【03/08 02:37】[ やむ ]望月さん需要? 1食で食い尽くしたりして
【03/08 02:42】[ やむ ]22cmは小さいなぁ。百円ショップで買った鉄フライパンがそのサイズだけど、餃子も一人前が精一杯かと
【03/08 02:43】[ やむ ]ちなみに百円鉄パンは普通の餃子もくっつきません(笑)
【03/08 02:44】[ やむ ]と。餃子専用なら大きめの卵焼き機の方が良くないかな?
【03/08 10:52】[ JUNCIT ]d-アニメ 4月期ラインナップから。『ツインズひなひま』 ( https://anime-hinahima.com/ ) 。「本格的にAIを活用したアニメーションとして、日本で初めて地上波テレビ放送が行われる作品」と。>> https://news.yahoo.co.jp/articles/281b5e24a92831bc0a795a8b3190228ba349e121 …でも放送は MBSオンリー (関西ローカル) なんですにゃ。
【03/08 11:25】[ TAKO'S ]といってもMBSはアニメ強いからなぁ。ジムボタン・まんが日本昔ばなしからマクロスFにまどマギ
【03/08 11:28】[ TAKO'S ]AGEから水星までのガンダム、最近はダンダダンと悪役令嬢転生おじさんか。スーパーアニメイズムTURBO系強し
【03/08 11:29】[ TAKO'S ]VTuber同時視聴でカウントの後に「今、MBS(アイキャッチ)です」と言われるのがメチャ多くなった気が。
【03/08 11:31】[ TAKO'S ]どうするかと思ったら燕三条でリサイクルか。こげつきフライパン、いいサイズだ。
【03/08 11:36】[ TAKO'S ]AIを前面にしたアニメのテストとして作ったので系列局にはあまり売り込まなかった可能性もあるのだろか?
【03/08 13:09】[ やむ ]大船渡はまだ燃えてるのか。消火活動がなかった太古なら、どのくらい広がっていたんだろうか
【03/08 15:02】[ ヒロツ ]約束されたゴミって感じ >AIアニメ
【03/08 15:07】[ ヒロツ ]MBSの土曜27:38分っていまこれやってる枠だけど >https://anime-sorairo-utility.com/onair/ 4月からはMXのアニメじゃなくAIのやつを流すってことかな
【03/08 15:08】[ ヒロツ ]超深夜帯だし、MBSが制作幹事局としてやってる枠とはまったく別の扱いと思われる
【03/08 15:09】[ ヒロツ ]でも30分枠なんだよな 何らかの勝算があるんだろうか
【03/08 15:14】[ ヒロツ ]この動画の5ヶ月で2.4万再生っていうのが、キャラクターアニメーションに対する世間の評価だと思うけども >https://www.youtube.com/watch?v=0fJHO0Bg8LU
【03/08 15:14】[ ヒロツ ]これは3Dで線画を出した動画をAIツール通してアニメっぽく加工したやつかな
【03/08 15:16】[ ヒロツ ]べつにAI通さなくても従来手法でじゅうぶんできることだけど、専門職を起用しなくても作れるってとこがメリットか
【03/08 15:16】[ ヒロツ ]コストが安いのと、数少ない専門職のスケジュールを獲得する必要がない
【03/08 15:18】[ ヒロツ ]もしこれが「従来の枠に収まらない秀逸なストーリーを低予算で映像化する」とかの方向に行くんであればまた話は違うんだけど(たつき監督作品みたく)
【03/08 15:19】[ ヒロツ ]脚本家がこの人で >https://www.youtube.com/watch?v=0fJHO0Bg8LU その人の作品がこれなので >https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kuron/ まあまったく期待できない
【03/08 15:21】[ ヒロツ ]話は「どっかで聞いたことあるようなギャグの切れ味が悪いやつ」だし、絵はデジタルマンガソフトのマネキンをトレースして描いてるやつに見える
【03/08 15:23】[ ヒロツ ]第3話 >https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/tachiyomi/tetugakuz_03/ 冒頭の男子の左手、これ3Dモデルの手首を服ごと曲げたときに出る形で、現実世界にはない
【03/08 15:24】[ ヒロツ ]全体的に構図が平板でマンガとしての情報量に乏しいのも、絵を描いた経験が少ないことの表れかと
【03/08 15:28】[ ヒロツ ]監督に至っては名前を検索してもこのタイトルしかヒットしないが、経歴に傷をつけたくないアニメ業界人の変名なのか、それともまったくの新人なのか
【03/08 15:32】[ ヒロツ ]メインアニメーターはこの人かな >https://www.igda.jp/2024/09/01/14915/ 作画じゃなくエフェクト・撮影の人のようだけど、絵描かないアニメだからいいのか
【03/08 15:33】[ ヒロツ ]いや、元々は作画の人か
【03/08 15:38】[ ヒロツ ]名前で検索してもあまり出てこなかったが >https://anibase.net/ja/people/lKvJW/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E9%99%BD%E8%BC%94 多重下請けだと名前出ないことよくあるからなんとも
【03/08 15:44】[ ヒロツ ]脚本家の人のWiki貼り間違えてた こっち >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BB%E6%81%90%E5%B1%B1
【03/08 15:49】[ ヒロツ ]テレビシリーズをフル3Dアニメで作ってる会社って、いまサンジゲンとポリゴンピクチュアズしかないのかな なんかやべえの作って爆発四散する会社はときどき出現するけど
【03/08 15:53】[ ヒロツ ]正規雇用で新人から育てることができる会社じゃないと人が集められない状況かもなあ。ゲーム業界と競合するし、ゲーム業界はアニメ業界の数倍の報酬出すし
【03/08 15:54】[ ヒロツ ]アニメーターが足りません! > これからは3DCGだ!(数年前) > 3Dアーティストはゲーム業界に行っちゃいます! > これからはAIだ!(イマココ)
【03/08 15:56】[ ヒロツ ]あ、サンジゲンじゃなくてオレンジだ。サンジゲンはもう元請けやってない
【03/08 16:18】[ JUNCIT ]【03/05 23:07】「エラーコード 40013」で再生に入れない現象に対して d-アニメの公式見解 >> https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CQ/notice-11444 …「Firefox ヤメロ / 他ブラウザ(Chrome/Microsoft Edge)での視聴を試せ」って酷くないっす ?
【03/08 16:25】[ TAKO'S ]今やってるBanG Dream! Ave Mujicaがサンジゲン元受けじゃないかな。
【03/08 16:27】[ TAKO'S ]やっとPV見たけど、顔がガチャって見えるのはAI中割りでいらん線まで動くのか、単に手書き演出なのか?
【03/08 16:34】[ TAKO'S ]ググるとHTTPS-Only の例外を管理にアドレス突っ込むとかそんなのは出てくるな >Firefox対処法
【03/08 16:39】[ TAKO'S ]サポート側の体制次第ではわからんではないかも。 >他ブラウザ シェア復活を願うしかない
【03/08 16:45】[ ヒロツ ]col_chatを本番環境で更新中
【03/08 16:49】[ ヒロツ ]とりあえずフレームは外したので、こっから >http://kowloo.net/hirotsu/ 入り直せばフレームまわりの問題は解消されるハズ たぶん
【03/08 16:50】[ ヒロツ ]col_chatのソース見た限りだと、httpでもhttpsでも動作に違いはないっぽいので、kowloo.netno
【03/08 16:51】[ ヒロツ ]ドメインをhttps対応にすればOKかな
【03/08 16:51】[ ヒロツ ]いままで、ホームページのほうのリンクにbotよけのjavascriptをかませてたんだけど、さすがにもういらないかな
【03/08 16:52】[ ヒロツ ]と思って外した
【03/08 16:53】[ ヒロツ ]ほんとだ >バンドリ サンジゲンはこれはずっとやってたのか、オリジナル路線はやめて堅実に制作元請けで
【03/08 16:54】[ TAKO'S ]基本的にローコスト化の実験作なんかな >https://x.com/pilot_lamp/status/1772254490764128699
【03/08 16:54】[ ヒロツ ]NHK+もFirerox不可ですね Abemaha
【03/08 16:55】[ ヒロツ ]警告は出るけど普通に見られる。なんかFirefoxって特殊事情あるんだろうか
【03/08 16:56】[ TAKO'S ]なんか全部やらされてるかやってる感が。謎スタッフだけよりは好感が >https://x.com/pilot_lamp/status/1775495240486703587
【03/08 16:56】[ ヒロツ ]レンダリングした時点でクオリティが高いセル風にするのってそれなりにコストがかかるので、そこをAIで代替するってことかなあ
【03/08 16:57】[ ヒロツ ]でもキャラクターのプロポーションというかデフォルメ具合がよろしくないとかの、専門職を入れずにやってる限界とかはAIでもどうにもならない感
【03/08 17:00】[ ヒロツ ]インタビューがあった >https://www.kyoto-np.co.jp/ud/prtimesstory/6600d006af6d344a71000004 なるほどなっていう感じ
【03/08 17:01】[ TAKO'S ]PVだとキャラ2人だけで話作るってトコから話作ってる感があるけど、他にキャラ出るんだろか?
【03/08 17:01】[ ヒロツ ]問題は根幹部分、ストーリーとかキャラクターデザインはAIに投げるわけにいかないし、そこで失敗すれば他が良くても失敗作というのはあらゆるアニメで言えることではある
【03/08 17:01】[ ヒロツ ]30分枠1クールあるとしたら、他のキャラも出ないともたない気がするけどどうなのかなあ
【03/08 17:02】[ ヒロツ ]4月開始で他のキャスト公開されてないってことはいないのか。なんか特殊な広報戦略でないかぎりは
【03/08 17:10】[ TAKO'S ]去年がHTTPS-Only、今回がHTTPSのアドレス除外なんで、HTTPSの処理が他より厳密なのかも >Firefox
【03/08 17:13】[ TAKO'S ]キャラ二人で話回すならなにより今年これが来るから出来ないコトはない(何人?か出るか) >https://www.youtube.com/watch?v=0s65dTg3ciQ
【03/08 17:15】[ TAKO'S ]少女週末旅行の序盤とかも。PVも退廃世界ツアー感があるから、それならなんとか…… >既視感は避けられないけど
【03/08 17:16】[ ヒロツ ]いま調べたら、kowloo.netはもうhttps対応してた >https://www.kowloo.net/ >https://www.kowloo.net/hirotsu/
【03/08 17:17】[ ヒロツ ]結局、面白くなるかどうかはAIうんぬん関係なしに、中心スタッフの力量次第ってことか
【03/08 17:18】[ TAKO'S ]本人のツイートに対してインタビューだと意識高い感があって、NETFLIX担当作も意識高い(I.Gだし)で
【03/08 17:21】[ TAKO'S ]なんか昼は意識高い系やってながら深夜に道路工事のバイトしてる系の人に感じるな、飯塚P。
【03/08 17:23】[ TAKO'S ]サーバーが自動的にやってたのかな >kowloo.net
【03/08 17:24】[ ヒロツ ]普通にリアルな世界観だとAI作画の破綻がバレやすいから逃げただけのような予感もする >終末っぽさ
【03/08 17:24】[ ヒロツ ]hk3d.jpのほうを対応させたときについでにやっててそのまま忘れてた可能性
【03/08 17:25】[ ヒロツ ]もしくはさくらインターネットの妖精さんが全ドメインでやってくれている……?
【03/08 17:25】[ TAKO'S ]そんなのもあるかも。最初に張ったツイートで美書き・手書きって間違いじゃなく分けて使っていたから
【03/08 17:26】[ ヒロツ ]これ見ると自分で手続きやるみたいだから、やるだけやって忘れてた疑いが濃厚だ >https://help.sakura.ad.jp/rs/2153/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA8q--BhDiARIsAP9tKI154aGduhzkU7MevGZBhItTG2f2ZovObs79RsK2a91ZWyr5QpsUz3waAs6bEALw_wcB
【03/08 17:27】[ TAKO'S ]背景の美書きってのに注力している気がする。電脳的終末世界なのかな。
【03/08 17:27】[ ヒロツ ]これでcol_chatがまた近代化されたので、perlが動いてる限りは維持できる気がしてきた つまり永遠
【03/08 17:27】[ TAKO'S ]さすがにそんなネッコのトコは勝手にやらないか(笑)
【03/08 17:28】[ ヒロツ ]背景は写真ソースでAIに加工させれば簡単に情報量増やせるから、そのへんで勝負しようとしてるのかもね
【03/08 17:28】[ TAKO'S ]永遠に生きるのは難しいなぁ。
【03/08 17:29】[ ヒロツ ]その加工ツール自体が、名作アニメの背景を食わせたモデルの可能性大ありなんだけど、法的にはたぶん問題ない
【03/08 17:29】[ TAKO'S ]目標とする世界観さえブレなきゃAIに指示するのは難しくないか。動かすとチラつきは出るみたいだけど。
【03/08 17:30】[ ヒロツ ]絵文字もなんでか普通に出るしなあ 🐒
【03/08 17:31】[ ヒロツ ]col_chatの文字コードはShift JISなんだけど、中にユニコード混ざってるとブラウザがええかんじにやってくれるのか
【03/08 17:31】[ TAKO'S ]反AIみたいになってる人が突っつく可能性はあるけど、ツールとしての実験作だしとりあえずの結果は見てみたいな。
【03/08 17:32】[ ヒロツ ]ともあれ、配信が始まったら1話ぐらいは見なくてはいけない気がしてきた >ツインズなにがし AIアニメの現在位置を見ておくという意義はあるし
【03/08 17:32】[ TAKO'S ]📸
【03/08 17:32】[ TAKO'S ]ほんとだ。
【03/08 17:33】[ TAKO'S ]最近はXにAIフェイク動画が出てきてて、さすがに表示だけはしっかり欲しくなってきた(笑)
【03/08 17:34】[ TAKO'S ]コードは古くなってもブラウザの進化で機能追加されるのは面白いなぁ。
【03/08 17:35】[ ヒロツ ]AIアニメツールの完成度が上がって大手が使うようになったら、結局、大手が勝つことになりそうだけど
【03/08 17:36】[ ヒロツ ]最近は個人サイトを標的にしたスパムbotって絶滅したから、以前よりもむしろ平和だよな。検索エンジンのbot避けも書いてあるし
【03/08 17:37】[ ヒロツ ]ここに二十数年生きているWEB1.0がある
【03/08 17:42】[ TAKO'S ]それこそAIと著作権がヌルい国に負けそうだから、それまでにマンガ的に個で戦える状況を作るかか。難しいなぁ。
【03/08 17:44】[ ヒロツ ]どっかで見たようなやつの再生産は近い将来AIだけでできるようになりそうだけど、そうなると作家性で勝負することになるのかなあ
【03/08 17:45】[ ヒロツ ]異世界ものラノベとかはAIの学習〜再生産プロセスを人間の脳でやってるようなもんだし、そういう作家性から遠い領域から食われていくのかも
【03/08 17:46】[ TAKO'S ]金がつきまわる謎のWEB3.0よりははるかに平和になったWEB1.0か。金を抜けばある意味先祖返りかな、分散インターネット。
【03/08 17:49】[ TAKO'S ]異世界で自販機や異世界でELF(トラック)などの発想をAIが出来るかあたりが勝負かな。書けっていえばやるだろけど。
【03/08 17:49】[ やむ ]上に1行、何か出るようになってる(笑)
【03/08 17:49】[ やむ ]改修お疲れ様でした
【03/08 17:51】[ やむ ]JSを殺しまくってほぼ1.0化したインターネット環境なら愛用してます。文字+参照画像以上のものは要らんのよ
【03/08 17:52】[ ヒロツ ]前はフレームで切り分けてたやつを本体の最上段に移しました >上に1行
【03/08 17:52】[ TAKO'S ]半年前に金出して使ってたChatGPT4よりもGrok 3のほうが正答率が高い気がするし、進歩の速さは恐ろしい。
【03/08 17:53】[ やむ ]ブロックしづらい自動生成URLを使ってるXは敵(笑)
【03/08 17:55】[ やむ ]Google Geminiがこの環境下でも使えるのは不思議なような気がしないでもない
【03/08 17:56】[ JUNCIT ]ブックマークから「http://kowloo.net/」を外して「https://kowloo.net/」だけにしました (^^;。
【03/08 17:58】[ ヒロツ ]最近、込み入った検索ではCopilotを使ったりしてる Googleの素の検索は専門知識だと雑な転載記事ばかり拾ってくるようになってしまったし
【03/08 18:00】[ ヒロツ ]ドメインのホームからのリンクは相対パスで書いてるので、各ホームへもそのままhttpsで入れますね そして普通に見られる
【03/08 18:00】[ TAKO'S ]しかし「龍と苺」の現状、対AIな将棋バトルはそうそうAIには描けまい。まさかAIシュールギャグ将棋マンガになってしまうとは……
【03/08 18:06】[ TAKO'S ]屋形船が宇宙を飛ぶ話をGrokに聞いたら「そんなモノはない、私が書くからこれを読め」と言われた。
【03/08 18:07】[ TAKO'S ]内容は屋形船と船頭が異空間に言ってGrokが「これがワープだ」って説明するモノだった。お前、主人公になりたかっただけやん(笑)
【03/08 18:11】[ ヒロツ ]意外とお茶目やん >Grok
【03/08 18:11】[ ヒロツ ]Googleは一発でみつけてくるなあw
【03/08 18:14】[ ヒロツ ]Copilotは知らないらしい 不勉強だな
【03/08 18:16】[ TAKO'S ]Googleコワイ(笑)
【03/08 18:16】[ ヒロツ ]ネタかぶりがないか相談するときはAI検索はあまり当てにならないということか 単語レベルじゃなくて文脈まで理解しようとするとかえってわからないとかかなあ
【03/08 18:22】[ JUNCIT ]ググった「コパイロットとChatGPTの違い」の説明文 >> ChatGPTは汎用的なAIとして多様なタスクに対応できるのに対し、Copilotは特にMicrosoft製品との連携を強化し、ビジネス環境での作業効率化に特化しているのが特徴です。 ChatGPTは、主に自然言語処理に基づく汎用的なAIであり、文章生成や顧客対応の自動化など、幅広い用途に対応しています。2025/02/03 … Copilot の文か否かは判りませんが、なんとなく言い訳くさい気も (^^;
【03/08 18:24】[ ヒロツ ]Copilotはうかつにいらんこと言わない的な……?w
【03/08 18:25】[ ヒロツ ]これも4月からだったか >https://mono-weekend.photo/ アニプレックスだから鉄板だな
【03/08 18:26】[ TAKO'S ]なろうでも中までは入らないんだろうか。わりと行儀がいいし、パクリ防止でもあるか。
【03/08 18:27】[ TAKO'S ]今の車中泊編は何期に(笑) >これも4月
【03/08 18:28】[ ヒロツ ]創作系は意図して除外してるのかも。フィクションを鵜呑みにするとまずいとかなんとかで
【03/08 18:30】[ TAKO'S ]来期は他に宇宙人ムームー、シンデレラグレイ、ざつ旅、ボールパークでつかまえて!か >原作購入中
【03/08 18:34】[ TAKO'S ]フィクションを鵜呑み……流石にスイングバイワープはひっかからんかった(笑) 
【03/08 18:54】[ TAKO'S ]mono、華子の声にちゃんまきか。HPの作りが面白いな。
【03/08 18:55】[ TAKO'S ]https://www.youtube.com/watch?v=TZn2ZUkoJrU
【03/08 18:58】[ TAKO'S ]ナレーションの声が良すぎる >https://www.youtube.com/watch?v=F2lIatsblH4
【03/08 19:01】[ TAKO'S ]最終兵器。もう少し原作のキチ感が欲しいか >https://www.youtube.com/watch?v=Gw8j8-m1gVk
【03/08 19:03】[ TAKO'S ]曲が反則 >https://www.youtube.com/watch?v=AmkNOLfYq1Q
【03/08 19:06】[ TAKO'S ]ファイルーズの体調が心配だ >https://www.youtube.com/watch?v=CY3TYi8WV-o
【03/08 19:10】[ TAKO'S ]ヤンマー >https://www.youtube.com/watch?v=0VdXYfciwm8
【03/08 19:11】[ TAKO'S ]なんかキャラデザに統一感がなくて変な話数ついてるが、無茶な作りになってないかなコレ。
【03/08 19:50】[ JUNCIT ]山形浩生氏のポスト/ツィートから。米国の俳優ジーン・ハックマン氏が死去。>> https://x.com/hiyori13/status/1898320678593417588 >> https://www.bbc.com/japanese/articles/ce98rxd5yz2o … なかなかに痛ましい終わり方で、ご冥福を祈るしか。
【03/08 19:53】[ JUNCIT ]同。CoPilot がテキスト操作について「できない」と言ってきた、と。>> https://x.com/hiyori13/status/1898314219625574562 …謎 ?
【03/08 21:06】[ ヒロツ ]ChatGPTとのライセンスでやれる範囲に制限があるとかなのかな
【03/08 21:54】[ ヒロツ ]タコ型宇宙人ではなかった >ムームー
【03/08 22:01】[ ヒロツ ]5話だけなんだろうか >ヤンマー 1クールは無理なんで1話なら、っていうチームを5つかき集めた感
【03/08 22:02】[ ヒロツ ]なんか昔そういうのなかったっけ、1話ずつぜんぶ違う会社に作らせたオムニバスの3Dアニメ
【03/08 22:06】[ ヒロツ ]これか、オムニバスじゃなく単なる切り分けだった >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89#APPLESEED_XIII
【03/08 22:19】[ ヒロツ ]日本だと介護福祉士とかが定期的に来るからそこまでの手遅れになることないと思うが、アメリカだとそうなのか >死去
【03/08 22:20】[ ヒロツ ]介護福祉士じゃなく介護サービスか