【04/25 13:37】[ ヒロツ ]営業側が呼んでるわけじゃなくてもハッテン場にされてしまうことあるのか >https://news.yahoo.co.jp/articles/c08ba1d7fe48aec4710c366c895e3cb2e7de7d65
【04/25 13:40】[ ヒロツ ]浴場は脱ぐこと自体では公然猥褻にならないし監視カメラも付けられないし、店側でできる対策はあまりなさそうだな……。
【04/25 17:47】[ ヒロツ ]新PCが来るので残してあった旧PCを撤去したんだけど、もしかしてなんかに使えねえかなーと思ってベンチマークの性能など見てみたらまあないかなってなった せめて筐体が小型ならよかったんだけどミドルタワーじゃなあ
【04/25 17:50】[ ヒロツ ]CPU性能はCinebenchR23のシングルが旧974現1,348新2,297、マルチが旧4,546現12,506新40,486
【04/25 17:50】[ ヒロツ ]GPU性能はOctane Benchで旧77現643新987
【04/25 17:55】[ ヒロツ ]現マシンはGPUを更新してあるので大抵の用途ではまだ現役なんだけど、経年劣化で故障するリスクとか考えるとそろそろ二軍落ちもやむなしと
【04/25 18:44】[ TAKO'S ]警察のおとり捜査しかないな >場
【04/25 18:47】[ TAKO'S ]ギリWin11が動くノートPC集めをしていたせいでR23の数字で眩暈がするなぁ(笑)
【04/25 18:50】[ TAKO'S ]https://twitter.com/EBiTAKOS/status/1772581726575100363
【04/25 18:56】[ ヒロツ ]CPUは途中でアップグレードできないの前提でいちばんいいやつ(14900K)にしたからたしかに数字がやべえ これまで最上位のは使ったことなかったなあ
【04/25 18:57】[ TAKO'S ]仕事用PCだから経年劣化は大切だしなぁ。
【04/25 18:58】[ ヒロツ ]数年前まではCPUはシングルスレッド性能重視でよかったんだけど、UE5の仮想ジオメトリとかソフトウェアレイトレとかがCPUめたくそ使うようになったり、C4Dのエディタがマルチスレッド化されたりで、結局どっちも必要な時代が来てしまった
【04/25 18:59】[ ヒロツ ]サイコムPremiumのおかげか特に問題も起きてないんだけど、そういうやつは逝くときは突然死だろうしね
【04/25 18:59】[ ヒロツ ]あと単純に経理上の都合、現マシン減価償却終わってしまったので
【04/25 19:00】[ TAKO'S ]ネットならi3-8145Uで十分だし、母艦があればSteam linkでほぼ不自由なくFPS以外のゲームは出来るけど
【04/25 19:01】[ TAKO'S ]余ったPCはなかなか有効に使えない。
【04/25 19:01】[ ヒロツ ]クロックのわりにはシングルスレッド性能そんな悪くないなあ >ギリの
【04/25 19:01】[ TAKO'S ]減価償却速いのはいいなぁ(笑)
【04/25 19:03】[ TAKO'S ]腐っても8世代なので。セレロン3867Uはベンチ回す気もおこらず。
【04/25 19:04】[ ヒロツ ]昔は減価償却の4年終わる前に壊れたり陳腐化したりしがちだっただけど、今回のやつは4年以上働いてくれた
【04/25 19:05】[ ヒロツ ]寝室用ノートPCを更新したいんだけど、USキーボードだと実質新品のMacbook限定になってしまうんだよなあ 安くて15万
【04/25 19:11】[ あーさ ]令和にWIzが帰ってきた>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240425-291054/
【04/25 19:13】[ TAKO'S ]インテル8世代はRYZENにビビッてケツに火が付いた直後だからいいってのはあるかも。
【04/25 19:14】[ TAKO'S ]よさげな記事が >https://note.com/izzzz/n/n232da476a575
【04/25 19:18】[ あーさ ]Z世代のゲームに関する意識調査>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000033586.html
【04/25 19:26】[ ヒロツ ]ちょっと見た感じだと、USキーボード選べるやつだいたい高級機種かなあ >記事
【04/25 19:27】[ ヒロツ ]これとかいいかもしれん >https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/latitude-3540-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/latitude-15-3540-laptop/cal03503540f16an2ojp_vp
【04/25 19:28】[ ヒロツ ]あ、15インチか うーむ
【04/25 19:30】[ ヒロツ ]スペック見比べるとなんだかんだMacbook Airお買い得なんだよなあ
【04/25 19:32】[ JUNCIT ]自分的には、 Wizardry はファミコン版の洗礼を受けていて、自キャラ画像は無しか黒ベタ輪郭線だけで必要十分、モンスター・グラフィックは末弥純が良い、という難儀(笑)な嗜好を持ってるので、リマスター版はモンスター・デザイン(が好みに合うか否か)次第、でしょうか。orz
【04/25 19:45】[ やむ ]テキストベニー松山ってのが気になる。安けりゃ買っちゃうかも
【04/25 19:49】[ やむ ]でもERとかぶるのは痛いな
【04/25 20:08】[ あーさ ]末弥純×羽田健太郎が良い>Wiz
【04/25 21:17】[ JUNCIT ]六角柱の地形ユニットで構成された山を登るゲーム『Insurmountable』PlayStation5 をプレイしました。>> https://www.youtube.com/playlist?list=PLkocJrWsbistYcjL64bez0_zYgYtaQNF2 …謎にSF(?) な設定が入っててビックリ(笑)。
【04/25 23:37】[ ヒロツ ]けっこう人情イベントが発生してますね
【04/25 23:37】[ ヒロツ ]ロールプレイング立体すごろく みたいな