【05/09 00:32】[ TAKO'S ]イカ娘なの >https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/15035.html
【05/09 00:59】[ ヒロツ ]ほんとにイカ液晶らしい >https://www.hansoku-mania.com/c/staffreview-list/review0027
【05/09 01:00】[ ヒロツ ]類似の商品みんな黒字に白文字なようだが、デフォルト黒にしかならない性質なのかな
【05/09 01:23】[ ヒロツ ]もしかしてやむさんはまだ新しいmac miniを開封してないのか
【05/09 01:53】[ JUNCIT ]イカ娘 …ΣBook(シグマブック)を「ジグマック」( http://www.ideon.jp/mecha/mecha2.html …イデオンのドム相当メカ(個人の思い入れ ^^;) ) と空目。orz
【05/09 02:59】[ ヒロツ ]Bookがびっくりしてるようにも見える → ΣBook
【05/09 05:56】[ TAKO'S ]揚げ音で変わるのがいい。そして揚がるとリアル感もあがる不思議 >増やしてみたシリーズ2(違)
【05/09 05:59】[ TAKO'S ]ブギーボードはかなり前から使っていたけど(格安液タブとして)、普通のメモ紙に勝てないのは残念(笑)
【05/09 06:02】[ TAKO'S ]イカ的で黒でいいと思うけど、蛍光塗料をシャッターしてるようなモノなのでシャッター自体の色はあまり考えてなさそう
【05/09 06:06】[ TAKO'S ]昔のインベーダー的発想でカラフルに >https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLHVLCZN
【05/09 06:14】[ TAKO'S ]消す以外は電気使わないのが売りなので発光を強めたりが進まないのは残念だし、カラー化しても液タブにコスト含めて勝てなそう
【05/09 06:17】[ TAKO'S ]ブラウン管が記憶装置でもあった的発想でイカ記憶装置にできそうなのはロマン >そもそも記憶装置なのだけど
【05/09 06:24】[ TAKO'S ]異世界になぜかよく存在する写真技術のインチキ裏付けをイカでなんとかしようと考えた過去 >https://ncode.syosetu.com/n1262ib/6/
【05/09 06:26】[ TAKO'S ]2年以上続き書いてないとか書かれてるな。生活環境が激変したからなんとか書くか(笑)
【05/09 06:29】[ TAKO'S ]ど田舎は稼げはしないが休みはいっぱい出来たのだ。金使うトコもないしボンクラ趣味生活にはもってこいだ。
【05/09 09:26】[ TAKO'S ]mono4話。華麗なるゆるキャン△ゲスト回。だがしかし、もっと強烈なゲストが……
【05/09 09:29】[ TAKO'S ]原画 ……斎藤圭一郎。……斎藤圭一郎? ニコニコのコメまで気づかなんだ。 
【05/09 09:36】[ TAKO'S ]F35はミサイル射程まで飛んで行ってミサイル発射して逃げるのに特化しててバルカンもポッド搭載しか出来ないくらいだからなぁ。
【05/09 09:41】[ TAKO'S ]Aは搭載してるけど撃つと外板パネルが……
【05/09 09:47】[ TAKO'S ]射程の差はつらいなぁ。
【05/09 12:31】[ ヒロツ ]今回、音源はぜんぶPreniereについてくるやつを使った。去年あたりからついてくるようになったらしいんだけど、追加料金なしで使えるやつだけでも1万以上ある
【05/09 12:33】[ ヒロツ ]あらゆるジャンルから1万だからまあ、希望どおりバッチリとはいかないんだけど、イコライザやリバーブだけじゃなくてピッチやスピードを変えるエフェクタとかもあるので、アレコレやってなんとか足りた感じ
【05/09 12:34】[ ヒロツ ]木箱をぶん殴る音の低音をカットしてポテチが落ちる音にしたりとか。でもこれに関しては、手元で普通に録音したほうがいいような気もしている。なんせ現物が100円で買えるしね
【05/09 12:35】[ ヒロツ ]揚げる前のイモが粘土っぽいのは自分でも気になってるんだよねえ。イモの皮は真面目にやるとたいへんなのでこのまんまにするけど、スライスイモだけもうちょっと工夫するかなあ
【05/09 12:39】[ ヒロツ ]イカパッド、データの送受信や保存ができないけどスマホで写真撮ればいいだけともいえるな。家族の伝言板とかにはよさそう。うっかり消去ボタン押す事故が多発しそうだから、裏にロックつけるより複数ボタン同時押ししないと消えないとかのフェイルセーフのほうが有用ではないかとちょっと思った
【05/09 12:42】[ ヒロツ ]えびたこ先生の連載再開が待たれる。晴耕雨読ならぬ晴キャン雨ノベ田舎ライフが始まるのか……?
【05/09 12:45】[ ヒロツ ]記念撮影はペーチンだけど会談本番はどっちかな。しゃべってると区別しにくい >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799951000.html
【05/09 12:46】[ ヒロツ ]本番はプーのようだ >https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1902281?display=1 場所がモスクワで大事なトークがあるときはプーが出てくるのか
【05/09 12:47】[ ヒロツ ]同じ日にプーとペーの両方に会ったプー(中)はどんな気持ちだったんだろうか
【05/09 13:00】[ ヒロツ ]はっ もしかして道民はイモ観察の解像度が高い点…?
【05/09 13:36】[ ヒロツ ]ちょっと面白そう。名刺サイズかな? >https://x.com/furoku_net/status/1920473145078681775
【05/09 15:29】[ TAKO'S ]揚げた後のほうが情報量がたっぷりだからで問題ないけど、気になるならジャガイモの皮とか切断面は二層とかなテクスチャあるとバランス取れるのかな >解像度
【05/09 15:30】[ TAKO'S ]ぺーのが田舎のおっさんかんが強い(笑)
【05/09 15:36】[ TAKO'S ]プリントゴッコがオマケにつかないかと思ったらシルク印刷のは出てたのか >https://otonanokagaku.net/magazine/vol47/book.html