【05/11 08:31】[ TAKO'S ]タヌキは54歳で子供だし、ウイスキーも15年もの出しているから20年は経っているんだよなぁ。
【05/11 08:32】[ TAKO'S ]そしてウイスキーというほぼ人の寿命、もしかしたらそれを超えるブツで展開したあたり
【05/11 08:34】[ TAKO'S ]寿命の差はかなり意識して描いている。というかそもそも竹中Pと村越脚本だ、ゾンビランドサガの特に神作8話で
【05/11 08:35】[ TAKO'S ]なにを描いていたかを考えると竹中Pは一貫して寿命の差を描こうとしているのがわかる。
【05/11 08:37】[ TAKO'S ]メイドの年齢差を描いた冥途も、タイムリープをロボ化で超えたブレイバーンもその範疇かもしれない。
【05/11 08:38】[ TAKO'S ]いえば世代を超えたウマ娘もか。三期はそれでコケちゃったが……
【05/11 08:44】[ TAKO'S ]150年以上経ったオーナーの味を目指した作り、従業員が飲めるように時計を進めたオーナー
【05/11 08:45】[ TAKO'S ]オカエリナサト展開の前振りにも見えるけどどうなるやら。オーナーを帰還させるにはウラシマ効果かロボ化なんだよなぁ。
【05/11 08:46】[ TAKO'S ]植物化というのもあるかもだけど。
【05/11 12:08】[ ヒロツ ]帰ってこないとつまんないから帰ってはくるんだろうなあ 地球の宇宙テクノロジーの具合が不明だけど、ウラシマ効果があるほどの速度は出せるんだろうか
【05/11 12:09】[ ヒロツ ]近所にクマが出たらしい >https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kurashi/anshin_anzen/choju_sanrin/1010055.html
【05/11 12:10】[ ヒロツ ]コンビニの裏の河原、高低差があるから上がってはこないだろうし多分もう上流へ帰ったと思うけども
【05/11 12:12】[ ヒロツ ]インド洋に落下 >https://news.yahoo.co.jp/articles/ef41ab09afaf3ba448625c14c91669904efcfbcc 黄道面を飛んでるから赤道付近に落ちるのは当然か
【05/11 12:15】[ ヒロツ ]Google Earthってズームアウトするとリアルタイムの気象衛星の雲の画像が出るんだな
【05/11 12:41】[ JUNCIT ]インド洋に落下 …再突入予想 ( https://sorae.info/space/20250508-cosmos482.html ) 、ほぼ予想通り、でしょうか ? 欧州上空を通過〜インド上空で再突入〜ジャカルタ西方に落下。
【05/11 12:42】[ JUNCIT ]海上落下で良かったです。
【05/11 13:02】[ あーさ ]気になってネットスーパーを見てみたらキロ1000円強のようですね>そう考えると安かったのか>餅米
【05/11 13:02】[ ヒロツ ]軌道だいぶ傾いてますね なんでだろ? 黄道面からちょっとずれて飛んでたのが地球に引き寄せられたのか
【05/11 13:03】[ ヒロツ ]餅米は元からうるち米より高いけど、主食用の米の高騰の影響で高騰してるのかな。酒米も上がってるとか聞いた記憶があるし
【05/11 13:04】[ あーさ ]昨日の試合で村上@阪神がマダックス(100球未満で完封)を達成したみたいだけどたいしてニュースにもならず>NPB
【05/11 13:10】[ JUNCIT ]TVアニメ『mono』第5話。生ハムと幽霊。春乃さん、受難なのか話を動かし易いのか、ほぼ主役み(笑)。
【05/11 13:29】[ JUNCIT ]落下した探査機(部分)の軌道傾斜は、ロシア領内から打ち上げ→太陽公転軌道へ投入、の予定が、最初の打ち上げの傾斜のまま故障しちゃった、のかもしれない、と思います。
【05/11 14:29】[ ヒロツ ]めっちゃ傾いた準地球公転軌道で周回してて、半世紀ぶりに地球とランデブーして落っこちてきたってことですかね
【05/11 14:30】[ ヒロツ ]そう考えるとロマンがある。ホテルのオーナーが乗った宇宙船がそういうパターンで帰還してきたりしないだろうか(無理
【05/11 14:34】[ ヒロツ ]記事にはなってるけど話題性はないんですかね マダックス >https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505100001114.html
【05/11 14:53】[ やむ ]地球の衛星軌道から太陽公転軌道への遷移に失敗してるので>482号
【05/11 14:55】[ やむ ]>https://w.wiki/E4aM
【05/11 14:57】[ やむ ]日本は球数よりイニング数を重視するから、そのせいかも>マダックス
【05/11 15:12】[ ヒロツ ]ずっと衛星軌道にいたのか
【05/11 15:12】[ ヒロツ ]すんげえ遠い衛星軌道にいたってことかな
【05/11 15:16】[ ヒロツ ]長い楕円軌道で飛んでて半世紀経ってついに落下したとか
【05/11 15:16】[ ヒロツ ]落下すれすれの円軌道だったらずっと見えてるだろうし
【05/11 15:23】[ JUNCIT ]492号 … 近点高度 210 km ,遠点高度 9800 km 。低いところは ISS の高度(約400km) の半分の高度で、一応の「宇宙 (100km より上)」 ではありますけど、大気との摩擦で減速していた、のでしょう。
【05/11 16:37】[ ヒロツ ]なるほど よく見たら詳しく書いてあった >wiki
【05/11 16:39】[ ヒロツ ]ISSもときどき軌道を押し上げてるそうで
【05/11 17:30】[ TAKO'S ]Jフューアニメだっただと >https://www.youtube.com/watch?v=B7bJnX1Xe4s
【05/11 17:32】[ TAKO'S ]軌道投入失敗は悲しいな。