【03/14 01:47】[ TAKO'S ]今はコスパでコレ一択になってる(笑) >https://www.youtube.com/watch?v=rmEVij5JIBI
【03/14 01:49】[ TAKO'S ]通常のマルちゃんしょうゆ味に対して麺が強く、粉末+液体+調味油の豪華さ(笑)
【03/14 01:50】[ TAKO'S ]なにせマルちゃん王国だからサッポロ一番の占有という感じがない道民……
【03/14 01:51】[ TAKO'S ]マルちゃんしょうゆ味はメシぶっこむと最強の味なのでそれはそれで手放せないとゆー。
【03/14 01:55】[ TAKO'S ]北海道限定というのはまるで感じない北の王者(笑) >https://www.youtube.com/watch?v=adzhlpylQyw
【03/14 02:02】[ TAKO'S ]こんなんあったんだな、ZUBAAAN!反則だ反則!! >https://www.youtube.com/watch?v=2dG32y9J93U
【03/14 12:21】[ ヒロツ ]屋台十八番って北海道は揚げ麺なんだ。本州版はノンフライで北海道産小麦をアピールしてるのと戦略に違いが
【03/14 12:34】[ TAKO'S ]揚げ麺だけどローストで西山製麺の黄色縮れ麺を再現しようとした努力がみられるのだけど
【03/14 12:35】[ TAKO'S ]本州版はノンフライなんだ、知らなかった。
【03/14 12:36】[ TAKO'S ]✕ロースト ○ローコスト
【03/14 12:44】[ TAKO'S ]西山か森住の黄色縮れ麺こそがラーメンと思ってる人間は多いからなぁ。そしてやはり道民向け低価格が揚げ麺の理由かな。
【03/14 12:54】[ TAKO'S ]ああ、本州版は北海道と東北限定のなま味醤油のコトか。それならノンフライ麺だ。価格変わらん(笑)
【03/14 12:59】[ TAKO'S ]北海道限定のほうは札幌向けに特化して、なま味は東北、そして旭川対策なのかも……
【03/14 13:18】[ ヒロツ ]そうか、北海道は揚げ麺とノンフライ麺と両方売ってるのか >https://www.maruchan.co.jp/products/brand/yatai/
【03/14 13:18】[ ヒロツ ]マルちゃん帝国すぎる
【03/14 13:20】[ ヒロツ ]友達が美味いと言ってたのでこれ食ったんだけど >https://www.maruchan.co.jp/products/search/211844.html たしかに美味いんだけどおれには辛すぎたので、2食目以降はラー油をスプーンですくって減らした
【03/14 13:23】[ ヒロツ ]西山製麺ブルジョワすぎる >https://www.ramen.jp/shop/(R)%E3%81%99%E3%81%BF%E3%82%8C%E4%B9%BE%E7%87%A5%E9%BA%BA%E5%91%B3%E5%99%8C1%E4%BA%BA%E5%89%8D/item784/
【03/14 13:28】[ ヒロツ ]時計台シリーズ >https://www.maruchan.co.jp/products/search/211210.html しお味がなくなってる?
【03/14 15:27】[ やむ ]東北北海道祭だなぁ。悔しいから調べたら、こっちは全国販売だった>https://www.myojofoods.co.jp/products/items/12825
【03/14 15:29】[ やむ ]定価680円になってたのか。知らなかった(笑)
【03/14 15:31】[ やむ ]最近の贔屓>https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=nabe_4 鍋のほか茹で麺と組み合わせてもおいしい
【03/14 15:40】[ ヒロツ ]鍋キューブはかんたんでいいよね
【03/14 15:43】[ ヒロツ ]f ってなんだろう >https://www.famitsu.com/article/202503/36520
【03/14 16:07】[ ヒロツ ]よつばと最新刊やっと読んだんだが 作中ではまだ1年目なのに登場するガジェットがどんどん進化してるのがちょっと面白いな 時空がねじれてる
【03/14 16:07】[ ヒロツ ]誰か調査してまとめてる人いないのか
【03/14 16:43】[ ヒロツ ]25年前のツールがまだ動くのか、それとも何らかのハックを使ったのか >https://www.gamespark.jp/article/2025/03/14/150364.html
【03/14 16:43】[ ヒロツ ]Direct3Dとかあったっけ、この頃?
【03/14 18:28】[ ヒロツ ]エスコンフィールドでバーチャル野球 >https://dengekionline.com/article/202503/36549 >https://www.nijiholo-koryusen.jp/
【03/14 19:21】[ あーさ ]先端の丸っこい装飾でフォルテって記号にも見える>サイレントヒルf
【03/14 19:22】[ あーさ ]最近お気に入りのマルちゃんのチルド麺>https://www.maruchan.co.jp/products/search/303998.html
【03/14 19:27】[ ヒロツ ]時計台シリーズは元から塩はなかったような気もしてきた 函館しおがあるのは日清だ
【03/14 19:39】[ あーさ ]ジェネリックビエネッタ?>バリっチェ>https://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/variche/9539.html
【03/14 19:43】[ JUNCIT ]『サイレントヒルf』( https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1670218.html ) 「舞台は静岡ではなく岐阜」。「f」…静岡→富士、という連想。// 「ストーリーは「ひぐらしのなく頃に」などの竜騎士07氏」 ( https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1448992.html ) …検索すると、「ひぐらしのなく頃に」の舞台が、岐阜県白川郷をモデルにしている、との情報。// 「f」 …「ひぐらしのなく頃に」の有名な台詞「嘘だッ」&日本が舞台の「サイレントヒル」→「扶桑だっ」の「f」とゆー迷推理が浮かび orz
【03/14 21:34】[ JUNCIT ]JSF氏のポスト/ツィートから。マスク氏率いるテスラ、米政権に報復関税巡る打撃への配慮を要望 >> https://x.com/rockfish31/status/1900476755204530599 …まともなことだけど、おまゆうだし、いまさら言ってももう遅い (ざまぁ展開 ?
【03/14 22:32】[ ヒロツ ]関税で脅せば相手は譲歩するから最終的には実行する必要はないはず、とかトランプ・ワールド内では思われてたのかも
【03/14 22:34】[ ヒロツ ]報復にワインを選んだのも弱気の証拠では >https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50119/ 象徴としては派手だけど、鉄鋼や自動車に比べたらダメージは小さい
【03/14 22:41】[ ヒロツ ]と思ったら、アメリカのEUからのワインの輸入額は7兆円ぐらい、自動車は25兆円ぐらいだった。ワイン、けっこう大きいな
【03/14 22:59】[ ヒロツ ]チャイナリスク >https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4ea7d80e4d39d17ecf2fc66845756b4bc6edeb
【03/14 23:00】[ ヒロツ ]中国資本傘下の国内メーカーはどうなんだろな
【03/14 23:04】[ やむ ]茅野亜衣と同様、アニメやゲームから完全に干されるかも。彼女たちが参加してるだけで本編が中国市場から締め出されるからなぁ
【03/14 23:05】[ やむ ]傘下はあまり関係ないかも
【03/14 23:10】[ ヒロツ ]そんなことあったんだ >茅野亜衣
【03/14 23:14】[ ヒロツ ]うへぇ >https://biz-journal.jp/it/post_259690.html
【03/14 23:17】[ ヒロツ ]鬼滅に出てたけどそれはどうだったんだろう
【03/14 23:18】[ ヒロツ ]鬼滅より後か >https://www.news-postseven.com/archives/20210628_1671233.html?DETAIL
【03/14 23:23】[ ヒロツ ]いろんなところでチャイナリスク回避マニュアルとか作られてるんだろうなあ