【05/11 13:31】[ やむ ]ロンドンでオーロラ>https://www.afpbb.com/articles/-/3518924?pid=26819932
【05/11 13:32】[ やむ ]ロンドンは札幌より緯度にして10度ほど北になるのか。北海道で見るにはまだ厳しいかな
【05/11 14:19】[ TAKO'S ]インドもやて?! >https://twitter.com/clearusui/status/1789073292575621301
【05/11 14:22】[ TAKO'S ]こないだゲーセンのUFOキャッチャーで望遠鏡取りたかったけど全然開かなかったんだよなぁ。
【05/11 14:30】[ TAKO'S ]コレの25kgな亜種が100円で捕れたので行って良かったけど >https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9KX82K
【05/11 14:33】[ TAKO'S ]曇っているけど晩は晴れるのか。散歩でもするか >スナックまで
【05/11 14:38】[ ヒロツ ]なんでそんなもんがUFOキャッチャーに >亜種
【05/11 14:38】[ ヒロツ ]インドで見られるなら世界中どこでもいけそうだがホンマかいな
【05/11 14:41】[ ヒロツ ]フロリダ……!! >https://twitter.com/StormChaserLo/status/1789132924450664708
【05/11 14:43】[ ヒロツ ]チリ >https://twitter.com/Th3Olbap_/status/1789103376434860293 肉眼や動画だとほぼ真っ暗でも高感度写真なら映るってくらいか
【05/11 14:46】[ ヒロツ ]チリは南端なら南極目の前だから不思議ではないか
【05/11 14:47】[ ヒロツ ]これもフロリダ >https://twitter.com/MikeTheiss/status/1789131514615054564 ヤシの木バックにオーロラってやべえな
【05/11 14:58】[ TAKO'S ]イケるんか >https://twitter.com/kamuikitano/status/1789054351211983241
【05/11 15:05】[ TAKO'S ]これだ >https://aracre.net/prizes/backnumbers/20695
【05/11 15:08】[ TAKO'S ]望遠鏡 >https://cloud-catcher.jp/prizes/backnumbers/112418
【05/11 15:26】[ JUNCIT ]低緯度オーロラ、というと、諸星大二郎『孔子暗黒伝』を思い出すます。>> https://twitter.com/samedininja/status/1187979747252244481
【05/11 16:00】[ ヒロツ ]そんなデケエのあるんだ >キャッチャー
【05/11 16:05】[ TAKO'S ]低緯度オーロラ、これもあった >https://twitter.com/itutubonbora/status/1789187775419514939
【05/11 16:06】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。北海道島牧村でオーロラ(非肉眼 ?) >> https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1788999348254322935
【05/11 16:13】[ TAKO'S ]市内最大 >https://youtu.be/SrXiRuwFAtQ?si=kWeZcXXZC58rx-aa&t=98
【05/11 16:16】[ TAKO'S ]島牧でみられるなら札幌もワンチャンあるのか
【05/11 16:18】[ TAKO'S ]市内ってか北広島市だな(笑) ウチからは札幌中心部より近いが。
【05/11 16:29】[ TAKO'S ]望遠鏡 >https://www.youtube.com/watch?v=YDW2OLcy9_s
【05/11 17:04】[ ヒロツ ]でけえ スマホでゲームできるのが普通になったから実店舗は景品重視になったのかな >クレーン
【05/11 17:16】[ TAKO'S ]景品は多様になったし質も上がり、昔の捕れない調整から少しは捕らせるようになってきた気が。
【05/11 17:18】[ TAKO'S ]もはや新規は他のゲームは置かないUFOキャッチャー専用ゲームセンターばかりな感じもしたり。
【05/11 17:22】[ TAKO'S ]デキいいよなぁ >https://segaplaza.jp/prize/D121097/
【05/11 17:30】[ TAKO'S ]スゲえ >https://twitter.com/tatsukino/status/1789209431659704766
【05/11 19:00】[ ヒロツ ]4匹で四重奏とかできんかな >笛
【05/11 19:09】[ あーさ ]東京でも見られるかな?>時々空を見上げてみよう>低緯度オーロラ
【05/11 19:55】[ やむ ]その図体で繊細な音とか
【05/11 20:02】[ やむ ]極大が北米大陸を通過するころ、南限も南下してたせいか@キーラーゴ>https://www.swpc.noaa.gov/products/aurora-30-minute-forecast
【05/11 20:08】[ やむ ]ロンドンのオーロラすごいな>https://twitter.com/nobby_saitama/status/1789135020894110026
【05/11 20:09】[ TAKO'S ]散歩してきたが月の周りが少しぼやけ感あるだけだった。
【05/11 20:10】[ TAKO'S ]ロンドンどんより効果か?
【05/11 20:12】[ TAKO'S ]やばいよやばいよ >https://twitter.com/clearusui/status/1789074098649497923
【05/11 20:15】[ TAKO'S ]どうやって教えてるのか皆目見当がつかない >笛 そのうちsus4で多重奏+腹パーカッションかな
【05/11 20:30】[ ヒロツ ]名寄ライブカメラ 赤い >https://www.youtube.com/watch?v=jpsZJLEfsr0
【05/11 20:35】[ TAKO'S ]ええなぁ名寄。
【05/11 21:14】[ あーさ ]東京は無理っぽ>ぼやけを写真に撮ると赤くなるかもしれない>低緯度オーロラ
【05/11 22:58】[ ヒロツ ]オーロラみえなくなったな >名寄 星は見えてるから曇ってるとかではなく単に暗いようだ
【05/11 23:05】[ ヒロツ ]青森 のどこだろう >https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1789272879877722291
【05/11 23:24】[ ヒロツ ]お、また出てきた >名寄
【05/11 23:27】[ ヒロツ ]空を左から右へ横切っていく輝点がいくつもあるんだけど、人工衛星かな
【05/11 23:43】[ やむ ]秋田寒風山で観測された模様>https://www.sakigake.jp/news/article/20240511AK0030/
【05/11 23:45】[ やむ ]↑画像>https://www.sakigake.jp/images/news-entry/20240511ak0030_02_l.jpg
【05/11 23:46】[ やむ ]岩手八幡平>https://twitter.com/fuehrsn/status/1789280621937951167
【05/11 23:47】[ やむ ]宮城(協議中)>https://twitter.com/TBC_saigai/status/1789283617535066146
【05/11 23:49】[ ヒロツ ]夜空が暗い山頂にいけばわりと見えるのか
【05/11 23:49】[ やむ ]マップ作ってる人がいた>https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1789302829175476523
【05/11 23:49】[ ヒロツ ]洋上とか航空機からならけっこういけるのでは
【05/11 23:50】[ やむ ]兵庫かぁ。海岸から北を見通したら見えるのかな
【05/11 23:51】[ ヒロツ ]日本海沿岸だから真っ暗な洋上を見てるのかな >兵庫
【05/11 23:54】[ やむ ]謎キャラ(笑)>https://www.kakioka-jma.go.jp/index.html
【05/11 23:55】[ やむ ]海岸の町役場発らしい>https://twitter.com/kami_kankou