【06/22 00:00】[ TAKO'S ]東欧は四連か、そらつらそう。
【06/22 00:01】[ ヒロツ ]日本語みたいに音が拍/モーラになってる言語はほかにないらしい やべえ!
【06/22 00:03】[ TAKO'S ]小学生の時にタモリの世界マージャンのモノマネしようと練習をしていて日本語だけ口閉じると気づいたのだけど
【06/22 00:04】[ TAKO'S ]最近飲み屋で国語の先生に話したら納得してもらった(笑)
【06/22 00:08】[ ヒロツ ]ほかの言語だと子音の頭で一瞬閉じるだけだもんな >口
【06/22 00:09】[ やむ ]Geminiに聞いてみたけど、五連以上は見つけられなかったとギブアップしてきた(笑)
【06/22 00:10】[ やむ ]Geminiの提示した四連:青い絵、負い扇
【06/22 00:11】[ TAKO'S ]逆に日本語以外の歌は楽譜化されても歌えねーとかカラオケの精密採点見てて思う >そもそも英語歌詞あるといつも破綻する英語ダメ人間だけど
【06/22 00:11】[ やむ ]Geminiには見つけられなかったけど、相生なんかも四連だね
【06/22 00:11】[ やむ ]伸ばす伸ばさないがわかりづらいかも>英詞
【06/22 00:13】[ やむ ]その分?日本人は舌がブキッチョだからなぁ。RとLは鬼門
【06/22 00:15】[ TAKO'S ]一音一拍でできる日本語の強みではあるが、逆に連続に変化する音の変化のフォーマットがないので
【06/22 00:16】[ TAKO'S ]日本が一番開発進んだのに日本のボカロが多言語よりヘタに聞こえたんだろかと思っていたり。
【06/22 00:19】[ TAKO'S ]短歌や俳句の言葉遊びとそれからくる言語の圧縮化(文字数の少なさとリズム)は日本語の良さなんだろけども。
【06/22 00:27】[ TAKO'S ]TAKO'Sなハンドルも元は車のケミカルメーカーの和光ケミカルのブランドWAKO'S(ワコーズ)のもじりなので
【06/22 00:28】[ TAKO'S ]個人的には「タコーズ」なのだけどだいたい「タコス」と呼ばれているので自分もそっち寄りになって来た気がする(笑)
【06/22 00:29】[ やむ ]負い扇。聞いたことないなあとGeminiに出典を求めたら、実在しないとゲロ(笑) 捏造癖は相変わらずだ
【06/22 00:31】[ やむ ]すみませぬ。「たこさん」と脳内呼称していた。お目にかかった時もそうお呼びしていたかと。失礼しました。
【06/22 00:32】[ TAKO'S ]やはりOはやっかい。
【06/22 00:33】[ TAKO'S ]あ、いやいや「たこ」までは変わらないのでそれは全然気にしてなかったです(笑)
【06/22 00:34】[ ヒロツ ]RとLは耳から聞いても違いがよくわからんしな
【06/22 00:34】[ ヒロツ ]タコスじゃなかったのか アタシタチをずっと騙していたのね!
【06/22 00:35】[ TAKO'S ]Sつけたのは最初期に「なんかあったら複数人でやってるフリしてゴマかそう」な邪な考えからでもあるし。
【06/22 00:37】[ TAKO'S ]タコはドリフト大会「イカす走り屋天国」でダメな走りを土屋圭市が「タコ」って呼んでたからだし
【06/22 00:41】[ TAKO'S ]一番車バカな時代だったので「タコス」になるとは思ってなかったのです、ゴメンなさい(笑)
【06/22 00:42】[ TAKO'S ]みんな「O」がブレるから悪い >困ったらお国のせいにする一般人
【06/22 00:45】[ ヒロツ ]タコを罵倒に使うのは、江戸の武家に「お目通り以上」と「お目通り以下」という歴然とした階級差があったため、お目通り以上の家の子が以下の家の子を「以下」と呼んで馬鹿にしたところ、以下の家の子は「おれたちがイカならおめえらはタコだ」と言い返したからだという
【06/22 00:46】[ ヒロツ ]スプラトゥーンのキャラがイカとタコなのは京都の任天堂がそんな江戸の田舎侍どもをあざ笑っていることの現れなのだ(嘘
【06/22 00:53】[ TAKO'S ]由利徹が弟子のたこ八郎を罵倒していたからではと(笑) >いまだたこ八郎のボケっぷりがパンチドランカーだったからか演技だったからかは不明だけど
【06/22 00:54】[ TAKO'S ]恐るべし京都。
【06/22 03:56】[ やむ ]なあに、気取ってもしょせん、きょと
【06/22 03:57】[ やむ ]ゲームやって本読んでシャワーを浴びてこの時間なのだが、エアコンのないこの部屋の温度は31℃(笑)
【06/22 03:58】[ やむ ]今は湯上りだから平気だけど、汗をかく前にエアコン部屋に逃げ込もう
【06/22 09:11】[ TAKO'S ]室温29.9℃で豪雨だった昨晩(笑) 窓用エアコン売るかと思ってたけどどうするかなぁ >樹脂サッシなのでつけるのにオプションパーツが必要になった。前もドア窓だったからDIYでおいてたけど
【06/22 16:01】[ ヒロツ ]最近は北の大地といえど厳しいし高温多湿の日に備えてあったほうがいいかもね
【06/22 16:04】[ ヒロツ ]B2がバンカーバスター投下とか、本物のニュースで目にすることになるとはなあ。トランプが考えてるノーベル平和賞ってなんなんだ
【06/22 17:06】[ TAKO'S ]「やはり暴力、暴力はすべてを解決する」かなぁ >平和賞
【06/22 17:32】[ やむ ]執務室の飾り、かな>トランプの意識
【06/22 17:34】[ やむ ]B52でも良かったかも>空襲
【06/22 17:44】[ やむ ]アマゾン米が届いたので炊いて食ってみた。令和3年米だけど、何の違和感もないですね。日本の備蓄技術は優秀
【06/22 17:47】[ やむ ]消費速度が遅いから、精米してから食い終わるまでの日数の方が気になるけど、2kgパックは入手が絶望的なコンビニしかないしなぁ
【06/22 18:08】[ ヒロツ ]小分けして外気に暴露する機会を減らすといいかも >コメ保存
【06/22 19:20】[ あーさ ]ジップロックで冷蔵庫ですかね>コメ保存
【06/22 19:22】[ あーさ ]称号が欲しいだけなんだと思うけど>戦争仕掛けるといて何を>トランプ>平和賞
【06/22 19:23】[ あーさ ]FCNTが6年ぶりのらくらくホン>https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2023947.html
【06/22 20:40】[ あーさ ]WAKO'S(ワコーズ)からのTAKO'S(タコーズ)だったとは>すっかりタコスさんだと
【06/22 22:06】[ やむ ]らくらくスマートホンはないのか
【06/22 22:07】[ ヒロツ ]あるけどどの程度らくらくなのかは未知数 >https://www.docomo.ne.jp/product/f53e/?dynaviid=case0006.dynavi
【06/22 22:10】[ ヒロツ ]専用UIだから素のandroidよかわかりやすそうだけど、契約時にいらんサービスをしこたまつけられて解約できない罠とかあるからなドコモ
【06/22 22:14】[ やむ ]dメニューとd払いga
【06/22 22:14】[ やむ ]が不穏だ(笑)
【06/22 22:31】[ ヒロツ ]こないだ親戚の若い世代とネットで若干やりとりあったんだけど、デジタルネイティブだと陽キャでもネットのツール使いこなしてるんだなと感心した
【06/22 23:19】[ あーさ ]iPhoneだとこういうのが>アシスティブアクセス>https://support.apple.com/ja-jp/guide/assistive-access-iphone/welcome/ios