【06/21 00:41】[ JUNCIT ]オーブンフィニッシュ …Google 検索「オーブンフィニッシュ とは」で、「AI による概要 / オーブンフィニッシュパイとは、パイ生地と具材を組み合わせて焼き上げた後、さらにオーブンで温めて仕上げるパイのことです。特に、アンナミラーズの「ダークチェリーパイ [オーブンフィニッシュ]」のように、パイをサクサクの状態に保つために、食べる直前に温めることを想定したパイを指すことが多いです」と出ました。Grok では出ない感じ ?
【06/21 00:43】[ JUNCIT ]……まゆつば感 ??
【06/21 01:16】[ やむ ]温め直しを考慮してるってのは店舗用っぽくて面白いね。ホームメイドパイなら焼き上がりを食っておしまいだろうし
【06/21 01:21】[ やむ ]たまに沖縄のジミーのパイを食いたくなる。安いからホールで買って仲間と食うのが旨かった。甘いけど(笑)
【06/21 01:35】[ ヒロツ ]ジミーのアップルパイ >https://jimmys.co.jp/item/737/ これ見るとやっぱアンミラのパイって異様にたけえな
【06/21 01:36】[ ヒロツ ]原価も高いんだろうけど、基本的な戦略の違いを感じる
【06/21 08:54】[ JUNCIT ]『アポカリプスホテル』第11話。濃厚な竹本泉み (SF。ヤチヨさんの「今」は、アイテム/ギミックではない「存在体・真我」への進歩(変化)の道中、なのかも、と思いたかったり。
【06/21 14:26】[ ヒロツ ]これpaypayのセキュリティだけじゃなくて、公園ギャンブル決済システムが「paypayで賭けて買ったら現金で引き出せる」っていうシステムがダメなのでは
【06/21 14:26】[ ヒロツ ]>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/21/news027.html
【06/21 14:26】[ ヒロツ ]公営ギャンブル
【06/21 14:29】[ ヒロツ ]実質的にクレジットカードのショッピング枠を現金化する行為をギャンブル依存の客に使わせて、しかも貸金業者の利息とは違って利ざやに天井がない
【06/21 14:29】[ ヒロツ ]負けが込んでる客にカードの枠いっぱいまで賭けさせる悪魔のシステムだ
【06/21 14:36】[ ヒロツ ]オンラインカジノでプロ野球選手や芸能人を摘発してギャンブル対策やってる雰囲気出してるけど、身近にあって膨大な利用者がいる公営ギャンブルとパチンコのほうが関連業界ズブズブで規制甘々なんじゃ
【06/21 15:46】[ ヒロツ ]これは裁判で勝てないとわかった結果のTACOムーブだろうか >https://news.yahoo.co.jp/articles/1afeecce659527bf5bab1fe04ddc9467c593618e
【06/21 17:44】[ JUNCIT ]GQuuuuuuX 、アレとのファイナルバトル(空想)は、戦うのか否か、から考えざるを得ない五里霧中。対MS戦シチュだと仮定すると、物語前半のクラバが、マブvsマブの奇想天外バトルとしてマチュたちの栄養になり、ラストバトルでクラバ戦法を色々と使ってみたりする、な展開も微レ存、とか空想しますが、はたしてどんな展開になるのか。謎 orz
【06/21 18:06】[ ヒロツ ]町内にクマが出て市の広報車が注意喚起のアナウンスをして回っている
【06/21 18:07】[ ヒロツ ]クマが目撃されてから注意喚起がされるまでのあいだの時間帯、ちょうど散歩に行っていたのだが、河原ルートじゃなく市街ルートだったのでセーフだった
【06/21 18:11】[ ヒロツ ]ジークアクス、途中の時間が経って省略されてるようなとこはまあ触れないまま終わってもいいんだけど、マチュに送られてきた謎のメッセージ、しかも営倉のドアロック解除までしてた秘密とかは明らかにしてほしいところ
【06/21 18:15】[ JUNCIT ]クマ警報 …サメ観察檻的な、動力と車輪(キャタピラ?) 付きで使用者の移動を邪魔しない自動追尾(?) 保護籠、みたいな装備が必要な気が。あるいは、忌避スプレー類でなんとか ? 自動追尾ドローンが周囲100mを警戒してクマを判別、居たら通知して退避…とかできれば、ですか。
【06/21 18:16】[ ヒロツ ]ソドン内部犯であることはほぼ明かされてるし、マチュが最初のメッセージを受け取ったのはソドンがサイド6に到着した後だから、やはり怪しいのはコモりん
【06/21 18:20】[ ヒロツ ]クマは川沿いに移動するのでもう上流に帰ったんじゃないかと思いたいですが
【06/21 18:22】[ ヒロツ ]こんどは消防団の車が来た(アナウンス機能がないので鐘を鳴らしている
【06/21 18:23】[ ヒロツ ]そういえば、もうちょっと下流に行くと収穫目前の麦畑があるなあ(散歩コース
【06/21 18:23】[ ヒロツ ]あと「下ノ畑ニ居リマス」の畑もある
【06/21 18:29】[ やむ ]一気に童話的世界観が広がってしまう>居リマス
【06/21 18:29】[ ヒロツ ]近すぎワロス >https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kurashi/anshin_anzen/choju_sanrin/1023607/1010055.html
【06/21 18:31】[ ヒロツ ]川沿いの未舗装路だけど、一昨年あたりに倒木で通れなくなってたあたりだ
【06/21 18:32】[ ヒロツ ]倒木はGoogle Mapにもマークしていた >https://maps.app.goo.gl/R5y4Kb7NSCo4JwiT8
【06/21 18:33】[ ヒロツ ]Google Earthの写真は古いからまだ道があるけど、いまはもう藪に呑まれてしまっている
【06/21 18:40】[ TAKO'S ]近くは怖いなぁ >クマ
【06/21 18:42】[ TAKO'S ]いきなり謎の識者になったがコモりんは子守が本業なのかどうか。
【06/21 18:44】[ TAKO'S ]ラストが光の中から御大のアップでも良い気がしている >お札のモデルにもなったしいいじゃないか
【06/21 18:47】[ ヒロツ ]下ノ畑、小学生が来るイベントは年に数回なんだけど、春から秋までは世話している人が毎日来ているっぽいんだよね
【06/21 19:39】[ あーさ ]まさに連邦の白い悪魔の登場って感じだったしパイロットはアムロなのだろうか?>GQuX
【06/21 19:48】[ ヒロツ ]順当に考えると、アムロが「薔薇」を元の世界に回収、シャアが死ぬ世界線からララァが死ぬ世界線にシフトして、多元世界が唯一の正史の世界に収斂する、っていうのじゃないかと思うんだけども
【06/21 19:50】[ ヒロツ ]GQ世界のシャアも「薔薇の少女を消滅させる」とは言ったけど、それは「この世界から」っていう意味なので、「この世界の中で薔薇の少女を殺す」ってことではないんだよね。そこは視聴者のミスリードを誘ってドキドキさせるための演出
【06/21 19:52】[ ヒロツ ]シュウジの願いは時間凍結している薔薇を元の世界に連れ帰ることで、関係者全員の利害は一致しているのではないだろうか
【06/21 19:54】[ ヒロツ ]アムロが回収、ではないな。「薔薇」の件に関してアムロはなにひとつ関知してない、ある種の災厄としてララァの運命を押し潰している存在というか
【06/21 19:56】[ ヒロツ ]ゼクノヴァでオリジナルのガンダムがこっち側に来たような描写になってるけど、エネルギー交換で2つの世界のあいだに「波」が起きていて、境界面が向こう側に凹んだ結果、例の戦闘のときのガンダムが露出したってことじゃないか
【06/21 20:02】[ あーさ ]アムロのガンダムによるシャアの赤いガンダムへの攻撃をシャロンの薔薇のララアが庇ってとも思いました>GQuX
【06/21 20:03】[ ヒロツ ]結末で正史に戻った世界が描かれるとすると、ニャアンは難民であっても勝った連邦側だから立場はもっとマシ、マチュは相変わらずサイド6のお嬢様、ただしパパは家にいるので家庭は円満
【06/21 20:05】[ ヒロツ ]アムロ、突然現れた赤いガンダムを問答無用で攻撃するかなあ。白い悪魔扱いされてるのはネットの悪ノリであって、アムロ自身はキチガイではないから
【06/21 20:08】[ ヒロツ ]ファーストのアムロが常識外れの強さがあるって評価されてるのは、ファーストから最近のガンダムとかガンダムゲーム類までのあいだに戦争のリアリティの基準が変化したからだし、後から作られたシリーズ作品の基準でファーストのアムロを評価するのは因果が倒錯している
【06/21 20:10】[ ヒロツ ]最終話でもアムロ本人が顔出したりしゃべったりはしないと予想。それやっちゃうと、ある種のデウスエクスマキナになってしまって興ざめだし
【06/21 20:11】[ ヒロツ ]古谷徹がアレした後、誰がアムロの声を当てるかっていう問題をこういうごちゃごちゃのうちに押し切ってしまうのはあまりよろしくない
【06/21 20:15】[ ヒロツ ]アムロがしゃべるとしたらバンナムのビジネス的な選択が関わってくると思われるが、バンナムがどう判断するかはわからんなあ
【06/21 20:18】[ ヒロツ ]むしろ、後付けの伝説がくっつきすぎて本来の姿が見えなくなってしまったアムロというキャラについて、ジークアクスでは直接には描写せず、「おまえらちゃんとファースト見ろよ」と促すのが庵野秀明のスタンスではないか
【06/21 20:25】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。ローマ字表記を文化庁が変更 >> https://x.com/pc_watch/status/1936007391298097382
【06/21 21:33】[ あーさ ]ヨドバシで店頭販売があったそうで>Switch2
【06/21 21:33】[ JUNCIT ]GQ6uX ラスト。対話空間にテム・レイが湧き出て。「アレはMSが概念すらも無かった昔、学生だった私が夢想した「ロボット」のスケッチに似ている」とかなんとか語りに来るイメージが湧きましたが、そんな「余祿」を挿む余裕は無い、でしょうね(苦笑)。
【06/21 21:53】[ JUNCIT ]シャロンの薔薇にゼクノヴァを起こさせる「手段」。シロウズ「不可思議な夢を見たのです。リック・ドムに似たシルエットの・頭部がブタ鼻のジオン軍(と思われる)MSの腕を、見たことがあるような・無いような、三色の細身のMSに腕を肩から切り落とされるシーンでした」。CGで再現したそれを(なんとなく) シャロンの薔薇に投射すると、ゼクノヴァが起こったので、シロウズを含むイオマグヌッソ作業者たちの色々な「夢のシーン」を投射することで、安定して(?) ゼクノヴァを起こすことが出来るようになった。…という妄想ががが。orz
【06/21 22:13】[ やむ ]O(オー)まわりを何とかして欲しいなぁ。shoをショウと読ませるとか、いまだに容認できない(笑)
【06/21 22:18】[ やむ ]長音の省略もなぁ。あーとかうーとかはaa、uuでいいじゃないか。正太郎はShotaroではなく、Shoutarouでいいのに
【06/21 22:54】[ ヒロツ ]アポカリプスホテル11話、ここへきてポストアポカリプスみの大サービス回だったな。そして最終話予告があれか
【06/21 23:03】[ ヒロツ ]これによると長音は原則として長音記号か母音の重ね書きとして、省略するのは「慣行でそうなってるならそれでもいいよ」的な扱いのようだ >https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/roman/roman_10/pdf/94230301_01.pdf
【06/21 23:05】[ ヒロツ ]使われてない訓令式から原則ヘボン式に改めたこと自体はいいんじゃないかな
【06/21 23:08】[ ヒロツ ]大谷表記揺れ問題 >https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/239b1aac02c0e8e8bc63ff4d5065a2cf917e2af4
【06/21 23:24】[ ヒロツ ]第1弾PVにもヤチヨさん私服も宇宙ヤチヨさんも映ってるから、オンエア前に全話できてたやつかな >https://www.youtube.com/watch?v=EBsYqr9jLXc
【06/21 23:30】[ TAKO'S ]O持ちだけど最初に会社でメールアドレス作った時に「O」単体で申請したら「OO」にしろって言われたなぁ(笑)
【06/21 23:33】[ TAKO'S ]「O」や「OH」だと海外では「オオじゃなくオー」って呼ばれるよとか言い張るので
【06/21 23:34】[ TAKO'S ]「ふーんいい大学出てるあなたにゃ悪いが、大阪のOOSAKA表記って見たコトある?」って言ったら
【06/21 23:35】[ TAKO'S ]ぶつぶつ言いながら「O」で通したんだけど
【06/21 23:41】[ やむ ]長音自体江戸のオランダ語表記用に発明されたようだし、古来の日本語とは相性が悪いんだろうな
【06/21 23:44】[ やむ ]大阪、おおさか、Osaka、Tokyo。母語表記じゃないんだから仕方ないで済ますしかないか
【06/21 23:44】[ TAKO'S ]だいたい「OO」の発音自体が日本語以外では難しいから「O」か「OH」のがいいやんと思っている(笑)
【06/21 23:46】[ やむ ]ローマ字とは関係ないけど、「おお」と「おう」の使い分けのニュアンスが好き(笑)
【06/21 23:48】[ やむ ]Osakaだと小坂や尾坂なんかともかぶるんだよなぁ
【06/21 23:48】[ TAKO'S ]母音というか日本語以外の多くの言語は口を閉じるのが少ないから日本語の発音は難しいし逆もしかりではと思ってたり >英語は全然ダメ人間だけど(笑)
【06/21 23:49】[ ヒロツ ]外国人は「東欧」とかが耳から聞くとわからなくて困るらしいな
【06/21 23:50】[ やむ ]雑検索では「ときょ」は見つからなんだ(笑)
【06/21 23:52】[ TAKO'S ]そもそも小坂と尾坂がかぶるから漢字最強と……漢字がかぶる自治体も多いな(笑)
【06/21 23:53】[ やむ ]外人相手だと、ときょ、おさか、きょとで通じるらしい。そりゃそうか。
【06/21 23:54】[ やむ ]こべ、もそうか。まぎらわしいぞ>日本の都市(笑)
【06/21 23:55】[ ヒロツ ]日本語、二重母音と促音をなくすとぜんぜんわからなくなるのでは
【06/21 23:57】[ TAKO'S ]花王とか地獄ではあるまいか >ぜんぜんわからなく
【06/21 23:57】[ ヒロツ ]わかりやすいのがあった >https://www.youtube.com/shorts/hgFkpdzGot4
【06/21 23:58】[ やむ ]花王はもともと顔からの転だったような