【05/02 05:19】[ やむ ]サイコロ?>https://www.cnn.co.jp/style/design/35218418.html
【05/02 07:52】[ JUNCIT ]サイコロ …ルービックキューブの中身 ? などと思ったり。検索すると全く違いましたが。orz 各頂点の突起や、各面の穴の大きさが違うのも、いろいろと頭痛が痛くなりそうな要素でしょうか。
【05/02 07:58】[ JUNCIT ]『グレンダイザーU』第2弾PV …敵の円盤(スペイザー) のデザイン、グレンダイザーの元ネタの 『宇宙円盤大戦争』のガッタイガー、ですねー(笑)。>> https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC(%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%86%86%E7%9B%A4%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89)
【05/02 09:57】[ ヒロツ ]変なオブジェを作るのが趣味の総督がいてローマ帝国各地の知人に送りつけていたとかなんとかを妄想
【05/02 15:22】[ やむ ]どうやって作ったんだろう。丸い粒は後付けにしても、本体の鋳造も難しそう
【05/02 15:25】[ やむ ]20面体もあるのか。謎だ>https://w.wiki/9wos
【05/02 17:23】[ ヒロツ ]鋳造ならロストワックスかなあ >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 各面の穴の部分が鋳型では柱になるからできんことはなさそうな気がする
【05/02 17:23】[ ヒロツ ]現代なら3Dプリンタで一発だ
【05/02 17:24】[ ヒロツ ]ディスプレイ変換ケーブルとどいたのでつなげてみたところ、見事に解像度の上限が1920*1200であった シングルリンクやんけ!
【05/02 17:24】[ ヒロツ ]ということで即返品した
【05/02 17:26】[ ヒロツ ]検索したらデュアルリンクでいけたという製品もあった >https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R181Y001M7C16/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt?ie=UTF8&ASIN=B00VHKU5Y8#R181Y001M7C16 これが手の込んだサクラでなければいけるけど
【05/02 17:28】[ ヒロツ ]販売者がAmazonじゃないからまたダメで返品となると厄介そうだけどどうしよ
【05/02 17:30】[ ヒロツ ]「動作不可の場合はアマゾンの規約に準じ返品承ります。 」って書いてるからデュアルリンクでつながんなかったら返品させてくれそうだな 試してみるか
【05/02 19:17】[ あーさ ]ゲームっぽいドローン映像>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/01/news149.html
【05/02 19:19】[ あーさ ]AMDコンソール事業不振>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240501-291841/
【05/02 20:30】[ TAKO`S ]やはりDPセレクター買ったほうが心配ない気がするけれど。
【05/02 20:58】[ やむ ]関連動画F1>https://youtu.be/9pEqyr_uT-k?t=549 トルクをかけてズルッと尻を振った時は冷やっとした