【06/12 07:27】[ JUNCIT ]今朝チェックしましたら、PlayStation5,4『EXO ONE』の発売日が 2024.6.28 になってました。発売予定の告知から 2年越しくらいの発売ですね(苦笑)。去年まではずーっと「2023」しか表記されてなく、先月くらい(?) に「2024」になり、昨日か今朝に「2024.6.28」になった様子。>> https://www.playstation.com/ja-jp/games/exo-one/
【06/12 11:28】[ ヒロツ ]Steamではもう売ってるようですね >https://store.steampowered.com/app/773370/Exo_One/?l=japanese
【06/12 11:29】[ ヒロツ ]こっちはまだアーリーアクセス版かな?
【06/12 11:32】[ ヒロツ ]Steamでは2021年から売っててPS移植に3年かかった……?
【06/12 11:34】[ ヒロツ ]ふらいんぐうぃっちの13巻、RFIDタグが封入されてましたが、それ式のレジがある書店もあるのかな(ユニクロみたいなやつ
【06/12 11:39】[ ヒロツ ]バーコードと違って本一冊ごとにユニークなIDがついてるようなので、流通の前段階でトレースできる的なものらしい
【06/12 11:45】[ ヒロツ ]なんかあった >https://www.bunkanews.jp/article/309469/ 書店側は設備投資や商品管理手法の変更が必要になるし、チェーンの大型店でないと無理なんでないかな。まあ、すでに書店の大半がチェーンの大型店になってしまってるのでいまさらかもしれんけど
【06/12 11:46】[ ヒロツ ]電波だから棚に入ってる状態の本をまとめてスキャンできるっていうのは未来感ある。ユニクロの在庫管理なんかもそうなってるんだろうか
【06/12 11:50】[ ヒロツ ]全部の本にRFIDタグがついてないと真価を発揮できない、っていう点は、本っていう商品の性格上なかなか難しそうな気はする >https://note.com/goro890200/n/n5033e180836d
【06/12 11:52】[ ヒロツ ]ユニクロは商品がぜんぶ自社のものだから実現できたけど、書店では簡単ではないだろうな。普及が進むと逆に、RFIDついてない本は扱わない書店とかが出そう
【06/12 11:53】[ ヒロツ ]もしくは取り次ぎが版元から手数料取ってRFIDシールを貼る?
【06/12 15:03】[ ヒロツ ]エルデンDLC前観測 >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240612-297414/
【06/12 15:04】[ ヒロツ ]エンディングのトロフィーは分岐・重複あるからなんともいえんが、ホーラ・ルー倒してるのが4割だからクリア済みがそのくらいってことじゃないか >https://steamcommunity.com/stats/1245620/achievements
【06/12 15:06】[ ヒロツ ]円卓にすらたどり着いてないのが2割いるから、積みゲー2割、中断4割、クリア済み4割ってとこだろうか
【06/12 15:07】[ ヒロツ ]クリアはしたけどモーグはまだだった、途中で止めてたがDLCを機に再開、ってのがある程度いるとしても、DLC勢は本体の半分に届かないくらいかなあ
【06/12 15:09】[ ヒロツ ]今後はクラシックゲームとしてDLCセットで新規購入っていうのがずっと続くだろうけども、なんせライバルがいないから
【06/12 19:13】[ あーさ ]モーグ倒したのかな?>あとでトロフィー確認するか>未クリア勢>ER
【06/12 19:15】[ あーさ ]末弥純の印象が大きくてコレジャナイ感が強く結局プレイしてなかったり>https://www.4gamer.net/games/739/G073990/20240607023/
【06/12 19:15】[ JUNCIT ]RFID …講談社のコミックは、講談社から出荷される時点でビニール梱包されてて、だからこそRFIDタグを中に入れておくことができるのでは、と推測。講談社から出荷する時点(だけ)の管理である(でしかない)可能性を思ったりも。)返本も梱包状態であることを徹底すればRFIDでの管理は出来そうかも ?? とか。
【06/12 19:28】[ JUNCIT ]ER DLC を遊ぶ(遊べる)勢、本編購入(所有)者の半分という数字は、メディア試遊会の接待キャラがLV.150 だったことを思うと、個人的には十分な印象を持ったりしてます。
【06/12 22:37】[ ヒロツ ]モーグが倒せないステータスでDLCに挑むと即死詰みだからっていうフロムの優しさかもしれない
【06/12 22:38】[ ヒロツ ]本編クリアするくらいでないとDLCまで遊ばないって考えたらまあ妥当ですかね >半分
【06/12 22:48】[ ヒロツ ]当地、水木金と3日連続真夏日らしい 6月だぞ
【06/12 22:52】[ ヒロツ ]凄麺、安定の★3.5 >https://www.youtube.com/watch?v=JjWi9H-eZ6o 11年前の味を覚えているtontantin氏もすごい