【04/05 00:00】[ あーさ ]ニンダイでavailable only on nintendo switch2とありました>Duskblood
【04/05 00:19】[ ヒロツ ]専用でしたか
【04/05 00:20】[ ヒロツ ]任天堂が出資もしてるのかな
【04/05 10:01】[ JUNCIT ]4Gamer 記事。『The Duskbloods』ディレクター宮崎英高氏インタビュー >> https://www.4gamer.net/games/897/G089770/20250404060/ …なんとなく『ELDEN RING NIGHTREIGN』のゲーム要素を連想する言及、と感じる部分があったり。
【04/05 10:31】[ JUNCIT ]アニメ『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』、BS-11 で予約しました。>> https://www.bs11.jp/anime/g-gquuuuuux/
【04/05 10:34】[ JUNCIT ]地元の日テレ系・南海放送でのアニメ『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』は、「00:26〜01:02」という時間指定での予約を試すことにしました。
【04/05 12:26】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。ダイエット飲料に含まれる人工甘味料が食欲増進させる可能性、ですって。>> https://x.com/cnn_co_jp/status/1908084228396388777 …するとトランプ氏は健啖家に ? (ダイエットコークに入ってるかどうか知らんけど
【04/05 13:24】[ ヒロツ ]日テレ系列でも分離して予約可能になってましたが、僕もBS11にしときました >ジ
【04/05 13:25】[ ヒロツ ]甘味と血糖値上昇が一致しなくなると満腹中枢を混乱するというのは自明というか昔から言われていたような気もするけどどうだっけ
【04/05 13:27】[ ヒロツ ]僕らが子供の頃から半世紀で、飲料市場の最大ボリュームが加藤炭酸飲料からお茶にシフトしたのは日本の食文化の健全性を示しているのだろうか
【04/05 13:29】[ ヒロツ ]これ昭和のやつないかな >https://www.j-sda.or.jp/statistically-information/
【04/05 13:30】[ ヒロツ ]金額ベースだとコーヒーが1位になるのは高単価のチルド飲料が多いからかな。お茶と水は2Lボトルが多い
【04/05 13:33】[ ヒロツ ]なんかあった 後で読もう >https://www.j-sda.or.jp/images_j/ebook/sengo_html/sengo.pdf
【04/05 13:35】[ ヒロツ ]ジークアクス、12話しかないんだ >https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa2901dd0e6acb3385c4570c42cd3fe50a6589b ガンダムとしては短いというか、ガンダムからネタを借りて遊んだ風味で終わる可能性があるな
【04/05 13:37】[ ヒロツ ]まあオルフェンズの4クールや水星の魔女の2クールに相応の内容があったかというと若干アレなので、現代ガンダムはもうそんなもんってことかもしれない
【04/05 13:38】[ ヒロツ ]4クールアニメを毎年作ってた富野由悠季がどうかしてる説
【04/05 13:41】[ ヒロツ ]その頃は富野喜幸か
【04/05 14:24】[ TAKO'S ]戦争描くの諦めてるんだから短いネタでパッと作れないもんかなぁ。
【04/05 14:33】[ TAKO'S ]ジークアクスで思いっきり離れたから、一番まともな後日談のコレに1年戦争シーン追加して12話でやろうぜ >https://www.amazon.co.jp/dp/4047155578
【04/05 14:34】[ TAKO'S ]ガンプラが売れないがな(笑)
【04/05 14:36】[ ヒロツ ]ガンダムはもやはガンプラカタログを追加するビジネスっていう性格があるからなあ 客層が変わっただけでそこは昔のままか
【04/05 14:37】[ ヒロツ ]最近のガンダムはもうぱっと見で違いがわからんけど、プラモ買う層にとってはあのぐらいの情報量がないと物足りないんだろうか
【04/05 14:39】[ ヒロツ ]とりあえずサンプルを取得しておいた >カイシデン
【04/05 16:25】[ ヒロツ ]これ、子機側ではゲームは動いてなくて、母機からの映像配信で実現してるらしいな すげえ >https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/gameshare/index.html
【04/05 16:31】[ やむ ]相変わらず携帯機の運用に隙がない任天堂。子供向け商売に向いた何かがあるのだろうか>京都
【04/05 16:42】[ TAKO'S ]ツーラインでゲーム動かすのか。 こないだ押し入れから謎のゲーブルが出てきて小一時間なにか不明だったんだけど
【04/05 16:44】[ TAKO'S ]初代PS同士をつないで対戦やるケーブルだった。(初出はリッジレーサーレボリューションだったような)
【04/05 16:45】[ TAKO'S ]PSとモニターとソフト各2つ必要だったから使った記憶がないんだけど。
【04/05 16:46】[ TAKO'S ]Zの裏のカイを描いたコレもあるけど、ちょっとカイがカッコ良すぎて難(笑) >https://www.amazon.co.jp/dp/B00HA7E444
【04/05 19:21】[ あーさ ]アメリカでの予約開始を延期>相互関税の影響見定め>Switch2>https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250405-334263/
【04/05 19:33】[ JUNCIT ]ブラタモリ、30分枠で。>> https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
【04/05 20:30】[ あーさ ]Switch2のニンダイで上田氏の新作の情報が出るんじゃないかと一縷の望みを持っていたが>無念
【04/05 23:34】[ ヒロツ ]上田文人氏? ICOが2001年、ワンダが2005年(4年後)、トリコが2016年(11年後)なので、同じ割合で間隔が延びていくとすると次は30年後の2046年かな