【05/15 12:15】[ ヒロツ ]団塊世代が生じた原因は第二次大戦だから、そのときのツケを未だに払わされているという面もあるんだよなあ もちろんそれだけじゃないが
【05/15 16:20】[ ヒロツ ]プーもペーもポーも来ない >https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3e8c6aff67332c2930beb7120eac0dcacba73d
【05/15 16:23】[ ヒロツ ]来ないことも含めていつもの主張をするんだろうけど、それに対して欧や米がどう反応するかは注目だな。新首相のドイツは強く出るのか、トランプはまた丸め込まれるのか否か
【05/15 16:58】[ TAKO'S ]団塊の世代が年金もらいつつやってた仕事を安定しない氷河期世代に回す。お金はさほど変わらず……
【05/15 16:59】[ TAKO'S ]そんなんで結婚しろとか子供作れとか絶望的に無理だわな。でもひとり者なら食えるから
【05/15 17:03】[ TAKO'S ](田舎)。みんなこんなものだと働いてるよ。いやいや俺ですら倍は稼いでたって……
【05/15 17:06】[ TAKO'S ]そして仕事にまったく責任がないワケじゃないけど、なによりスキルが上がらん環境。
【05/15 17:10】[ TAKO'S ]頑張っているのは資格で稼ごうとしていて、確かに仕事は増えて少しは稼げるけど
【05/15 17:16】[ TAKO'S ]環境変えるくらいのスキルを持つのは難しい。
【05/15 17:55】[ やむ ]非正規が増えたからなぁ。パソナはスキル教育もやってるようだけど、それがオフィスアプリ研修だったりするし
【05/15 18:52】[ JUNCIT ]TLを掘っていたら…「プーたち喧々諤々」 >> https://x.com/katsu0575jp2/status/1922614745128980621 …実際は、プーがダーツ・ルーレットで4人から一人を選ぶはずだったのが、何度投げても矢はルーレットの中央に刺さる(「プー、お前が行け」という世界の要請)。それでプーはトルコ行きをスルーした。みたいな幻想をしたり。orz
【05/15 18:53】[ JUNCIT ]「喧々諤々」の画は、中央下辺の手の造形がキモイです。生成AI の出力なんでしょうけど。
【05/15 18:54】[ やむ ]手が変だけど、AIにクソコラ作らせたのかな?
【05/15 18:55】[ やむ ]レクサス炎上>https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500949
【05/15 19:16】[ ヒロツ ]AIだと思うけどプーチンは出るのか。ものによっては著名人が出ないようにしてるやつもあるみたいだけど、政治家は肖像権認められないんだっけか
【05/15 19:17】[ ヒロツ ]レクサスってタクシーに使えるぐらいの自動運転もうあるのか、それとも車両がレクサスなだけで自動運転システムは自前なのか
【05/15 19:19】[ ヒロツ ]それでも足りないぶんを外国人労働者で埋めるっていうのがうちぐらいの田舎町でも普通になってるんだよなあ
【05/15 19:21】[ ヒロツ ]ベトナム人技能実習生とかはそこそこ稼いだら田舎に帰って人生の次のステージがあるんだと思うが、日本人の非正規はなあ
【05/15 19:23】[ TAKO'S ]トヨタが自動運転の実データを取るために出資してた企業かな。 >https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4476cb0d2701312fb5deb8b3b0c4b106a498df
【05/15 19:24】[ ヒロツ ]都会に脱出してホワイトカラーになっても今後はAIに置き換えられて失業するリスクが
【05/15 19:24】[ TAKO'S ]NVIDIAのシステムがベースか。レクサスじゃなくbZ4Xじゃないのか?
【05/15 19:26】[ ヒロツ ]規制が緩い中国の特区とかで実験してるのかな
【05/15 19:28】[ TAKO'S ]日本じゃよほどでないと許可おりないから(だからトヨタは自力で特区にできる城下町作っているワケだが)、世界中のテストが中国に集中しそうだ。
【05/15 19:30】[ TAKO'S ]国関係と政治家が一番AI化に遅れるからそこが狙いめか >ホワイトカラー
【05/15 19:30】[ TAKO'S ]国関係と政治家が一番AI化に遅れるからそこが狙いめか >ホワイトカラー
【05/15 19:30】[ TAKO'S ]大事な……
【05/15 19:40】[ ヒロツ ]ウーヴンシティって道交法も超越できるんだろうか、全部私道だよ的なアレで
【05/15 19:45】[ ヒロツ ]なんかフワフワしたことしか書いてねえな >https://www.woven-city.global/jpn/about/ どうにも「本音を隠している」感がする
【05/15 19:46】[ ヒロツ ]やたらとパーソナルモビリティを導入しようとするのは「健康のためには歩いた方がいい」っていう基本中の基本と対立するんだが、それについてはどう思っているんだろうか
【05/15 19:48】[ ヒロツ ]ランニングコストが高い都市に住むのは誰なのかとか。まあ、貧しくなった日本の中に「豊かなトヨタシティ」を切り取ろうとしてるのかもしれんけど
【05/15 19:50】[ ヒロツ ]田舎で暮らす年金生活老人の足になる自動運転車のコストを誰が払ってくれるのか
【05/15 19:53】[ TAKO'S ]モリゾウはハナから言っちゃっている >https://toyotatimes-sports.toyota/articles/article-175/
【05/15 19:56】[ TAKO'S ]あと息子のお披露目イベントの一面もあるのだが。成瀬さんの話を出されると車バカはなにも言えない >https://forbesjapan.com/articles/detail/46167
【05/15 19:58】[ あーさ ]水圧で飛んでるわけじゃない>ケルヒャー「空飛ぶ高圧洗浄機」社会実装へ>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/15/news132.html
【05/15 19:59】[ あーさ ]泥舟にならなければいいけど>「Olive」と「PayPay」が連携へ>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/15/news136.html
【05/15 20:02】[ あーさ ]中間層がごっそり削られてウワズミとカツカツだけになった感じか>相対貧困率
【05/15 20:03】[ あーさ ]実質Switch2のベンチか>サイバーパンク2077>https://automaton-media.com/articles/columnjp/cyberpunk-switch2-20250515-339036/
【05/15 20:18】[ やむ ]昔は農耕馬の馬車で酒場まで飲みに出て、帰りは荷台で寝たまま帰宅とかあったらしい@沖縄の田舎
【05/15 20:19】[ やむ ]北海道なら犬ぞりでやれそう?(笑)
【05/15 20:24】[ JUNCIT ]犬ぞり有効期間だと漏れなく雪道に思えるので寝たまま帰宅は凍死の危険が (--:::
【05/15 22:12】[ あーさ ]ランディーズドーナツが上陸したけどどうかな?>あちらの担当者の方はめっちゃ強気みたいだけど
【05/15 22:34】[ ヒロツ ]確かに強気な値段 >https://randysdonuts.jp/menu 現地はもっと安い >https://randysdonuts.com/wp-content/uploads/2022/01/RANDYS-DNY-11X8-MENU-11_21.pdf
【05/15 22:34】[ ヒロツ ]ある種の観光地価格でやってくのかな
【05/15 22:58】[ ヒロツ ]探しても探しても「いつ」「いくら」「誰」とかの具体的な情報が出てこない、特に数字が >Woven City
【05/15 22:58】[ ヒロツ ]やってることはアピールしたけいど何やってるかは知られたくないってことなんだろうか
【05/15 23:05】[ ヒロツ ]google mapにはバッチリ写ってるんだから街路の地図ぐらい公開したってよさそうなもんだが >https://maps.app.goo.gl/25uDH9adGEHnCXir8
【05/15 23:08】[ ヒロツ ]150m四方っていうと真ん中の正方形のブロックだけだが、それより外側が一般車両通行可で、内側が専用ってことなのかな
【05/15 23:20】[ ヒロツ ]AFPのプーチン写真はペーチンなことが多い気がするが、外国の通信社が写真撮れるチャンスがあるときはプーチンは来ないからかな >https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051400749
【05/15 23:23】[ ヒロツ ]ルラは単純なプーチン追従というわけでもないのか >https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000425204.html
【05/15 23:33】[ あーさ ]担当者が本場の味を提供@ドヤ顔だったので早期に失速するんじゃないかと>ランディーズドーナツ
【05/15 23:38】[ あーさ ]クリスピークリームドーナツはブームがさって低迷してたのを日本特化に振り切って業績回復させたけど
【05/15 23:55】[ あーさ ]出店と閉店を繰り返していつの間にか撤退してしまったのがドーナツプラント>大好きだったんだけどね