【03/26 14:54】[ ヒロツ ]intuos pro Mをぽちった。たけえ買い物だがintuos史上最高であるのは確かなようだし、いま使ってるワコムの廉価版タブレットの端子がグラグラでもうやばいのだ
【03/26 14:56】[ やむ ]中華製品はカタログスペックを盛りたがる傾向があるし、積めるんなら積むんじゃなかろうか
【03/26 14:57】[ ヒロツ ]分解動画とか出ないかなあ……w
【03/26 14:58】[ ヒロツ ]ヨドバシカメラの店員(メーカー出向じゃない人)に訊いたら詳しく教えてくれるかもしれん
【03/26 15:00】[ ヒロツ ]ヨドバシドットコムのクレジット決済、ずっと昔風のチェック番号入力するやつだったんだが、ついにSMS認証に変わった
【03/26 15:01】[ ヒロツ ]対するAmazonは1クリック購入可能だが、発送先がカード名義人自宅に限るとかの一線は引いてあるんだろうか?
【03/26 15:20】[ ヒロツ ]消費税をAmazon Payで払うためにチャージしたらカード会社のほうからSMS確認が来た。海外のソフト買ったりするとよく来るやつだけど、国内でもAmazon Payはマネーの移動だから怪しまれるのだろうか、それとも単に金額が大きかったからか?
【03/26 15:21】[ ヒロツ ]Amazon Payめんどくせーから素直に納税サイトにクレジットカード登録したほうがよかったな。来年はやっとこう ←忘れるやつ
【03/26 15:22】[ ヒロツ ]国税の還付と消費税の納付で相殺してくれよと思うんだが、そうもいかんのだろうな
【03/26 15:24】[ ヒロツ ]リビング用のPC、ミニPCもええかなとちょっと思ったけど、Windowsライセンスが怪しい問題があるからやっぱやめとこ。本来エンドユーザー向けに売ってはいけないボリュームライセンスで届いて、クリーンインストールし直すとリテールライセンスに切り替わるけど実はアクティベーションは通っていない、けどなぜか使える、みたいなことらしい
【03/26 15:25】[ ヒロツ ]まあ、そうでもしなきゃWindows入りのPCを2万とかで売れないよな
【03/26 18:45】[ TAKO'S ]そんな場合はヨドバシでも売ってるMINISはそんな場合はヨドバシでも売ってるMINISFORUMを(笑)
【03/26 18:45】[ TAKO'S ]https://www.yodobashi.com/product/100000001008323726/
【03/26 18:47】[ TAKO'S ]そんな中、OSの当たり確率が高いと言われてる(ハズレの話もあるが真偽不明)GMKtecに 
【03/26 18:48】[ TAKO'S ]https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXS9DWGM
【03/26 18:49】[ TAKO'S ]謎のバックが付いたという話が浮上、ミニPC業界に激震が走る >https://x.com/Toukairinn_FUZZ/status/1903378705323590140
【03/26 18:50】[ ヒロツ ]ヨドバシは2万ぐらい高いからちゃんとしたWindows乗ってそう
【03/26 18:52】[ ヒロツ ]生成AIによる非実在見出し写真
【03/26 18:53】[ TAKO'S ]…でもWin11になってPowerDVDも入れなおしたウチの子がリビング最強と思ってる >https://x.com/EBiTAKOS/status/1201046534608941056
【03/26 18:55】[ TAKO'S ]なんかひどいコピペ文になってたのに今気づいた >ヨドバシでも売ってるMINIS
【03/26 18:58】[ TAKO'S ]竹本泉先生の絵だ!……とココで話題になっていた気もするが >https://www.youtube.com/watch?v=IYtWf-Q5umQ
【03/26 18:59】[ TAKO'S ]脚本がゾンサガの村越先生 >https://apocalypse-hotel.jp/#sec-staffcast
【03/26 19:01】[ TAKO'S ]サイゲ竹中Pのオリジナルアニメじゃねぇか >https://x.com/TakenakaNobuhi/status/1903979595508150455
【03/26 19:03】[ TAKO'S ]安心のサイコム製で >https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000973
【03/26 19:15】[ TAKO'S ]新CPU載せるからとリサ・スーが行ったので、変なOSは減るのではという希望的観測なのだけど
【03/26 19:19】[ TAKO'S ]そこで変わるのかは不明。基本的にまともなのが多いWindows11home搭載機が出るか、増えるかの様子見をするしかないかな。
【03/26 19:30】[ あーさ ]これは良いリニューアル>カルピスソーダ>https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2025/pick_0321.html
【03/26 19:32】[ あーさ ]無糖とあるので飲んでみたら人工甘味料が入っていてうえ〜となることが多い中での英断>加糖
【03/26 19:33】[ あーさ ]宮崎と大分でことし初の真夏日>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760921000.html
【03/26 21:40】[ ヒロツ ]サイコム製ならたしかに安心だが、その値段ならMac mini買うかなあ
【03/26 21:43】[ ヒロツ ]カルピスウォーターは人工甘味料じゃなかったから >https://www.asahiinryo.co.jp/products/milkybeverage/calpis_water/ やはり味に影響があることは前々からわかってはいたんだろうな
【03/26 21:43】[ ヒロツ ]本日、当地は暴風で、クルマに黄砂がどっちゃりついてました
【03/26 21:45】[ ヒロツ ]黄砂はどうやって観測してるんだろう >https://tenki.jp/yellow-sand/ 大陸までカバーしてるし、衛星写真でわかるのかな
【03/26 21:45】[ TAKO'S ]俺が組んだ時は2200G乗っけてOS込みで5万切ってたのになぁ >XじゃなくA300だったけど
【03/26 21:45】[ ヒロツ ]可視光と赤外と水蒸気の差分を取るとわかるとかか?
【03/26 21:50】[ TAKO'S ]ひまわりだった >https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/env/kosahp/4-8kosa.html
【03/26 21:52】[ TAKO'S ]案外しっかり見えるようになるもんだ、すごい。
【03/26 21:53】[ TAKO'S ]フロントガラスにしっかり載ってたな。洗車したいが雪解け水で一瞬でドロドロの季節……
【03/26 21:54】[ TAKO'S ]人工甘味料の時代も終わるのか。十勝
【03/26 21:54】[ TAKO'S ]のビート価格も上がって帯広はまた成長するんだなぁ。
【03/26 22:06】[ TAKO'S ]昔は当然だったし、東芝とかバッテリーずっと替えられた気がするんだけどともやる >https://www.gizmodo.jp/2024/12/epsonendeavorna610e.html?twitter=&twclid=27ci9hprvta2670f1vvzk8c5sc
【03/26 22:07】[ TAKO'S ]東芝も中段で「セルフ交換バッテリー」って売りにしてるが >https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2025-spring/xpzy/index.html
【03/26 22:09】[ TAKO'S ]やっぱここにバッテリーだよな >https://www.youtube.com/watch?v=UV-w46aroVU
【03/26 22:11】[ TAKO'S ]でもウチのX6用のバッテリーはAmazonになくてアリエクだけだったのでバッテリー外し運用中。
【03/26 22:16】[ TAKO'S ]Amazonに出てきてたけど、ジャンク本体1.6万円につけるには高い >https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP421N3B
【03/26 22:31】[ ヒロツ ]やっぱ複数バンドを組み合わせてるのか >ひまわり
【03/26 22:33】[ ヒロツ ]うちの膨らんだMacbook Air、ある時期から急にパフォーマンス落ちた気がしてたんだけど、膨らんで廃熱が悪くなったせいでサーマルスロットリングかかってるのかも
【03/26 22:34】[ ヒロツ ]昔のノートはバッテリー外せたような記憶が。そこまで簡単だったかわからんけど、直方体ではあったはず
【03/26 22:39】[ ヒロツ ]棒もあったか
【03/26 22:46】[ ヒロツ ]Airの互換バッテリー、思いのほかやすかったが >https://akibakan.com/products/2529 既にOSのアップデートも対象外になってるからいまさら延命でもないか
【03/26 23:16】[ TAKO'S ]薄さのために表面積がすごい。これが膨らんだら冷却しなそうだ。
【03/26 23:17】[ TAKO'S ]もったいないけど厳しいかな >OSのアップデート