【06/23 00:06】[ ヒロツ ]こんなんあったんだ らくらくアイホンでは
【06/23 00:12】[ ヒロツ ]wwdc2023のビデオがあった >https://developer.apple.com/jp/videos/play/wwdc2023/10032/
【06/23 00:12】[ ヒロツ ]Apple以外のアプリに入った途端に難解になりそうだけどまあそれはやむを得ないか
【06/23 00:14】[ ヒロツ ]この面白黒人顔文字みたいな人もスタンフォードとか出てるエリートなのかな
【06/23 00:24】[ ヒロツ ]たしかにらくらくだ >https://www.youtube.com/watch?v=El5vY8KDRGU けどこれだとiPhoneのハードウェア性能の大半が無駄になりそうだな
【06/23 00:27】[ ヒロツ ]ガラケーの文字入力に慣れた老人がタッチスクリーンに順応できるかちょっと疑問か。指先がえらいぶきっちょになるからな
【06/23 00:31】[ ヒロツ ]身近に管理者がいることが前提みたいだから、キャリアのヘルプがあるらくらくホンとはやっぱ違うか。ワールドワイドだとそういうもんかもしれない、日本のキャリアみたいなサービス態勢の国はあまりなさそうだし
【06/23 17:09】[ やむ ]言われてみれば雰囲気がある気がする>https://efight.jp/news-20250623_1623298 ご冥福を
【06/23 19:47】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。丸亀製麺がスナック菓子を発売。「丸亀シェイクぴっぴ」 >> https://x.com/UdonMarugame/status/1937089497902330077 …ぴっぴ、って全く知りませんでした。
【06/23 19:48】[ JUNCIT ] >> https://jp.marugame.com/menu/marugameshakepippi/
【06/23 20:22】[ あーさ ]アウトドア派に需要あがありそう>手のりケルヒャー>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/23/news062.html
【06/23 20:24】[ あーさ ]周回プレイヤーでもマレニアで詰むのか>https://automaton-media.com/articles/newsjp/elden-ring-20250623-345885/
【06/23 22:42】[ ヒロツ ]讃岐弁の幼児語なのか >https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1604/07/news007.html
【06/23 22:43】[ ヒロツ ]揚げぴっぴ >https://www.asahi.com/articles/ASQ5N76G8Q5FPTLC006.html
【06/23 22:55】[ やむ ]ちゃんと元ネタがあったのね>ぴ
【06/23 22:57】[ やむ ]おまいう>https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062301077
【06/23 22:58】[ やむ ]トランプが直接手を出したのにはびっくりしたけども
【06/23 23:08】[ TAKO'S ]車とバイク好きには圧倒的な知名度があるけど一般人は誰も知らない謎のオイル・ケミカルメーカーWAKO'S……
【06/23 23:12】[ ヒロツ ]プーはトランプと上手くやろうとしてただけに微妙な立場になってるんだろうな
【06/23 23:12】[ TAKO'S ]でもバカ車にはだいたいトラストのオイルF2を入れててWAKO'Sの定番4CRは一回しか入れてない(笑)
【06/23 23:13】[ ヒロツ ]うちにもメンテルーブがあるので知らないことはないメーカーWAKO'S
【06/23 23:13】[ TAKO'S ]なかなかポジション難しいなぁ。トランプもトランプだけど、流石にこれ以上はヤバいと思ってそう >プーチン
【06/23 23:14】[ TAKO'S ]チャリオイルがあったか >メンテループ
【06/23 23:15】[ TAKO'S ]今認知度が高いのはオイルよりも最終兵器ラスペネかもしれない >https://www.amazon.co.jp//dp/B07QZ9Y66W/
【06/23 23:16】[ TAKO'S ]親父のが泥らくらくホンだけど超絶使いにくい(笑)
【06/23 23:18】[ ヒロツ ]何がラスで何がペネなんだろう Rust Penetratorとかか
【06/23 23:19】[ TAKO'S ]階層構造を理解できない人に向けてのUIだから深いトコ触れないし、昔のPCみたいに全部ランチャーにする画面サイズもない
【06/23 23:22】[ TAKO'S ]「ラスペネは、名前の通り、錆びや固着した箇所に浸透し、潤滑効果を発揮します。」googleAI君!!
【06/23 23:24】[ TAKO'S ]ラストペネロープでいいや。
【06/23 23:26】[ TAKO'S ]Win3.1〜Win95の国産メーカーPCはひたすらランチャーソフトを入れていたけど
【06/23 23:27】[ TAKO'S ]その思想でやってるけど階層構造も捨てられないから、パッと使えるUIにはならなくて
【06/23 23:28】[ TAKO'S ]順番でだけ覚える人が何とか最低限の機能を使えるだけの恐ろしいUIに >メーカーは怒るかもだけど、多分認識してる
【06/23 23:29】[ TAKO'S ]メカ音痴の友達がランチャーのないノートPC買ってきて「エクセルのボタンがない、出ない」とサポートに2.5
【06/23 23:30】[ ヒロツ ]シャープのやつは役所のホームページみたいなノリだが、そのほうが安心感あるんだろうか >https://jp.sharp/products/basio-active2/
【06/23 23:30】[ TAKO'S ]時間電話したのを聞いた時に、あのクソ目障りなランチャーもメーカーには必要なんだなと思った。
【06/23 23:32】[ TAKO'S ]HPも階層構造と順番のミックスだなぁ >シャープのやつ
【06/23 23:33】[ TAKO'S ]ほぼ順番だけで見られる覚悟をしているHPのデザイン(笑)
【06/23 23:34】[ ヒロツ ]Windowsのソフトインストールするとデスクトップにショートカット置こうとするのもその流れなんだろうか つまりワールドワイドで「**のボタンがねえぞ」が起こっている
【06/23 23:35】[ TAKO'S ]順番だけど途中に横スライドあるからメカ音痴はここで詰まりそう。
【06/23 23:36】[ TAKO'S ]まあワンクリック・ツークリックで飛ぶからショートカットもラクだけど「**のボタンがねえぞ」な人はショートカット作れないから
【06/23 23:37】[ TAKO'S ]インストール時に置く仕様だとは思う。
【06/23 23:39】[ TAKO'S ]階層構造が理解できない人はだいたいの取説も読めないし目次で飛べないしなぁ >本当にそういう人はたくさんいる
【06/23 23:42】[ TAKO'S ]そして自分で覚える気はなく、超使いにくいUIのを渡して「早くなんとかしろよもう」とかのたまうのだ……
【06/23 23:43】[ TAKO'S ]せめてパソコン通信時代くらいの敷居の高さがあればネット界はもっと平和だったのになぁ >ひどい選民思想か?
【06/23 23:48】[ ヒロツ ]twitterもトドメを差したのはイーロンマスクだけどつまらなくなったのは人口が増えたからだよな(選民思想
【06/23 23:49】[ TAKO'S ]食いたくなってきた >丸亀ぴっぴ
【06/23 23:55】[ TAKO'S ]EYE-COMが一般向け週刊アスキーになってぐちゃぐちゃになり、結局中身はやさしいEYE-COMになったみたいなふうになるのだろか >twitter