【05/26 10:21】[ ヒロツ ]銅は値段が 寿司屋ならいいのか
【05/26 10:24】[ ヒロツ ]熱伝導率重視かつ価格と手入れの手間は度外視で銀製とかないのだろうか
【05/26 15:34】[ やむ ]ウッキウキの大谷選手>https://www.youtube.com/watch?v=dOFFREKh6ow 野球少年ですな
【05/26 15:50】[ ヒロツ ]ついに投げるのか
【05/26 15:50】[ ヒロツ ]時価 >https://gin-kinenhin.co.jp/products/detail/?id=27 手入れもたいへんそうだ
【05/26 15:51】[ ヒロツ ]>一度使うと真っ黒になりますが、磨けばすぐにもとの輝きに戻ります。
【05/26 15:52】[ ヒロツ ]磨かないとずっと真っ黒なのか。硫化銀はアルミホイルと塩で還元できるけど、その方法はあまり使われてないのかな。銀器の歴史に比べるとアルミが普及したのはごく最近のことだから、常識にはなってないんだろうか
【05/26 15:58】[ ヒロツ ]鍋の黒ずみは酸化銀か? でも酸化銀は熱するだけで還元できるとあるな。じゃあ塩化銀か?
【05/26 16:00】[ ヒロツ ]アルマイトみたいに塩化銀被膜を作ってしまったほうが実用上はいいのではないだろうか。銀の輝きは台無しだが、調理中に輝きは必要ないからな。高級店のシルバーすき焼き鍋とかになると話は別だが
【05/26 18:44】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。木製パレットで外装を擬装して、キャンプするのが憚られる場所でもキャンプするハック(?)。>> https://x.com/Kyukimasa/status/1926634052024512720 …樹脂パレットだと重過ぎてダメでしょうね(笑)。でも擬装キャンプは駄目だと思います。
【05/26 18:48】[ JUNCIT ]春乃さんアニメ『mono』第7話。漫画家3人+編集者(?) でグルメ・スタンプラリー。アニメ化あるあるは作者氏の実体験も ?? 編集者(?) 氏は体を張ったオチ担当、ご苦労さまです。
【05/26 19:26】[ あーさ ]ミズノのミャクミャクスニーカーは売れたようだ>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2505/26/news022.html
【05/26 19:29】[ あーさ ]シネフォト部の活動はどこいったのというか高校生三人組の影すらない>七話>mono
【05/26 19:31】[ あーさ ]シリコン製のターナーとトングが欲しい>テフロンフライパン用として
【05/26 20:06】[ ヒロツ ]ステルスキャンプっていう概念があるのか
【05/26 20:07】[ ヒロツ ]ベースがあったのか、道理で商品化が早かった >ミャクミャク靴
【05/26 20:09】[ ヒロツ ]ファッション商品は「賛否」があっても買わないやつの「否」には何の意味もないからな
【05/26 20:14】[ ヒロツ ]パッチのフィジカルすげえな(ネタバレ考察) >https://x.com/kamezaemon/status/1926911243559833658
【05/26 20:21】[ ヒロツ ]今日、水痘ワクチン打ってきたんだけど、「チクっと痛いですよー」って言われて「ほうほう痛いのか」と身構えていたら何も感じないまま終わっていた。痛点にヒットしないとそんなもんなんだろうか
【05/26 20:22】[ ヒロツ ]コロナの筋肉注射はまあまあチクっとするけど、水痘ワクチンは皮下注射だからか
【05/26 21:32】[ あーさ ]YOASOBI×PS@MAJ2025>https://www.youtube.com/watch?v=MYoOtozOZpU
【05/26 21:39】[ あーさ ]MUSIC AWARDS JAPAN 2025>https://www.ceipa.net/newsletter/pdf/340/detail/29
【05/26 21:47】[ ヒロツ ]凄麺安定の★3.5 >https://www.youtube.com/watch?v=egZL87y1dic
【05/26 22:21】[ JUNCIT ]TLを掘ってましたら遭遇。ミャクミャク概念狩衣風コーデ、が…。>> https://x.com/misamaru_boc/status/1926434730624405991