【05/08 12:09】[ ヒロツ ]サポートから返事が来て、「外付けアンテナつないでなかったらつないでみて」とのこと。で、探したた外付けアンテナちゃんと入ってたわ
【05/08 12:12】[ ヒロツ ]電源ケーブルとアンテナがひとつの袋に入ってたんだけど、電源ケーブルは前のやつそのまま流用したから袋開けてすらいなかった
【05/08 12:14】[ ヒロツ ]いまオンラインのクイックスタート見たらばっちり書いてあったんだが >https://support.sycom.co.jp/manual/?page_id=65 マザーボードのマニュアル冊子とかそっちのほうばっかり見てた
【05/08 12:16】[ ヒロツ ]Macだと無線のアンテナなんかないから、マザーボードに無線機能あるやつはアンテナなんかいらんと思ってたわ
【05/08 12:17】[ ヒロツ ]アンテナつけたら一瞬でペアリングできた
【05/08 12:21】[ ヒロツ ]これでおれもマニュアル読まずにサポートに聞くおじさんの仲間入りだ
【05/08 12:23】[ ヒロツ ]わりと正直にいまのAppleの姿勢を示したんではないだろうか >https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/08/news103.html
【05/08 12:26】[ ヒロツ ]AIを売り出すときは人間をプレスする
【05/08 12:32】[ ヒロツ ]大手の傘下に入るってのはこういうことなのか >https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1589634.html
【05/08 12:48】[ ヒロツ ]プリンターのドライバー、対応OSがWindows10までだったけど、Win11でも普通に動くな たまにしか使ってないとはいえ2009年発売のがいまだに使えるのはすごい
【05/08 12:49】[ ヒロツ ]うちの親父はなんでも印刷マンだからか、プリンタ3年とか5年で壊れてる
【05/08 12:53】[ ヒロツ ]iPad miniがそろそろ限界だから新しいの買おうかと思ってたが、Kindle Fireにしようかな。実際んとこiPadでクリエイティブ作業なんてせんし
【05/08 14:29】[ ヒロツ ]まえのPCがいつまでたっても画面スリープしない状態だったのを放置してたんだが、調べてみたらゲームパッドをつなげてるとそうなるとかいう情報があり、無線ゲームパッドのレシーバーを外したら画面スリープするようになった
【05/08 14:30】[ ヒロツ ]ゲームパッド本体が電源オフでもレシーバーのほうは常時スタンバイかつ何らかの入力をシステムに送ってたってことか
【05/08 15:56】[ ヒロツ ]これさっき届いて >https://www.amazon.co.jp/dp/B00VHKU5Y8/ ちゃんとデュアルリンクで2560*1440で映った
【05/08 15:57】[ ヒロツ ]いま見たら品切れになってる あぶねー
【05/08 15:59】[ ヒロツ ]これにてハードウェア環境は落ち着いたかな。懸案の3rdディスプレイどうするか問題あるけど急ぎではないからちょっとおいとこう
【05/08 19:04】[ あーさ ]この映像はあまり気持ちの良いものではなかったですね>iPadPro
【05/08 19:06】[ やむ ]Fireは安いけど、使いではあまりないよ。安くなったiPadかAndroid Tabletで良いのでは?
【05/08 19:06】[ あーさ ]コトブキヤからスティールヘイズ>https://www.kotobukiya-hobbyshow.com/shizuoka-hs2024/plastic_model_kits/15222/
【05/08 19:18】[ TAKO`S ]在庫ラスワンだったのかな?なんにしろ環境整備が解決して良かった。
【05/08 19:21】[ あーさ ]コトブキヤからネコロボット>https://www.kotobukiya-hobbyshow.com/shizuoka-hs2024/plastic_model_kits/15055/
【05/08 19:25】[ TAKO`S ]楽器、カメラ、ゲーム、時計、デッサン人形を多用する伝達文化が得意な国があるらしい >Appleの姿勢
【05/08 19:26】[ あーさ ]ゲーム用4K42インチ有機ELの選択肢かな?>ビエラ>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1589422.html
【05/08 19:27】[ あーさ ]これの後継機があれば一番だが>ブラビア>https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1439894.html
【05/08 19:27】[ TAKO`S ]なによりemojiだけど(笑)
【05/08 19:39】[ JUNCIT ]破壊のApple …歴代Apple製品を(CGアニメとかで)破壊する動画(パロディ/二次創作)が出て来たりして ? などと。>> http://gotomacer.blogspot.com/2014/01/apple.html
【05/08 19:41】[ TAKO`S ]WiFiと共通だし、案外と飛びにくいから外付けになっちゃうんだよねアンテナ。なんか高いマザーの必須アイテムとして売っているけど
【05/08 19:42】[ TAKO`S ]Bluetoothはサクサク新規格になるし安いマザーとドングルでええやんと思っていたり。
【05/08 19:45】[ TAKO`S ]まあ店主のCPUだと足回り早くないと勿体ないのは間違いないから、マザーの選択は正しいと思うけど >ASUSだよね
【05/08 19:50】[ TAKO`S ]タブレットは中華12〜13インチのを物色中。続カオスだもんねが10インチだと読むのキツい(笑) >今はカオスだけ15.6インチモニター縦置きで読んでる
【05/08 19:54】[ TAKO`S ]Xで逆再生版があって、そっちのがセンス良かった >破壊のApple
【05/08 20:09】[ ヒロツ ]マザーはこれ >https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/csm/prime-z790-a-wifi-csm/ オーディオがアナログのみだったのが意外
【05/08 20:11】[ ヒロツ ]背面端子に「Wifi-6」っていうのあるのは気付いてたんだけど、それがBluetoothも兼ねてるとはわからなかった
【05/08 20:12】[ ヒロツ ]Fire HD 10だと16:9だから電書用だとやや小さくなっちゃうか iPadは4:3だから電書向きではある
【05/08 20:15】[ ヒロツ ]最近はiPadはほぼKindleでしか使ってないんだが、泊まりで出かけたときiPadあるとノーパソ持ってかなくていいから便利ではあったな
【05/08 21:35】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。神風動画・実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』 >> https://twitter.com/macchiMC72/status/1788010760863662584 …元々のアニメ版OP/ED >> https://twitter.com/macchiMC72/status/1788095624312934511 …動きのタイミング(?)、画角(?)、レイアウト(?)、等々、元々のアニメ版の方が自分的には好ましいなぁ、と。形の精度とかは実験動画の方が上とは思えますが。
【05/08 21:54】[ JUNCIT ]天酒之瓢氏のポスト/ツィートから。タイの魔改造トラクター・レース。楽しそう(こなみ >> https://twitter.com/mokosamurai777/status/1787602357720953250
【05/08 22:05】[ ヒロツ ]オーラバトラーの塗りはセルっぽいままでよかったんじゃないかなどと思ったり
【05/08 22:11】[ ヒロツ ]ビルバインが映ってるから後期バージョンかな >元
【05/08 22:17】[ ヒロツ ]ギヤ比は替えてるのかなあ 空荷で走るの前提で >トラクター
【05/08 22:18】[ ヒロツ ]でかい翼状ボディはダウンフォースのためか かなり洗練されてるのでは?
【05/08 22:19】[ ヒロツ ]レース場(?)がとんでもなく広いけど、タイの水田はああなのかな
【05/08 23:19】[ TAKO`S ]ダウンフォースと泥避けの両立な形状だろか。
【05/08 23:25】[ TAKO`S ]ツインエンジンVer >https://www.youtube.com/watch?v=ja5-IGCw7Hs
【05/08 23:28】[ TAKO`S ]なんか古く感じるよねぇ >オーラバトラーの塗り
【05/08 23:38】[ TAKO`S ]AIヤバい >https://twitter.com/izutorishima/status/1788091573101908231
【05/08 23:59】[ ヒロツ ]なるほどレース自体は伝統があって動力が新しくなったのか