【06/08 11:43】[ ヒロツ ]アポカリプスホテル、思いのほかたぬきファミリーが中心の展開になってるけど、このままネバーエンディングたぬきストーリーで終わるんだろうか……?
【06/08 11:44】[ ヒロツ ]人類が戻ってきそうな兆候は一切なく数百年単位の時間が経過してホテルも宇宙人客で賑わってるし
【06/08 11:45】[ ヒロツ ]1話単位で見ると面白いんだけど、シリーズ開幕のときに期待していた「それで人類はどうなったの」というSF的命題をスルーしっぱなしなのはちょっと
【06/08 12:00】[ ヒロツ ]見出しと本文の結論がぜんぜんちげえ >https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/64ea6c878af882663c9569e1b3884ce4abc2f752/
【06/08 12:08】[ ヒロツ ]日本でアメ車が売れないじゃなく、アメリカ人だってアメ車買わないしな。アメリカでもシェア1/3しかない >https://note.com/dotm2025/n/n9bde73160531
【06/08 12:11】[ ヒロツ ]日本は9割以上日本車か >https://turnpoint-consulting.com/media-mobility/importermarketshare/
【06/08 12:14】[ ヒロツ ]日産の輸入車がそこそこあるけど、スズキのインド車とかもそういう扱いになるんだろうか
【06/08 12:15】[ ヒロツ ]それとも日産本体じゃなく輸入業者の扱いだけでその数字あるってことか?
【06/08 13:06】[ ヒロツ ]この件から、「ブロマンス」というなかなかキモい用語があることを知った >https://www.afpbb.com/articles/-/3581817
【06/08 13:10】[ ヒロツ ]これ見るにアメリカ発の概念なんだろうか >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9
【06/08 15:30】[ やむ ]たまに見かける玉掛け>https://youtu.be/-my1Iu27_LU?t=422
【06/08 15:33】[ やむ ]あの青たんは誰がつけたんだろうか?>https://www.fsight.jp/articles/-/51419
【06/08 15:59】[ JUNCIT ]JSF氏のポスト/ツィートから。左フック → 青たん ? >> https://x.com/karategin/status/1931483914750881859
【06/08 15:59】[ ヒロツ ]ベッセントがやったんだとしたらその写真オモロイな 左ジャブが入ったのか?
【06/08 15:59】[ ヒロツ ]フック? w
【06/08 16:01】[ ヒロツ ]元記事には具体的なパンチについては書いてないようですね
【06/08 16:05】[ ヒロツ ]右手にペンを持ってるが腕時計も右にしている >https://diamond.jp/articles/-/354526
【06/08 16:05】[ ヒロツ ]ボクシングあるいは喧嘩の心得があれば利き腕じゃないほうを出す可能性もあるしなあ
【06/08 17:03】[ ヒロツ ]備蓄米食べ比べ >https://youtu.be/TmXgJH7y7Qk?si=lDdFNNeBUKnwE3bl&t=1952
【06/08 17:05】[ ヒロツ ]そこに至るまでいろいろやってたけど、ブランド米と備蓄米を同条件で比較して、たいして違わない、好みによる、精米してからの日数のほうが影響するかもしれん、みたいな
【06/08 17:07】[ ヒロツ ]備蓄米はブランドというか食味評価の等級自体も低い可能性が大なので、昨年産のノーブランド米と比較したらほんとにわからん可能性もあるね
【06/08 17:16】[ TAKO'S ]ヤチヨ停止でたぬき+宇宙人に事実上侵略されるEND(その後にアトム今昔物語的にヤチヨ復活)でも良い、というかそのほうが竹本的かもだけど
【06/08 17:17】[ TAKO'S ]やっぱオーナー関係の人間が戻ってナンボな……いや、それだと2期が作れない?
【06/08 17:23】[ ヒロツ ]高騰した分が卸に渡ってないのならいったい誰が取ったんだろう >https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7f9b3507ddd84e423b7580c06b20e24d560eeb
【06/08 17:26】[ ヒロツ ]2期のためにネタを出し惜しみして1期が失敗し結局2期も作れない、なんてことになっては元も子もないから、単なる出し惜しみとかではないと思いたいが
【06/08 17:31】[ ヒロツ ]小売が大幅に利益を乗っけようとしたらそれやってない小売との価格差が露骨に出てしまうから、カルテルでもやらない限り無理だと思うが、なんかそういう暗黙の価格維持みたいなのとかあったのか
【06/08 17:51】[ TAKO'S ]海外拠点とあるからスズキとかと同じ可能性もあるけど、現行車の海外生産車ってKICKSくらいなんだよな、謎だ。
【06/08 17:53】[ TAKO'S ]インフィニティブランドのファンはそれなりにいるかもしれないけど。
【06/08 17:54】[ TAKO'S ]ゾンサガでやりきった後に2期作ってコケてるからなぁ。同じ轍は踏まないと思いたいが。
【06/08 17:56】[ TAKO'S ]もちろん余裕を持つのもあやういけど。たぬきの人のようで人でない自己中心さが意味するのはなんだろう
【06/08 17:58】[ TAKO'S ]というかぶっちゃけ人類のその後より主題は移民等日本の現実問題をどうバカ的に描いて伝えるかに振り切ってるんだよな、アポホテル。
【06/08 18:02】[ TAKO'S ]生産と流通状況を国が把握できなくなったのであれば米通帳を復活すればええんよ(笑)
【06/08 18:06】[ TAKO'S ]物が流通されなくて備蓄米が市場投入された時点で主食に対しての明らかな失政なので
【06/08 18:11】[ TAKO'S ]正直味とか価格はどーでもいい話とも言える。
【06/08 18:12】[ TAKO'S ]転売を潰す努力からよ、政府主導のカルテルでなければ。
【06/08 18:15】[ TAKO'S ]人類帰還よりもヤチヨ量産(新人類のはじまり)という方向に振るのかもなぁ(笑)
【06/08 19:56】[ ヒロツ ]脱たこ >https://news.yahoo.co.jp/articles/8a87b3711b4eacdfba495fd9cc5a43e030706d05
【06/08 20:02】[ JUNCIT ]ソーセージ焼き(球) …歯触り(弾力)とかをタコに近づけた「謎肉」る類が開発できればそれを、などと夢想。
【06/08 20:28】[ あーさ ]オルファ定番の大型カッターナイフがリニューアル>https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2020601.html
【06/08 21:09】[ ヒロツ ]従来品ってどんなんだっけと思ったが確かに直線的だった >https://www.amazon.co.jp/dp/B00260OMW4/
【06/08 21:10】[ ヒロツ ]なんか似たものないかなあと思ったけど、タコに近いのは貝類になるしタコより安くはなさそうだなあ
【06/08 21:36】[ JUNCIT ]アニメ『mono』第9話。普通な良い回。ただ最後、せめて次回には冒頭で叱って欲しい、と思いました。できれば今回のオチ的に叱るシーンが欲しかったですが。>> https://kiraboshi.online/contents_1837.html
【06/08 21:40】[ JUNCIT ]…せっかくゲスト(?) で渋い御老人な方が出てらしたのに。
【06/08 21:41】[ JUNCIT ]…↑新城肇さん。
【06/08 22:07】[ JUNCIT ]…少し前に、これ ( https://x.com/satoimo23854084/status/1930918980300177567 ) を目にしてしまってたので、ちょっち感情が波立ってしまいました。
【06/08 23:08】[ ヒロツ ]キャンプのほうでも安全に関する感度の低さのようなものはあったなあ