【04/26 00:57】[ やむ ]いいなぁ。熊にはお気をつけて
【04/26 01:15】[ やむ ]ふりかけにそんな感じのがあったなぁ>ザクの頭付
【04/26 09:42】[ JUNCIT ]ニコニコで『アポカリプスホテル』第3話。なかなかにキッツイ展開で、竹本泉の雰囲気でなければ完走出来たかどうか (苦笑)。まぁ「バッフ・クランめぇー」なことにならなくて良かった、としか。orz
【04/26 10:33】[ JUNCIT ]ぷすぷす ( https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/ ) ,ぷすぷすぷす ( https://x.com/Apo_Hotel/status/1914741239947092327 ) …どちらも完全ネタバレ(アニメ第3話視聴前提) なのでご注意。
【04/26 10:34】[ JUNCIT ]…ヤチヨさん、どんな要求仕様(目的) で構築されてるのか、不穏な気が。
【04/26 10:48】[ JUNCIT ]……宴会芸要員(予備)、みたいなq
【04/26 10:50】[ JUNCIT ]通常業務用とは別扱いの予備、とか。なので磨耗してなくて存続していた、みたいな。orz
【04/26 12:28】[ JUNCIT ]鈴城芹氏のポスト/ツィートから。うじゃうじゃうじゃうじゃ >> https://x.com/izumi_uja/status/1915964865514246309 …竹本泉先生が楽しそうでなによりです (うじゃ。
【04/26 12:29】[ JUNCIT ]×:うじゃうじゃうじゃうじゃ ○:ぷすぷすぷすぷす m(_;_)m
【04/26 13:18】[ ヒロツ ]北海道で山奥というとガチで山奥なのだろうか 札幌もたいがい大都会だけど垂直方向の狂気には至ってないか
【04/26 13:33】[ ヒロツ ]ポーチン、サービスしすぎでは >https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042501058
【04/26 13:36】[ ヒロツ ]電動軽トラ実証実験 >https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2010124.html 冬になったら寒冷地でもやるんだろうか
【04/26 13:36】[ ヒロツ ]それとも寒冷地のはたらくくるまでBEVはねえよって最初から想定してないのか
【04/26 13:57】[ ヒロツ ]バンクシー 普通に商業主義なのでは >https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1878803?display=1
【04/26 13:58】[ ヒロツ ]オリジナルがステンシルや版画なのはシルクスクリーンで量産するのに都合がいいからなのでは
【04/26 14:01】[ あーさ ]ミズノでの買い物ついでに蕎麦屋に足を運んだがまつやもやぶも長蛇の列であきらめ
【04/26 14:04】[ ヒロツ ]そう言うと思ってたよ >https://www.yomiuri.co.jp/world/20250426-OYT1T50047/
【04/26 14:06】[ あーさ ]北海道だとクマがでかいから怖さが増すな>山奥暮らし
【04/26 14:06】[ ヒロツ ]どこそこの国の人間は平気で嘘をつく的な言説があるが、もはやアメリカもそういう国のひとつになった。なんせまだ国民の半分はトランプ支持だ
【04/26 16:21】[ ヒロツ ]先週も思ったけど、OPの歌の音程ずらしてるのがすごく不穏だ >アポカリプスホテル
【04/26 16:37】[ ヒロツ ]キノの旅の訪れる側と迎える側が逆になってる異文化衝突SFみたいな
【04/26 16:38】[ ヒロツ ]いや、今回のはオーバーツーリズム風刺かもしれん
【04/26 16:45】[ ヒロツ ]広告でロボット格ゲーみたいなのが流れたんだけど、タイトルが最後に一瞬出るだけなので広告として機能してない。つまり素人が作ったものだと思うが、そうなると広告費も相当に安いのではと心配になるな
【04/26 19:21】[ やむ ]トランプは言うこともおかしいけど、変な踊りでMPを吸い取るのをやめて欲しい
【04/26 19:39】[ あーさ ]だと思う>おもてなしストレスが炸裂>オーバーツーリズム風刺>アポカリプスホテル
【04/26 19:41】[ あーさ ]このゲームがすごいらしい>クレール・オブスキュール>https://www.4gamer.net/games/807/G080770/20250424049/
【04/26 19:53】[ あーさ ]良いけど\10K超えか>破烈の人形>https://x.com/OURTREASUREinfo/status/1915603439889105062
【04/26 20:06】[ やむ ]思えば遠くまで来たんだなぁと>ぷすぷすOPモーション
【04/26 20:07】[ やむ ]次はどうなるんだろう
【04/26 20:13】[ やむ ]トラゼレ。ワンカットの絵面には真剣味もあるんだが>https://www.bbc.com/japanese/articles/cly8pxg9ejxo
【04/26 20:20】[ TAKO'S ]セコマはあるから都会かもしれない。都会とは……なにもないから金はかからん。お金も稼げんが
【04/26 20:24】[ TAKO'S ]熊は札幌のほうが多い(笑) シカはとても多いけど。通勤は少し遠いからシカミサイルが超コワイ。
【04/26 20:29】[ TAKO'S ]裏山が熊の巣なトコで扉開けて泊まり込む仕事もしてたけど、一番怖いのは弱すぎるけど群れが多いガガンボだった。(網戸はあった)
【04/26 20:31】[ やむ ]そういや何年も見てないなぁ。北上したんだろうか>ガガンボ
【04/26 20:31】[ JUNCIT ]カップル席(違 のトランプとゼレンスキー。なぜかトランプ氏にだけ「寂寥」を感じたり(謎。彼を支える何某かの人材は、果たしてどれだけ存在するのか、と。
【04/26 20:32】[ TAKO'S ]実はヤチヨさんこそが地球を地球人類のものとしておくための最終防波堤だったとかでも面白いかなと思ったり。
【04/26 20:33】[ TAKO'S ]今回はヤチヨさんのアッパーがリンかけの河合のJETアッパーが竜児のウイニングザレインボーかと悩んで
【04/26 20:35】[ TAKO'S ]威力はJETアッパーとウイニングザレインボーの中間、ならば菊ねえちゃんが竜児をKOしたウイニングザレインボーだと
【04/26 20:35】[ TAKO'S ]個人的に納得した。
【04/26 20:37】[ やむ ]意外と種類が多かった>http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SEIBUTSU/DOUBUTSU/07hae/gaganbo/index.html
【04/26 20:39】[ やむ ]蚊の母>蚊が母>カガンボ>ガガンボ だそうで。ストレートなのに由来まで戻りにくい転だ
【04/26 20:40】[ TAKO'S ]50年でドアロボのポンコツっぷりが上がったが、話数と年数の動きが不規則なのでこれからどうなるのか読めない(笑)
【04/26 20:42】[ TAKO'S ]貧弱な虫を全部ガガンボって呼んでるのでは疑惑。
【04/26 20:43】[ TAKO'S ]年に一回ぐらいは部屋が虫だらけになる夢を見るのだけど、網戸越しにそんな展開でとても嫌だった
【04/26 20:43】[ TAKO'S ]最近のダンダダンも……
【04/26 20:47】[ TAKO'S ]少しだけ万博に行きたくなった >https://x.com/simakazu/status/1915975552592187696
【04/26 20:48】[ やむ ]ガガンボに効くらしい>https://fumakilla.jp/insecticide/3107/
【04/26 20:49】[ TAKO'S ]やはり時間の流れが違う >https://x.com/izumi_uja/status/1916062639895285964
【04/26 20:49】[ やむ ]光誘引性が強いので、光を使う電撃殺虫機も有効だとか
【04/26 20:50】[ TAKO'S ]用意しよう >効くらしい 
【04/26 20:52】[ やむ ]こんなところでテンガロンハットの謎が解けるとは
【04/26 20:53】[ やむ ]昔の虫コナーズとかはチョウバエにしか効かなかったけど、忌避剤も進歩してるんですねぇ
【04/26 20:55】[ JUNCIT ]トラゼレ。なんとなく…ゼレ「トランプさん、あんた背中が煤けてるぜ」と・・・思ってても口に出す程には優しくも思い入れもないんだろうな、と (苦笑)。
【04/26 20:56】[ やむ ]ふと。昭和のおっちゃんが野球帽のツバを「にょっ」としてたのもソレだったんだろうか
【04/26 21:04】[ あーさ ]時々Gに蹂躙される夢を見ます>ホント勘弁して欲しいけど>現実ではなく夢なのでマシか?
【04/26 21:05】[ TAKO'S ]飛ばされやすそうでブレーキになって抵抗が出来る……まあエアブレーキか。
【04/26 21:07】[ TAKO'S ]Gは夢に出ないです。北海道でも一部のマンションの排水管にはびっしりいるのですが……
【04/26 21:35】[ ヒロツ ]アリの侵入経路にまいとこうかな >忌避剤
【04/26 21:36】[ ヒロツ ]別荘とか旅館とかですぐ外が林のを見るといつも「虫やばそう」と思ってしまう
【04/26 21:38】[ ヒロツ ]オーストラリアから日本に来たvtuberが日本のいいところとして「家の中に虫がいない」って言ってたな オーストラリアのどこらへんかわからないけども、水どうのオーストラリア編のハエの密度見ると大都市以外はどこでもやばそうな気はする
【04/26 21:42】[ JUNCIT ]北の台地・家の裏の林、というと、先日に目にしたこれとか (-_- ;;; >> https://x.com/hologon15/status/1914803090240496076
【04/26 21:47】[ ヒロツ ]トラゼレ オリジナルは縦長でなおエモい >https://x.com/hiranotakasi/status/1916071010677178560 なんだこの空気
【04/26 21:50】[ ヒロツ ]別アングルもあった >https://x.com/front_ukrainian/status/1916067548057031124 なんか人いるんですけど
【04/26 22:42】[ やむ ]背景も豪奢で映画のワンシーンみたい>エモ
【04/26 22:45】[ やむ ]一度口の中に潜り込まれる夢を見たなぁ。目が覚めて、実はリアルとかだったらどうしようと震え上がった>G
【04/26 22:46】[ やむ ]「子泣き爺じゃ。夢、見るぞ」
【04/26 23:02】[ やむ ]また別アングル>https://www.cnn.co.jp/world/35232350.html 写真だけだと密談っぽいけど、全周に人がいるくさい
【04/26 23:02】[ ヒロツ ]さらに別のアングル >https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1916068154905612680 バチカンにはあの絵を会談中のトランプの視界に入れる意図があったのだろうか
【04/26 23:02】[ ヒロツ ]お ダブったw
【04/26 23:03】[ ヒロツ ]テレビは横長に切っちゃうけど、昨今は現場で撮られる写真は縦長なのだなあ
【04/26 23:04】[ ヒロツ ]それの場合はオリジナルの写真を撮った人は背景に意味を見出してあえて縦で撮った気もする
【04/26 23:12】[ ヒロツ ]動画もあったが音声はない >https://x.com/RT_com/status/1916108058482053483