【06/14 13:52】[ ヒロツ ]面白かったが、結局こうして本筋は進まないまま終わるのだろか >アポ
【06/14 13:55】[ ヒロツ ]5百年超経過してホテルの周囲の建物がだいぶ傷んでたが、ホテル本体はよく保ってるなあ。途中で大規模改修という名の建て直しとかしたのだろうか
【06/14 13:57】[ ヒロツ ]11話は散歩回なのか、予告詐欺で大ネタを仕込んであるのか
【06/14 14:00】[ ヒロツ ]宿泊してる宇宙人客は廃墟観光に来ているんだろうか。よく占領されないな、地球。実は銀河楼が打ち上げた衛星で守られているのか? でも予約しなくてもホテルまで来れるしなあ……。
【06/14 15:16】[ やむ ]営繕ロボさんが良い仕事をしてるのではないかと。出番は点呼で呼ばれたぐらいだけど
【06/14 15:22】[ やむ ]なぜか侵略的な異星人はいないような。宇宙がこんなに平和なのに、地球人は何をやっているんでしょうか?
【06/14 15:26】[ やむ ]そうだろうとは思ってたが、やっぱりオタク情報には強いな>対話型AI
【06/14 15:27】[ やむ ]プスホテルをネタにした話題にも普通について来おる
【06/14 15:29】[ やむ ]知らんかった>「(作中に出て来る営繕ロボには)黄色と水色の2種類がいて、「甲さん」「乙さん」と呼び分けられているのが特徴的です」だそうな
【06/14 15:52】[ やむ ]くだらないやりとりをしてたら、Geminiが「銀河楼宇宙船説」とかぶち上げ始めて笑た。温泉どうすんのさと突っ込んだら訂正して来たけど、その受け答えが銀河楼のロボットっぽくてまた笑た
【06/14 15:55】[ やむ ]銀河楼で働くとしたら、「運営管理の仕事がしたいな」だそうですw
【06/14 16:40】[ ヒロツ ]5百年だと鉄筋コンクリートの寿命を大幅に超えてるので、表面だけじゃなく躯体の更新が必要じゃないかと思うんだが、周囲のビルが崩れずに建ってるからそうでもないのか
【06/14 20:15】[ TAKO'S ]「甲さん」「乙さん」はお掃除ロボで営繕ロボは大将ひとりだったハズ。
【06/14 20:16】[ TAKO'S ]営繕ロボは一話で外壁の打鍵と赤外線調査もヤチヨさんに指示されているのでコンクリートの修繕はやってそう。
【06/14 20:18】[ TAKO'S ]躯体はどうしているかワカランけど。現代の鉄筋コンクリートは一般に50年、金がなくて立て替えられなくて70年も……くらいかなぁ。
【06/14 20:20】[ TAKO'S ]中性化自体は3cmまで120年で躯体は200年まで持つって話もあるのか。
【06/14 20:24】[ TAKO'S ]でも中性化のスピードが速い建物もあるしな。測定してヤバくて50年モノにコンクリ打ち直しした工事の担当はやった(笑)
【06/14 20:25】[ TAKO'S ]建てた時のコンクリ次第なのもあるけれど。
【06/14 20:26】[ TAKO'S ]ハルマゲみたいな厄の存在や科学と文化のバランスのおかしいタヌキ星以外は知的で平和なのかもしれぬ宇宙。
【06/14 20:27】[ TAKO'S ]Geminiはヤチヨさんになってワガガマボディを手に入れたいのか?
【06/14 20:32】[ TAKO'S ]人間が絶滅したせいでオゾン層の破壊が止まってむしろ強くなり、地表紫外線が減ってコンクリの中性化速度が遅くなっている説とかでなんとかならんだろか……
【06/14 20:36】[ TAKO'S ]踊ってみた >https://www.youtube.com/watch?v=fpNSgRA4W3g
【06/14 20:37】[ JUNCIT ]『アポカリプスホテル』第10話。新キャラ・タマ子ちゃん。化けツールは新規作成なのか、ムジナばーちゃんのを引き継いだのか (葬式の様子からすると新規作成な気はしますが)。そしてふと、タマ子ちゃんの「中」は、ムジナばあちゃんの転生した魂が・・・という一発ネタが湧きましたが、そんなものを入れ込む余裕はなさそうです。orz
【06/14 20:49】[ あーさ ]レシートを保証書がわりにしたのが効いている感じか>Switch2転売対策>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2506/14/news029.html
【06/14 21:28】[ JUNCIT ]鈴城芹氏のポスト/ツィートから。青森県弘前市の寺で年一回一時間だけ公開される、円山応拳の幽霊画、ですって。>> https://x.com/museumnews_jp/status/1933757181817729347