【05/14 00:03】[ ヒロツ ]大阪は名前の通りに餃子をやたら推してくるな >https://www.osaka-ohsho.com/store/upload/23UW8FV-menu2.pdf?_uncache=1715612047#.pdf
【05/14 00:05】[ ヒロツ ]餃子以外が充実の王将 >https://www.ohsho.co.jp/menu/east/
【05/14 00:23】[ やむ ]餃子の王将はチェーンというより徒弟制に近いっぽい>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2310/01/news013_2.html
【05/14 00:26】[ やむ ]餃子の王将はチャンポンも旨いんだよなぁ。皿うどんも旨いし、行くたびに何を頼むか迷う(笑)
【05/14 00:29】[ やむ ]5月いっぱいは豚辛カレー麺ばかり頼みそうだけど
【05/14 00:38】[ やむ ]itmediaは餃子の王将びいきなんだろうか>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/19/news038.html
【05/14 00:48】[ ヒロツ ]幸楽苑はあるけど元がデフレ激安店だからかメニューが物寂しい >https://stores.kourakuen.co.jp/grandmenu
【05/14 00:54】[ やむ ]やはり出光タンカー社長だったようで>https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051301168 南無
【05/14 02:00】[ ヒロツ ]重役のタクシー利用時の安全確保について再考が促される事案になったかもしれん
【05/14 12:45】[ やむ ]だいたいそこにいる>https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1224450
【05/14 13:48】[ ヒロツ ]特に困っておらず遊んでた可能性
【05/14 13:48】[ ヒロツ ]すごいな5歳 >https://news.yahoo.co.jp/articles/b596c3397c1ac7836b8cc1cba150ff1b8ffb14e3
【05/14 18:03】[ やむ ]図鑑好きはよくあるけど、毒草が好きとはめずらしい。何か心に響くことがあったのだろうか
【05/14 19:03】[ あーさ ]身近に珍しい草を発見してワクワクしただろうな>ケシ
【05/14 19:05】[ あーさ ]アサクリ忍>https://www.4gamer.net/games/656/G065622/20240514006/
【05/14 19:08】[ TAKO`S ]なにせ大阪王将には餃子の王将とみよしののシェアを分け合うと恐れたのに、みよしのに傷つけるコトなく
【05/14 19:09】[ TAKO`S ]自爆したという記憶が強すぎる。そしてあのラーメンでは道民には無理だった。
【05/14 19:11】[ TAKO`S ]札幌に1店舗、函館の2店舗残っているけど。
【05/14 19:15】[ TAKO`S ]その前にコケた地場のそばと中華のタスコシステム(お〜か、暖中、暖龍)が結構いい味で
【05/14 19:16】[ TAKO`S ]近所のとか元のお〜かの店舗から大阪王将になったから、なんか微妙な感じだった。
【05/14 19:19】[ TAKO`S ]北海道のフランチャイズを受けていた〇岡家の采配が良くなかったという話ではあるが。
【05/14 19:21】[ あーさ ]令和にACMoA@PS大会>主催はYOU氏>https://twitter.com/km_you/status/1790221720475009462
【05/14 19:22】[ TAKO`S ]バーミヤンも一回進出失敗したのでタスコシステムの残したものは大きい。タスコ消えても暖龍は残ったしなぁ。
【05/14 19:31】[ TAKO`S ]暖龍 >https://danryu.net/list/hiragishi/
【05/14 19:33】[ TAKO`S ]それでも大阪王将にはバーミヤンみたいにもう一回札幌進出を期待したい。
【05/14 19:35】[ TAKO`S ]昔と同じ店舗で再進出したが、やはり駄目だった南郷店 >https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/46072/
【05/14 19:38】[ TAKO`S ]凄いな5歳児。マジンガーやゲッターの種類しかわからんかったな。あとヤマトか……
【05/14 20:39】[ やむ ]昆虫図鑑はだいたい全部覚えてたなぁ。もう忘れたけど(笑)
【05/14 20:43】[ やむ ]こだわり方にもよるけど、こだわり過ぎると発達障害に進みそうで怖い(ちょい自覚)
【05/14 22:32】[ ヒロツ ]なんとなく怖い >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448841000.html 日本にしかない病因とかあるんかな
【05/14 22:44】[ やむ ]味噌とか醤油とか緑茶とか? 他のアジア圏の調査が待たれる
【05/14 22:51】[ JUNCIT ]日本人にしか …海苔とか。>> https://toblef.com/blogs/column/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%97%E3%81%8B%E6%B5%B7%E8%8B%94%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8C%96%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9C%AC%E5%BD%93
【05/14 22:52】[ TAKO`S ]やはり醤油とか海草とか生魚とかそんなんかなぁ。
【05/14 23:04】[ ヒロツ ]日本人しか食わないもの、いろいろありすぎて絞り込むのが難しそう
【05/14 23:04】[ ヒロツ ]国内の地域差まで調べたら絞れるかなあ
【05/14 23:05】[ ヒロツ ]バスの旅 なかなか面白かった >https://www.youtube.com/watch?v=U7mm8OMT-5Q
【05/14 23:08】[ ヒロツ ]鉄道が発達してるとそれに併走する長距離の路線バスが少ないというのは興味深いね
【05/14 23:10】[ ヒロツ ]うちから出発するならと考えると、高速バス乗り継いで仙台>東京>中央道でどこまでも って感じで面白みがなさそうだ
【05/14 23:30】[ TAKO`S ]なぜそうも出会う(笑)
【05/14 23:35】[ TAKO`S ]ウチも札幌出てしまえばだからだけど、フェリーがOKでないと道内から出られない。