【04/29 00:06】[ ヒロツ ]昔に比べると期日前投票ウエルカム感あるからかな こっちだとイトーヨーカドーの2階に特設会場ができて買い物ついでにどーぞみたいになってるし
【04/29 00:09】[ やむ ]リサイクルボックスみたい
【04/29 00:45】[ JUNCIT ]PlayStationStore (PS5) で目にした狩猟ゲーム『Animal Hunting 3D』(2024.5.3 発売予定)。>> https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10010845 …動画は無く、ヘラジカ(?) ,クマ(?),オオカミ(?),ハンヴィー(っぽい黄色の車両),スコープ越しのキツネ(?)、の写実系の画像があります。銃はスコープ付きのライフルが。説明文によると、狩った獲物を売りさばいて銃や弾薬や車両を調達・更新する、ようです。
【04/29 00:48】[ JUNCIT ]視点はFPS (右撃ちに構えた銃と腕だけが描画されてる) の様子。
【04/29 00:52】[ JUNCIT ]PS5『The Lord of the Rings: Return to Moria』日本語版 ( https://www.4gamer.net/games/733/G073363/ )、発売予定日まで一カ月を割り込んでますが、Amazon で予約受け付けしてるものの、PlayStationStore (PS5) には来てませんね。
【04/29 11:58】[ あーさ ]一時1ドル160円に>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240429/k10014436171000.html
【04/29 14:01】[ ヒロツ ]日本がトルコみたいになるのかな
【04/29 14:02】[ ヒロツ ]終端誘導式ミサイル >https://news.yahoo.co.jp/articles/256bdb874d5778f20bec33769910082a539c126d
【04/29 14:52】[ やむ ]子熊と母熊の間に入る形になったのか
【04/29 14:53】[ やむ ]知床岬の付け根に住んでても山菜取りには入るんだなと感心
【04/29 15:07】[ やむ ]素早いいらすとやさん@新しいイラスト>https://www.irasutoya.com/
【04/29 15:09】[ やむ ]インプレゾンビにはマスクも激おこなんじゃ
【04/29 15:34】[ やむ ]ピクミンやムーミンの対応が待たれる>https://www.cnn.co.jp/fringe/35218260.html
【04/29 16:20】[ ヒロツ ]基地局のアンテナどうすんだろ まだまっすぐ着地するのも難しいのに、何十メートルもあるアンテナ垂直に伸ばしたりできんのかな
【04/29 16:27】[ TAKO`S ]5Gじゃなく4Gなのはそのあたりか。とりあえずは基本見通しだけで増やしていくのかな。
【04/29 16:28】[ TAKO`S ]ミサイル怖い、あれでは対策がない。
【04/29 17:21】[ やむ ]地球で垂直着陸することを考えたら、風のない月の方が簡単なのかも
【04/29 18:31】[ ヒロツ ]地球で垂直着陸するときは整備された基地に誘導ありで降りるけど、月面は荒野に自力着陸だからなあ(でコケた)
【04/29 18:32】[ ヒロツ ]着陸時に転倒しても自力で垂直に復帰して脚伸ばして固定して垂直にアンテナ伸ばす、っていう仕掛けを入れればできるやも
【04/29 18:33】[ ヒロツ ]いったんアンテナ伸ばしてしまえば風もないしカラスが巣を作ったりもしないから安定かも
【04/29 18:34】[ ヒロツ ]南極は昼夜がないから、一ヶ月かけてバームクーヘンが一回転するみたいな温度変化になるのかな?
【04/29 18:35】[ ヒロツ ]下手なところに降りると永遠に夜になってしまうかもだが
【04/29 18:35】[ ヒロツ ]太陽は常に地平線付近にいるから
【04/29 18:49】[ やむ ]地味にロシア?が宣伝活動してた>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World_Time_Zones_Map.png
【04/29 18:57】[ ヒロツ ]詳細情報たどったらソースはこれだそうだけど >https://www.cia.gov/the-world-factbook/static/31913c20666d022fa1315bd444553f8d/world_time.pdf こっちにある北方領土の注釈がWikimediaのほうでは消されてるね
【04/29 18:58】[ TAKO`S ]大気がなくて重力が中途半端なのがなぁ。重い車で舗装路のブレーキと軽い車で凍結路のブレーキな差が発生するかも。
【04/29 18:59】[ ヒロツ ]履歴にも「05:23, 3 January 2024/Removed note about Kuril Islands, 」ってあるな
【04/29 19:02】[ TAKO`S ]平面のを落として飛び出す絵本なアンテナを作れば良いのだ、両開き可能にして。開くのはモーターでも油圧でもスラスターでも。
【04/29 19:07】[ ヒロツ ]ウクライナ国境とかもだけど、CIAのソースを使ってWikimedia工作するロシア人あるいは親露派ユーザーなんだろうか
【04/29 19:08】[ TAKO`S ]ほんとにない >注釈
【04/29 19:12】[ TAKO`S ]描き替え戦争が始まったりするのだろうか……。
【04/29 19:25】[ ヒロツ ]Amazonで接点復活材をぽちったらその後iPhoneのLightningは普通につながるようになった 気まぐれ……。
【04/29 19:28】[ ヒロツ ]庭の隅で生き残っていたチューリップ、やや遅れたが咲いた >http://kowloo.net/hirotsu/misc/IMG_4289.jpeg
【04/29 19:30】[ ヒロツ ]iPhoneのカメラが赤強調しすぎて飽和してるけど、ちょっと黒い斑が入ったクラシックなやつ これも祖母が植えたやつだとすると、ここで40年以上生き延びていることになる
【04/29 19:30】[ ヒロツ ]日当たりと土壌があまりよくないので夏に掘り上げて引っ越しさせようかな
【04/29 20:42】[ やむ ]綺麗な品種ですね。来年が楽しみ
【04/29 22:07】[ やむ ]こっちはまだウクライナ東部とクリミアがウクライナ時間になってる>https://w.wiki/9v48