【06/03 00:05】[ やむ ]結構お高いから、学生さんは学校の図書室で済ましちゃうかもしれんなぁ。もしかしたらAV資料として置いてあるかな?
【06/03 01:19】[ 司葉 ]遠距離通勤通学の多い地域だと多発しそう(笑)>号泣
【06/03 01:21】[ 司葉 ]つかこれからの老人ホームに増えそうな話でもあり明日は我が身
【06/03 08:50】[ ヒロツ ]小説の文章を朗読で聞いてちゃんと頭にはいるのかちょっと疑問ではあるが、文体なんかにもよるかな
【06/03 08:51】[ ヒロツ ]田舎の本屋のハヤカワ文庫コーナー、アルジャーノンと夏への扉と電気羊と冴えたやり方を永遠に売り続けている印象がある
【06/03 09:05】[ ヒロツ ]事故映像 これ左右方向の道路のほうが道幅が広いけど、そっちに一時停止標識あるから優先なのは前後方向なんだな >https://x.com/lovebeer0112/status/1929378302675873985
【06/03 09:06】[ ヒロツ ]ノー減速で進入してきたほうもどうかと思うけど
【06/03 09:08】[ ヒロツ ]そして、車輪が浮いてしまえばどんな予防安全装備も無力と
【06/03 09:11】[ ヒロツ ]こちらも音注意 アルファードが裏返ってる >https://x.com/lovebeer0112/status/1929441320063443251
【06/03 09:23】[ ヒロツ ]レヴォーグのフレームが強いのか >https://x.com/lovebeer0112/status/1929378937609527750
【06/03 09:29】[ ヒロツ ]安全性能すべて5点か
【06/03 09:29】[ ヒロツ ]https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/232#result_list01
【06/03 12:39】[ ヒロツ ]栽培小豆 >https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/03/news029.html
【06/03 13:08】[ やむ ]スナメリ>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/30/news135.html
【06/03 13:09】[ やむ ]赤飯は後付けだったのか。ショキショキ
【06/03 13:11】[ ヒロツ ]目撃した市民は船に乗る仕事の人なんだろうか、それともプレジャーボート類を持ってる人なんだろうか 両方か?
【06/03 13:16】[ ヒロツ ]米も砂糖もない時期は普通に栄養食だったのかな >小豆
【06/03 13:17】[ ヒロツ ]縁起物としての歴史はすごく長いかも
【06/03 13:19】[ やむ ]日本人1万年の歴史>「豆食ってりゃ死なねぇ」
【06/03 13:20】[ やむ ]大谷23号。終了前だけど1-2で負けてるが
【06/03 16:11】[ ヒロツ ]延長で負けたか、まあそういうこともある
【06/03 16:23】[ ヒロツ ]NIGHTREIGN、いろいろ追加されるようだ >https://x.com/fromsoftware_pr/status/1929780775945416928
【06/03 16:35】[ ヒロツ ]ヨーロッパ最大というか、ヨーロッパに火山が珍しいのか >https://news.yahoo.co.jp/articles/3f046d373cd5129fdcebc9c6f31f52a09e715a0a
【06/03 16:41】[ ヒロツ ]PC98も値段こんくらいだったっけ? >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2019398.html
【06/03 16:49】[ ヒロツ ]だいたい同じだ ?https://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9800%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#PC-9801%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%8B%A1%E5%A4%A7
【06/03 19:06】[ JUNCIT ]オーディオブック …朗読、と考えると、NHK Eテレ『100分de名著』が思い浮かびます。番組の中で、作品の一部を、数分(?) くらいの尺で朗読するコーナー(?) があったりします。>> https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/
【06/03 19:13】[ ヒロツ ]「侍女の物語」ってディストピアSFだったんだ
【06/03 19:21】[ あーさ ]R.I.P.長嶋茂雄さん>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250603/k10014824071000.html
【06/03 19:22】[ あーさ ]オフソロでもプレイできるようですしソロ向けの調整も入ったようなので興味津々に>ERNR
【06/03 20:48】[ ヒロツ ]NHKのニュースが長い時間割いてやってました >ミスター
【06/03 20:48】[ ヒロツ ]ソロだと瀕死のとき仲間が助けてくれるやつができないけど、どうすんだろ? そこは厳しさとして受け入れるのか >NR
【06/03 20:49】[ ヒロツ ]瀕死救命も協力FPSのシステムだよなあ やっぱりそこは押さえておくんだろうか
【06/03 20:50】[ ヒロツ ]従来のソウル系みたく死んでパーティ解散だとリトライが面倒だし、ある意味ではペナルティの軽い死(のようなもの)を演出してるのだといえるか
【06/03 21:22】[ やむ ]ヨーロッパの火山はアイスランド、イタリア、ギリシア、トルコあたりですかね。トルコはアララト山が19世紀に噴火したのが最後かな
【06/03 21:25】[ やむ ]vmのころだったか、「世界中のパソコンがPC9801になればいいのに」とかのたまう解説本もあったなぁ。98ユーザからも突っ込まれてた
【06/03 21:26】[ やむ ]長島より王が好きだった。親族でそんな奴は私だけだったが(笑)
【06/03 21:26】[ やむ ]ご冥福を
【06/03 21:31】[ やむ ]結局コンビニでも備蓄米の小容量パックを売り出すらしいね。ちょうど切れるし、あったら買ってみたい
【06/03 21:37】[ ヒロツ ]興味はあるが買える気がしないなあ
【06/03 21:37】[ ヒロツ ]こんどはクリミア橋をぶっとばしたらしい >https://x.com/nexta_tv/status/1929870478325227670
【06/03 21:39】[ ヒロツ ]ニュースは長嶋茂雄とコメと韓国大統領選