【06/04 07:35】[ JUNCIT ]日テレ系『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』第9話。GQuuuuuuX 地球へ落着。なるほど元々のギミックを活用して、機体はパイロットを活かす(イカスー。そしてマチュは「あの女(ヒト)」に会い、思いがけなく「昔の話」が明かされる。館のメイド二人に、某『水星の魔女』の地球側の二人を連想したり、館からの脱出時、館の廊下を歩くシーンが、某『君たちはどう生きるか』の似たシーンを連想したり。「シャロンの薔薇」。そこに「それ」があるのは、どんな「ご都合」なのか「必然」なのか(ギリギリ。そこに現れる、ソドンとジオン水泳部(笑)。水泳部の到着は早過ぎる気もしたり(航空機並み ?。それにしても、「シャロンの薔薇」が、こんなに真っ向唐竹割りとは思いませんでした。
【06/04 13:43】[ TAKO'S ]オモロそうなんだけど、マザーボードの位置が高くてトップフローのAMD純正CPUクーラーでギリギリとか
【06/04 13:44】[ TAKO'S ]下側のFDD意匠な5インチベイのフタの位置が悪くてCDドライブが引っかかるとかの評判が >PC98パチケース
【06/04 13:47】[ TAKO'S ]スバルは固い。あとアルファードの浮く角度が良かった。
【06/04 13:53】[ TAKO'S ]スバルは2代目インプレッサまでサッシュレスドア(窓枠ナシ)に注力していたのでモノコックの強度を上げるのは得意なのではないかと
【06/04 13:54】[ TAKO'S ]勝手に思ってたりする元初代インプレッサ乗り。サッシュレスにしていた理由はカッコよさとかドアの軽さではなく
【06/04 13:55】[ TAKO'S ]「サッシュレスなら普通のドア倍くらい積めるから配送がおトク」だったとかなんとか(笑)
【06/04 13:59】[ TAKO'S ]ガンダムGQ9話。どうにでも出来る逃げのパラレル設定に思えるのは乃木坂ガンダムに脳を汚染されたせいか? >まあ、まどマギだよな
【06/04 14:02】[ TAKO'S ]アポカリプスホテル9話。サイゲ竹中Pアニメの「バカと感動の融合」具合が超神作ゾンサガ8話並みで腹抑えて笑いながら泣く。
【06/04 14:05】[ TAKO'S ]泣かせ要素演出は「天穂のサクナヒメ」がベースな気がしないでもないが村越節にはマッチしていた。
【06/04 14:06】[ TAKO'S ]なお同じ村越脚本の「ボールパークでつかまえて」9話もCパートが感動回だった。
【06/04 14:08】[ TAKO'S ]訂正「サッシュレスなら普通のドア『の』倍くらい積めるから配送がおトク」。スバルらしい
【06/04 14:12】[ TAKO'S ]TNT換算1100kgで水中の橋脚破壊か、かなりダメージは大きそうだ >クリミア橋
【06/04 18:39】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。
【06/04 18:41】[ JUNCIT ]場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の再上映が決定。>> https://x.com/macchiMC72/status/1930106642911428672 …冊子配布ですって。もらいに行くしか(苦笑)。こっちで掛かるのか否か、日中に上映されるのか否か(前回の終盤、ほぼ日没前後の時間に1回だけ、とかになってたので)。
【06/04 19:49】[ やむ ]水中か。なんだか根っこに巣食った虫歯っぽい
【06/04 19:50】[ あーさ ]ジオングにはならなかったか>ヤチヨさん>アポカリプスホテル
【06/04 20:21】[ TAKO'S ]徳光先生、GQのあの監督と飲んでいた。そしてあの監督の…ファンだっただと(笑) >https://www.youtube.com/watch?v=Wv8zW3WlUag
【06/04 20:29】[ TAKO'S ]最終回で「足なんか飾りです」って朽ち果てずに残ったヤチヨさんの足がロビーに展示される… >ジオング
【06/04 20:47】[ TAKO'S ]ちょっとデカイな >https://www.htb.co.jp/news/archives_31792.html
【06/04 20:50】[ TAKO'S ]ついに昨日、帰宅路に鹿ミサイルが発射体制になっててビビったのだけど、熊も嫌だなぁ。
【06/04 20:51】[ TAKO'S ]朝はタヌキらしいのが道路で轢かれてて、トンビのつがいが食うかどうか迷っていた(ように見えた)。
【06/04 20:59】[ TAKO'S ]発射体制 >https://x.com/EBiTAKOS/status/1930232806724252100
【06/04 23:19】[ ヒロツ ]ジークアクス、省略というか圧縮というか、尺の中に物語をぎゅうぎゅうに詰め込む脚本の技術がすげーな。気付かないやつのほうが多いだろっていう要素もネットの考察で発掘されるから、好きな視聴者は「そうだったのかー」ってまた見に行くし
【06/04 23:20】[ ヒロツ ]テレビシリーズというより劇場映画ン部作を20分ずつに分けてオンエアしてる感じ
【06/04 23:23】[ やむ ]夜さんの下半身のことかと>デカい
【06/04 23:27】[ やむ ]スルーされた婆様が心配@9話未視聴
【06/04 23:29】[ JUNCIT ]GQ6uX 第9話。Ωサイコミュ起動後に左右から伸びてくるアーム、コアファイターのキャノピーの造りを見ると、この腕は GQuuuuuuX の本体側から差し込まれているモノだった様子。GQuuuuuuX コアファイターを正面から見たシーンで、その「顔」がイノシシに見えたり (マチュらしい、とも思ったり orz)。ララァ・スン。検索すると正史では0080時点で16〜17差異の様子。すると GQ6uX世界では21〜22歳ということに。
【06/04 23:38】[ ヒロツ ]続きじゃなくてBegenningをまたやるのかー
【06/04 23:40】[ ヒロツ ]ゼクノヴァはララアの「いつまで経ってもあんたが迎えに来ないからこっちから来てやったわよ(from 平行世界)」ってことなのかなあ
【06/04 23:42】[ ヒロツ ]マチュの携帯に謎のメッセージを送ってきてる相手、普通にマチュのお父さんなのでは
【06/04 23:43】[ ヒロツ ]ギレン側に着いて薔薇を追っているとか
【06/04 23:44】[ ヒロツ ]でっけ >熊
【06/04 23:46】[ ヒロツ ]ケツだけ白いから最初形がわからなかった >ミサイル