、「実はまだ:」
【06/25 21:31】[ JUNCIT ]「実はまだ、GQ6uX世界にいるのです」という可能性がががが。場所的には前に居た海底あたり。で、少女の「意識」は、この世界のララァに集約されて、全てのシャロンの薔薇の少女が幸せを味わう、みたいな (苦笑)。
【06/25 22:27】[ ヒロツ ]ララァの平行世界システムがよくわからんかったですね。「こちら側」で殺すと世界も共に消滅する、では穏便にお引き取りいただいた場合は? というのが
【06/25 22:28】[ ヒロツ ]雰囲気で見せてるところを引っぺがしてしまうと根幹は茶番みたいなことになってしまうので深追いしないのが吉かなとか思ったりも
【06/25 22:29】[ ヒロツ ]あるいはGQ世界は「ララァの願いが叶ったメデタシメデタシEND」としてララァのセーブデータに残ることになったとか? シュウジが思ってたよりララァのメモリーカードは余裕があった
【06/25 23:13】[ ヒロツ ]ハヤカワ文庫の「侍女の物語」を買おうと思ったらどこにも在庫がなく、なぜかブックオフオンラインに新品があったのでぽちったが、本当にあるんだろうか
【06/25 23:16】[ ヒロツ ]今見ても「在庫あり」だなあ >https://shopping.bookoff.co.jp/new/0012583860 ほかのショップは最近になって急に売り切れたのか?
【06/25 23:16】[ ヒロツ ]これとか >https://www.hulu.jp/the-handmaids-tale これの >https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/blog/bl/p8kQkA4Pow/bp/p5kqDbeBDj/ せいか
【06/25 23:57】[ TAKO'S ]なんか旧作関連の絵が……人の線じゃないのにディテール増やさないまま描いて混ぜると塗り絵になるんだなーと一度思うとそればかり気になった >GQ
【06/25 23:58】[ TAKO'S ]あとデカイガンダム(笑) あんな陳腐な表現でダマされんぞ、俺は(笑)