【06/09 00:59】[ ヒロツ ]KADOKAWAのサイトもつながらない グループのサーバまとめてやられてるのか
【06/09 00:59】[ ヒロツ ]フロムはつながるからグループ全部一蓮托生というわけではないのか
【06/09 08:43】[ JUNCIT ]KADOKAWAグループ、出版社/レーベルのサイトが「緊急メンテ」になってますね。(例)>> https://mfbunkoj.jp/
【06/09 08:47】[ JUNCIT ]KADOKAWA本家(?) は「接続がタイムアウト」になっちゃいます。>> https://www.kadokawa.co.jp/
【06/09 09:40】[ JUNCIT ]KADOKAWAグループでもBOOK☆WALKERはアクセス可 >> https://bookwalker.jp/top/
【06/09 11:55】[ JUNCIT ]NHK総合・天気予報「四国地方が梅雨入り」ですって >> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240609/k10014475311000.html
【06/09 12:25】[ やむ ]意外と被害が広いなぁ
【06/09 12:28】[ やむ ]近畿は来週いっぱい高温低湿の日が続きそう
【06/09 12:28】[ やむ ]四国も宣言を早まったかも?>https://weathernews.jp/s/topics/202406/090105/
【06/09 12:32】[ JUNCIT ]【公式】KADOKAWA広報 >> https://x.com/KADOKAWA_corp/status/1799610738274951529
【06/09 13:05】[ ヒロツ ]カドカワ狙う理由なんかあるのかなあ 有名企業のうちでたまたまチャンスがあったってだけ?
【06/09 15:07】[ ヒロツ ]噂のライカのカメラアプリ >https://x.com/hirotsu162/status/1799683195958599815
【06/09 17:32】[ TAKO'S ]月曜まではどうにもならんのだな。どうなるやら……
【06/09 17:37】[ TAKO'S ]面白いトコに目をつけたなぁライカ。シンセのソフト音源だと思うと納得だけど。
【06/09 18:49】[ ヒロツ ]課金するといろんな機能使えるらしいがそこそこお高い
【06/09 18:57】[ TAKO'S ]英雄 >https://twitter.com/Great_O_Khan/status/1799726364310061219
【06/09 18:57】[ TAKO'S ]英雄 >https://twitter.com/Great_O_Khan/status/1799726364310061219
【06/09 18:57】[ TAKO'S ]だいじな……
【06/09 18:58】[ ヒロツ ]本家のカメラとレンズの売上より各種ライセンスの売上のほうが多くなってそうだなあライカ
【06/09 18:58】[ ヒロツ ]どういう縁なのだろう >スポンサー
【06/09 19:11】[ ヒロツ ]これのカメラアプリをiPhoneに移植したんだろうか >https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20893 ライカスマホ独占にするよりiPhone App市場の大きさを選んだか
【06/09 19:51】[ TAKO'S ]人に歴史あり >https://youtu.be/gndr2dDlZJ0?t=426
【06/09 19:56】[ TAKO'S ]R6の立場は >https://jp.sharp/products/aquos-r6/index.html
【06/09 20:06】[ ヒロツ ]これもあるし、最近はライカの名前をホイホイ売ってるのかもしれん >https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590195.html
【06/09 20:08】[ ヒロツ ]アマチュアレスリングとプロレスってやること全然別物なのにアマからプロに転向ってチラホラあるよな 作った肉体はそのまま使えるからだろうか >歴史
【06/09 20:10】[ ヒロツ ]アマチュアスポーツにプロレス的な競技がないからか
【06/09 20:15】[ ヒロツ ]AQUOSは変態レンズで1インチセンサー収めてるけど >https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325062.html Xiaomiのはこれと同等のやつに加えて普通のスマホカメラを複数積んでるんだな イカレとる
【06/09 20:18】[ ヒロツ ]さらに望遠レンズは屈曲光学系か >https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590195.html
【06/09 20:20】[ ヒロツ ]iPhone Proはプリズムで四回反射させて焦点距離を稼いでいるのか こっちもイカレとるな >https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/15/news065.html
【06/09 20:22】[ ヒロツ ]Pro Maxのほうか
【06/09 21:01】[ やむ ]その時代の光学系でまともなものをひとつ積んでりゃ良さそうなものだがなぁ。コスト的にも重さ的にも。
【06/09 21:12】[ TAKO'S ]アマレスに行く大半がプロレス好きなのと昔はメダリストの箔が欲しくてそこそこ高額で契約してたからかなぁ。
【06/09 21:25】[ JUNCIT ]小川一水氏のポスト/ツィートから。背負う日傘 >> https://x.com/KITEis/status/1799425069103689771 …市女笠 ( https://dic.pixiv.net/a/%E5%B8%82%E5%A5%B3%E7%AC%A0 ) とか三度笠 ( https://sanpoo.jp/article/sandogasa-love/ ) でいいんじゃ ?? とか思うますた。
【06/09 21:31】[ ヒロツ ]傘と頭の角度が自由になるから作業用では有利、かも >背負い傘
【06/09 21:44】[ やむ ]何年か前から、レプリカではない実用的なブロディヘルメットを探していたり。防暑だけならクバ笠が最高かなぁ
【06/09 21:59】[ やむ ]愛用してるのはモンベルのワッフルハットだが、これも気になる>https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1132141
【06/09 22:11】[ ヒロツ ]これがいいらしいぞ(ただし外観は)>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2405/03/news025.html
【06/09 22:11】[ ヒロツ ]通気性より遮熱性のほうが重要なんだろうか
【06/09 22:13】[ ヒロツ ]実用的……。>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
【06/09 22:51】[ TAKO'S ]忘れられたかぶる傘……
【06/09 23:10】[ ヒロツ ]でかい >https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXJ6SM56/
【06/09 23:11】[ ヒロツ ]三度笠サイズ >https://www.amazon.co.jp/dp/B095NZGM45/
【06/09 23:17】[ やむ ]少し前にアマゾンで普通のヘルメット同様の強化プラスチック製の製品を見かけたんだけど、ここ何年か売られてないんだ>ブロディ
【06/09 23:19】[ やむ ]モンベルにステンレスメッシュ製があるんだけど、いまいち。ワッフルの方がずっと涼しい(両方買って試した(笑)
【06/09 23:29】[ JUNCIT ]かぶる傘 …東京都@小池百合子 とかもありましたね、そういえば >> https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/25/news034.html
【06/09 23:41】[ ヒロツ ]探検隊っぽい >https://www.monotaro.com/g/00686874/