【04/18 01:30】[ やむ ]契約選手の足型とって手縫いで仕上げてるとかあったような。インソールはシダスが定番ですね
【04/18 01:33】[ やむ ]これはマズいなぁ>https://www.jiji.com/jc/article?k=20250417047296a 生息地保護は基本だろ
【04/18 08:25】[ JUNCIT ]生息地保護 …なんとなく(根拠無し) アラスカLNGパイプラインで規制がウザい(費用と時間が掛かる)から改正しちゃえ、みたいな雑な理由だったりして、という空想が湧いたり。>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250209/k10014717541000.html
【04/18 08:28】[ JUNCIT ]…あと、マスクあたりは「種の保存」なら遺伝子情報を確保しとけばクローン的な未来技術で再生できるじゃろ ? 的な、机上の空論を振り回しそう、とも思ったり。
【04/18 08:44】[ 司葉 ]原作者への嫌がらせかよと>ポリコレパンチ
【04/18 08:44】[ 司葉 ]そもそもハーマイオニーがアレだったわけだけど、さあ…
【04/18 08:46】[ 司葉 ]うわぁ…なんかもう破壊本能?>生息地
【04/18 08:46】[ 司葉 ]汚点でいいから歴史に残りたいとか、そういう?
【04/18 11:44】[ ヒロツ ]温暖化対策もぶん投げそうだし、自分が死んだ後のことには興味がないのかもしれん >トランプ
【04/18 11:48】[ ヒロツ ]すごく合理的というか、こうして見てみるとやって当然な気がしてくる >窯
【04/18 11:50】[ ヒロツ ]普通に考えるとインソールだけ合わせればいいような気がするし、アスリートが使ってないとしたら実利より目新しさなのかなと >3Dプリント靴
【04/18 11:52】[ ヒロツ ]3Dプリントできる樹脂には制約があるから、それが靴のソールに最適なのかどうかちょっと疑問あるんだよな。あと、複雑な中空構造にできるのも3Dプリントのメリットだけど、耐久性とか謎だし
【04/18 12:02】[ ヒロツ ]JKローリング本人も、ハリポタの後が鳴かず飛ばずでいつまでも「ハリーポッターの」って言われ続けるから、何かしらこじらせていそうな気もする
【04/18 12:05】[ ヒロツ ]作家人生のピークがいつ来るかは人によるんだろうけど、デビュー作がピークになってしまうのは長い目で見ると不幸なのかもな。上り坂を知らないわけだから……。
【04/18 13:05】[ ヒロツ ]*解禁* じゃなくてさあ、これまで伏せておく意味あるか >https://x.com/anime_ann_e/status/1912826467618271465
【04/18 17:18】[ ヒロツ ]金田が黒人になります >https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1a53ce722392f9ff9fbc833f1842581359aacb
【04/18 17:21】[ ヒロツ ]電気はどこに行くのかと思ったらワイヤーがつながってるのか >https://dempa-digital.com/article/653382
【04/18 18:29】[ ヒロツ ]ロボティック義手 しゅごい >https://news.yahoo.co.jp/articles/505369ddcd33121b7e71b18d24b8fc7ebc1dd8bc
【04/18 18:30】[ ヒロツ ]握る・放すだけじゃなくて個々の指もある程度独立して動かせるっぽいな
【04/18 19:37】[ JUNCIT ]ロボティック義手、動力が全て手先側に乗ってる感じですが、特に重さに苦労してる感じは無く。肘の動きの補助・支持は欲しいかな、ですか。動作可能時間がどれくらいか。制御は、どこまで彼女に特化してるのか。が気になります。
【04/18 19:41】[ JUNCIT ]…ランドメイト@アップルシードを夢想したり(苦笑)。>> https://www.shirowledge.com/se002.html ページの下の方
【04/18 20:36】[ ヒロツ ]表皮の神経電位を拾う仕組みだと、個々のユーザーごとにキャリブレーションは必要ですかね。残存部位がどこまでなのかでだいぶ違うのかな
【04/18 20:38】[ ヒロツ ]生まれつきの欠損の場合はユーザーのほうに動かすためのイメージがない可能性が?
【04/18 20:48】[ ヒロツ ]ランドメイトとかパワードスーツ的なものって、中に入ってる人間を保護するためのコストより自律AIを積むほうが安くあがるっていうのがリアル世界の結論になりそうな予感
【04/18 20:49】[ ヒロツ ]そして、長期戦ではとにかく砲弾をたくさんぶっぱなすことで勝負がつくという身もふたもない現実がウクライナ戦争で
【04/18 21:06】[ ヒロツ ]トルクメニスタン >https://togetter.com/li/2539590
【04/18 21:06】[ やむ ]やっぱり富士通強い>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2006852.html
【04/18 21:07】[ やむ ]映画の中のディストピアみたい>トルクメニスタン
【04/18 21:09】[ やむ ]緊急事態のような>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182VL0Y5A410C2000000/
【04/18 21:54】[ TAKO'S ]ヤマトの真田さんの義手を思い出す >ロボティック義手
【04/18 21:56】[ TAKO'S ]爆弾だけ現地に運べば良い時代。なのに標的は塹壕の中の兵士というのもどうなのか。
【04/18 21:59】[ TAKO'S ]最初からサイボーグは高機能障がい者というのをブレないでやってるからなぁ >シロマサ
【04/18 22:01】[ TAKO'S ]片付かない押し入れの掃除についに妹がやってきて「何コレX-BOXなんて持ってたっけ」って引っ張り出したのが
【04/18 22:02】[ TAKO'S ]Kinectのオマケディスクだったのだけど
【04/18 22:04】[ TAKO'S ]大量の兵士がKinectでアンドロイド兵士を動かす絵が見えた(笑) 稼働時間20時間くらいのMMD実験用Kinect、売るか捨てるか……
【04/18 22:41】[ ヒロツ ]被害が増えた時期に特に新たな脆弱性がみつかったとかでないなら、どっかから証券会社の顧客のメールアドレスが漏れたとかなのでは >緊急事態
【04/18 23:51】[ ヒロツ ]めっちゃ雷が鳴ってるのでPC落として電源抜いた 気休めに
【04/18 23:52】[ ヒロツ ]電源以外のケーブルも全部抜かないと本当に安心はできないのだが、うちのあたりで落雷被害あったことないからな、まあ