【05/22 01:30】[ ヒロツ ]ポーチン >https://news.yahoo.co.jp/articles/1a497825521891438890630bc8f528845aed1bd0
【05/22 10:04】[ やむ ]塩への突っ込みが強くて笑た。塩味好きの多いブランドなんだろうか
【05/22 10:07】[ やむ ]BGMに負けとる>クルマ
【05/22 12:34】[ あーさ ]iインスタントラーメンはジャンクなのがいいのでもっぱらサッポロ一番
【05/22 12:35】[ あーさ ]あとカップヌードルは熱湯30秒
【05/22 12:36】[ ヒロツ ]30秒はバリカタだなあ
【05/22 13:05】[ ヒロツ ]大胆に小型化したけどちっちゃすぎたんでちょっと大きくします ってことだろうか >https://news.yahoo.co.jp/articles/b96acb92ac98648a3da7317aece1adb4eae8056d
【05/22 18:02】[ やむ ]Geminiと一緒に艦名を考えてみました。結果:あおば、ふるたか、いこま、せんだい、なか、じんつう
【05/22 18:03】[ やむ ]大型化したのなら重巡(山岳)の名前を使うかも?
【05/22 18:07】[ やむ ]生駒は巡洋戦艦だったらしいけど、山岳名つながりで
【05/22 18:22】[ ヒロツ ]ちょっと大きくはなったけど格としては駆逐艦だから、相変わらず河川シリーズじゃないかね
【05/22 18:30】[ ヒロツ ]と思ったら、もがみ型が3900トン、新FFMは4800トンで、あきづき型の5050トンやあさひ型の5100トンに迫る大きさか なら変わるかなあ命名 使える名前が残ってればだけど
【05/22 18:51】[ やむ ]上にあげたのは未使用、もしくは現役にいない艦名。いすずとかも現役にはいないらしいね
【05/22 18:55】[ やむ ]はるなも5000トン弱だったみたい
【05/22 19:07】[ ヒロツ ]なんかSFみたいな将来型のページがあるが本当かこれ 情報のソースはあるようだが >https://ja.wikipedia.org/wiki/13DDX
【05/22 19:30】[ やむ ]要目に笑た。これは確かにSF
【05/22 19:56】[ あーさ ]懲りないようだ>マクド>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2505/22/news125.html
【05/22 20:02】[ あーさ ]夕食のカレーを作ってて指先を火傷してしまった>チリチリする>ちなみにルーはいつものザ・スパイス@SB
【05/22 20:26】[ やむ ]見覚えのある風景>https://www.bbc.com/japanese/articles/c39xz012920o
【05/22 21:45】[ ヒロツ ]こんな非礼が許されるはずがないんだが、世界一の超大国のジャイアニズムか
【05/22 21:46】[ ヒロツ ]SNSで拾った情報をその国の大統領に突きつけるとか10歳児か?
【05/22 21:47】[ ヒロツ ]ジークアクス7話、面白かったんだが、コロニー内でのモビルスーツの挙動だけ気になったな
【05/22 21:50】[ ヒロツ ]コロニーは回転運動してて疑似重力は遠心力だから、地面にくっついてないと働かないんだよな。ちょっとでも浮けば接線方向の直線運動になるので、コロニーの地面に対して同期して浮くには無重量空間で円運動する必要がある
【05/22 21:51】[ ヒロツ ]サイコガンダムはミノフスキークラフトで浮いてるから謎の力で地面に対して同期してるのかもしれんけど、ほかのモビルスーツがコロニーの低空を低速で安定して飛べるのはおかしい
【05/22 21:52】[ ヒロツ ]むしろキケロガみたいにめちゃくちゃに飛び回ってるほうがリアリティがある。コロニーの回転を無視できるぐらいのスピードで無重量空間を飛んでるだけだから
【05/22 21:52】[ ヒロツ ]でも戦闘終わってから地上のビルに同期して浮いたりしてたしなあ
【05/22 22:49】[ ヒロツ ]フジが変なカメラ出してきたなあ >https://www.youtube.com/watch?v=E8v1IA9c15o
【05/22 22:50】[ ヒロツ ]>https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2015917.html
【05/22 22:52】[ ヒロツ ]ハーフサイズといえばオリンパスペンだけど >https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1528810.html フジってハーフサイズのフィルムカメラ作ってたっけ?
【05/22 22:53】[ ヒロツ ]作ってた >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9#%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%AB
【05/22 22:54】[ JUNCIT ]『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』第7話。コロニーの回転疑似重力と空中物体。小型ドローンを垂直上昇させる状況を脳内で空想すると、ドローンの「上下方向」軸が、「コロニーの回転方向に回転しているように見える (ドローンは、初期に得た上下軸方向を「維持」しているが、コロニー上の観察者からは、コロニーの回転方向に回ってしまっている、様に見えてしまう)」かな ?? と。ミノ粉散布と機体側の「コロニー運動に合わせた姿勢補正」が行われている、という苦しい言い訳くらいしか思い付きません。orz
【05/22 22:55】[ ヒロツ ]スマホの縦写真に慣れてる人だとハーフの縦は馴染むかもしれんね
【05/22 22:57】[ JUNCIT ]散布されたミノ粉が十分に濃ければ、ミノ粉場が遠心力を空中のミノ粉利用機体に伝えてる、的な。orz
【05/22 22:58】[ ヒロツ ]ミノ万能説
【05/22 23:01】[ ヒロツ ]「直径6.4kmのスペースコロニーは113.5秒に1回回転し1Gの遠心力を生み出している」とのことなので計算すると、その直径のとこの速度は177m/s=637km/h 円周方向に旅客機並の速度で飛びつつ高度を修正しないと地表と同期できない計算に
【05/22 23:04】[ ヒロツ ]コロニーの円筒を縦方向に100km/hで飛ぶとしても、同時に円周方向に6倍のスピードで飛ばなきゃいけないので、どっちかっていうと進行方向は円周方向かつ地表から離れる補正をかけてるという具合に
【05/22 23:07】[ ヒロツ ]ソドンの胴部にある遠心重力区画はとんでもないスピードで回転しているのでは? 回転してない区画から遷移するときどうするんだろ?
【05/22 23:07】[ TAKO'S ]RAV4、一応ウナ丼が実車を触ってる >https://www.youtube.com/watch?v=mM-NljAVAs0
【05/22 23:09】[ ヒロツ ]宇宙船に遠心重力区画を設けるのって、とんでもないでかさじゃなきゃ無理なのではないだろうか
【05/22 23:10】[ ヒロツ ]実際に路上を走ってる車体はあるんだろうか >RAV4
【05/22 23:18】[ TAKO'S ]横方向はワイヤーで括り付けてるに違いない(笑)
【05/22 23:19】[ ヒロツ ]ワイヤーでつながれた相棒がちょうどコロニーの真反対のところを飛んで釣り合いを取っているとか
【05/22 23:19】[ TAKO'S ]後半で迷彩のテストカーが出てくるのだけど、あまりにブレーキが汚れててわざとくさく見える(笑) >路上を走ってる
【05/22 23:21】[ TAKO'S ]もうなんでも乃木坂とワイヤーの世界だと思っているので、真面目に考える気力がない。
【05/22 23:22】[ ヒロツ ]カモフラージュのやつしかないとすると実写撮影で宣伝ビデオは作れないか
【05/22 23:23】[ ヒロツ ]試作車のボディってどうやって作ってるんだろ。量産時のプレス用の金型作るわけにいかないし
【05/22 23:23】[ ヒロツ ]熟練工が手で叩いてる?
【05/22 23:23】[ TAKO'S ]死んだ人の殴り棒にガンダムを使ってるあたりでもう見なくていいかなと思っている >7話は面白そうだけど、そのためのリークかもとか思うとなぁ(笑)
【05/22 23:24】[ TAKO'S ]トヨタなら金型もアリかも。あとは叩き出しじゃないかなぁ。
【05/22 23:28】[ ヒロツ ]専門にやってる会社があるようだ >https://yahagi-sangyo.co.jp/trial/ どうやって作ってるんだろ
【05/22 23:28】[ あーさ ]縦画面の不自由さをどうしてと思ったけど>にスマホ世代には馴染みそうでもあるか>フジ
【05/22 23:29】[ TAKO'S ]トヨタも叩き出しだった >https://toyotatimes.jp/series/masters/036.html
【05/22 23:29】[ ヒロツ ]アンダーボデーって書いてるから見えないとこか
【05/22 23:29】[ ヒロツ ]叩いてるんだ、スゲー >トヨタ
【05/22 23:30】[ TAKO'S ]セルシオ作ったってのは車バカ的には神々しさを…… >専門
【05/22 23:31】[ TAKO'S ]フェンダーとかドア外したモノコックの本体だな。それにしてもセルシオ……
【05/22 23:33】[ TAKO'S ]ジャンプ+今日の新作。なんだかとても親近感がわく気が…… >https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706583
【05/22 23:34】[ ヒロツ ]今回展示されてたRAV4のボディもこういうおっちゃんが叩いて作ってたんかな
【05/22 23:35】[ TAKO'S ]ありがちな時間停止モノだけど、時間の神様とか説明入りあたりがとけゐっぽい(笑)
【05/22 23:36】[ TAKO'S ]迷彩のはそうかも。職人おそるべし……
【05/22 23:38】[ TAKO'S ]俺のは誰かのために時間改ざんするとダメと最初から謳ってラストだけ使うつもりだったんだけど
【05/22 23:38】[ TAKO'S ]ハナからやっちゃうとそらホラーにしかならんが、さてどう続けるのか楽しみではある。
【05/22 23:40】[ JUNCIT ]回転式人工重力 …『日常』の「魚雷飛び」が脳裏に >> https://www.nicovideo.jp/watch/sm16645245 …ちゃんみおコロニー居住者説 (ぇ-。
【05/22 23:43】[ ヒロツ ]どこにあるんだっけとちょっと探したがnoteのほうか >とけゐ
【05/22 23:43】[ TAKO'S ]コロニー育ちは魚雷飛びしか出来ない説。
【05/22 23:44】[ TAKO'S ]コレと >https://note.com/ebitakos/n/nf0ceccbbe908
【05/22 23:45】[ TAKO'S ]コレと >https://note.com/ebitakos/n/n3b7144274e38
【05/22 23:46】[ TAKO'S ]コレまで >https://note.com/ebitakos/n/na765c942b8d3
【05/22 23:46】[ TAKO'S ]エブリスタにもまだ残ってる気が少し(笑)
【05/22 23:47】[ ヒロツ ]地球の自転を補正しようとしているのかもしれない >ちゃんみお
【05/22 23:48】[ ヒロツ ]ミイラになったお父さんは時間を止めたまま戻れなくなったんかなあ
【05/22 23:50】[ TAKO'S ]時間を止めたまま戻れなかったか、因果が浦島太郎の玉手箱になったかそのあたりかと。
【05/22 23:53】[ TAKO'S ]とけゐは次の次でアニメ制作宇宙人の話と合流して、娘を助けるためにとけゐ使って、その因果で極悪宇宙人と自分と業火で焼く(ついでにアニメスタジオも焼ける)
【05/22 23:54】[ TAKO'S ]話にするつもりが件の事件でアニメスタジオを焼けなくていつもの投げっぱなしルートに。
【05/22 23:55】[ ヒロツ ]叩いて作った試作品のボディは鋼板が量産用と別物で、指でコンコンってすると音が違うとかあったらオモロイなあ
【05/22 23:56】[ ヒロツ ]それはアカン >焼ける
【05/22 23:57】[ TAKO'S ]その後に成長した娘がタコの擬態能力ととけゐ使って極悪宇宙人と戦か……うのはカットして、タコ星人声優の父と墓場で十七年ぶりに会うシーンで全部綺麗に終わらせたかったのだが所詮は竜頭蛇尾よ(笑)