【01/29 00:01】[ TAKO'S ]龍と苺の「人間の竜王戦の上位の企業AI竜王戦」みたいな感じでAIバトル競技が出来ないものだろか(笑)
【01/29 00:05】[ TAKO'S ]昔友達が最終的にAIは教育のインプット量で勝負が決まるから、人材が多く人件費も安い中国にはかなわん
【01/29 00:07】[ TAKO'S ]って言っていたが、結果的に自動でネタ回収・整理するアルゴリズムを作る人材コスパ勝負になったのかな。
【01/29 00:09】[ TAKO'S ]日本は若者も本当のオタクも減って人材勝負でも勝てないか、それこそコーエーあたりが何か仕込んでないものだろか……
【01/29 12:19】[ ヒロツ ]いまのAIの学習リソースはだいたいネット上の情報だと思うけど、ネットから取れなくて価値がある情報で勝負するフェーズになるとなんか変わるのかも
【01/29 12:20】[ ヒロツ ]飲食店の調理助手ロボットが料理人の技を盗んでいつの間にか人間を超えるとか
【01/29 12:21】[ ヒロツ ]それには食味評価ができるロボットの開発が必要だからだいぶ先が長いか。単純に半導体の集積率を上げる勝負とは違うし
【01/29 17:42】[ やむ ]OpenAIとMicrosoftが学習データの盗用について調査を始めたとか。どう決着するのかしらん
【01/29 17:45】[ やむ ]八潮市転落事故、二日目の夜に突入。レスキューはどれも困難だが、今回のは一段と難しそう>https://www.youtube.com/watch?v=_HOFOWN0U7Q
【01/29 18:17】[ ヒロツ ]「蒸留」か >https://news.yahoo.co.jp/articles/d440430bda4e6d85fd91c031b6292e8398dc6a2b
【01/29 18:18】[ ヒロツ ]湿地の上にあるらしいなあ >八潮市
【01/29 18:36】[ ヒロツ ]縄文時代、江戸川と荒川のあいだはだいたい海。八潮市はその真ん中あたりだ >https://www.city.saitama.lg.jp/004/005/004/005/008/shihakukaisetsu/p096829.html
【01/29 18:48】[ ヒロツ ]現在より海水面が5m高い地図 >https://maps.gsi.go.jp/#11/35.820597/139.840164/&base=std&ls=std%7Crelief_free&blend=1&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=05G00D5FFGAGGG
【01/29 19:00】[ ヒロツ ]浜松あたりやべえな。5m上昇するために5km水平移動しなきゃいけない。津波避難ビル必須
【01/29 19:28】[ JUNCIT ]食味評価ができるロボットの開発 …ふと。「人の表情や動作や表出してる体調(体温とか発汗とか色々)から、その人が感じてる五感の内容を推定するAI」の一つとして「食事する人の情動(美味しい〜不味い)を推定するAI」が可能なら、「美味い食事」が特定できて、その食事を供する店の「レシピ」を得たAIロボと「連携」すれば、「美味い食事を提供するAIシステム」は構築できそうな気が。それも迂遠な未来の夢技術ではあるでしょうけど(苦笑)。
【01/29 19:36】[ JUNCIT ]堺三保氏のポスト/ツィートから。Googleマップ、米国内では「アメリカ湾」、その他の各国版では「メキシコ湾」と両名併記にする、と。>> https://x.com/gloomynews/status/1884024014731178072 …日本の教科書は変わらないですかね ? (^^; 旅行社はTPOで臨機応変、という現場の人への丸投げに ? (苦笑)。
【01/29 19:37】[ JUNCIT ]陥没事故、去年(2024)9月は広島でありましたっけ >> https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250124/4000028297.html
【01/29 20:48】[ JUNCIT ]現在より海水面が5m高い地図 …私が通った学校のあたりは、観てみましたが、たしか海抜11mとかだったので、大丈夫でした(笑)。
【01/29 21:26】[ ヒロツ ]海水面が70m上昇するとうちの裏のあたりがええかんじのビーチになりますが、日本の大都市は全部沈むようです
【01/29 21:27】[ ヒロツ ]北海道も石狩平野がぜんぶ沈んで2つに分断
【01/29 21:27】[ ヒロツ ]https://maps.gsi.go.jp/#9/42.852813/142.021637/&base=std&ls=std%7Crelief_free&blend=1&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=046G00D5FFG64GGG
【01/29 21:33】[ JUNCIT ]70m、流石にウチの辺りは全没します(笑)。関東は、千葉の南部が島になって残るだけに。名古屋や大阪も京都もほぼ全没。
【01/29 22:00】[ やむ ]5m、ベランダから飛び込んでシュノーケリングを楽しめそう。堤防は頭を出しそうだから、サイクリングもできる
【01/29 22:02】[ やむ ]70m、近場の山まで泳いで逃げればなんとか生き残れそう
【01/29 22:05】[ やむ ]ん?プロスポーツ?と思って記事を読んだけど、コメントが楽しくてつい笑た>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014707231000.html
【01/29 22:48】[ ヒロツ ]プロスポーツに寄与してればプロ選手じゃなくてもいいのか
【01/29 23:00】[ JUNCIT ]昨日(1/28)の夜(22:30くらい?)、韓国・釜山のキメ空港で離陸準備中の旅客機が内部で火災発生、ですって。>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014706341000.html …今日の夜のニュースとかでも一切目にしませんでしたが。
【01/29 23:03】[ JUNCIT ]日本国内は、CXの残滓や埼玉の大陥没や豊昇龍横綱昇進とかで目一杯なのかな、とも思いますけど。
【01/29 23:06】[ JUNCIT ]海外への関心も、東欧や北米に注力してしまってそう、でもあるでしょうけど。あ。中華AI 関連でのニュースは目にしました、ですか。