【01/26 00:14】[ ヒロツ ]内部がデジタル化されてるということは、ツマミやフェーダーは値を読み出してるだけで、そこにある可変抵抗を通してるわけじゃないのか
【01/26 00:15】[ ヒロツ ]スタジオのでかいコンソールのフェーダーが自動でガシャガシャ動くのをなんかでみた記憶があるんだけど、あれはデジタル的に記憶されている値に合わせてフェーダーを動かす機構がついてたのかな
【01/26 01:06】[ ヒロツ ]そういや今日、カツ揚げ粉でフライやったんだけど、おおむねOKでした。若干、衣が剥がれやすいかなっていう感じはしたんだけど(エビ)、規定量の水だとわりとしゃばしゃばだったので、水を少なめにすればよさそうな気はする
【01/26 01:08】[ ヒロツ ]リロ氏がカツやるときは、粉 >卵 >パン粉、じゃなくて、粉と水と卵混ぜたやつ >パン粉、ってやってたので、具材に粉をつけなくてもたいていはいけるんじゃないだろうか
【01/26 14:13】[ JUNCIT ]堺三保氏のポスト/ツィートから。ちいかわ他、高雄を出海。>> https://x.com/YiGWu/status/1883040927662633105 …『南部・高雄市政府が主催する冬のイベント「Kaohsiung Wonderland冬日遊楽園」のテーマが(略)「ちいかわ」に決まった』 >> https://japan.focustaiwan.tw/column/202501055001
【01/26 15:23】[ ヒロツ ]ヤバ
【01/26 15:27】[ ヒロツ ]やっぱこないだのやつはネオナチ仕草だったのか>https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba45d15b271564a459e02441aced30754298867
【01/26 15:28】[ ヒロツ ]世間に向けては違うと言いつついかにギリギリの線でネオナチアピールをするかが隠れネオナチの間では矜恃を示すチャレンジと評価されるとかいうのがあったりなかったり?
【01/26 15:37】[ ヒロツ ]前から見ると羊ケンタウロスみたいだけど後ろから見るとちゃんとファリゴンだった >https://x.com/ouinico/status/1870023086030115211
【01/26 15:38】[ ヒロツ ]こういう生産数の少ないやつはテンバイヤーの餌食になりそうだけどどうなのだろうか >https://x.com/ouinico/status/1883088785329770962
【01/26 15:51】[ 司葉 ]CGだって言ってよ(笑)
【01/26 15:51】[ 司葉 ]>ちいかわ
【01/26 15:53】[ 司葉 ]ぅわかわぃぃ>ファリゴン いいデザインだなあ
【01/26 15:55】[ 司葉 ]数こなさないと利益出ないだろうから来ないんじゃないかなあ。大行列になるだろうし
【01/26 16:00】[ JUNCIT ]ファリゴン。なんともハードな pixiv 解題(ネタバレご注意) >> https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%B3
【01/26 16:54】[ やむ ]巨大ラバーダックも良かったけど、ちいかわアレンジもいいなぁ。形状的に再現率高いし
【01/26 16:56】[ やむ ]ポーズ前からドイツやイギリスの極右団体を支持してたしなぁ。すでに結構な数の大学等が脱Xしてたかと>ナチX
【01/26 16:57】[ やむ ]肝心のユダヤ関連団体が弱腰なのは、ガザのことがあるからかな
【01/26 16:59】[ ヒロツ ]21世紀のネオナチはユダヤ人をターゲットにしないという暗黙の意思表示がされてるんじゃないかもしかして
【01/26 17:01】[ ヒロツ ]今度の敵はアラブ人だ、みたいなやつ
【01/26 19:25】[ あーさ ]初代PlayStation非公式互換機>https://automaton-media.com/articles/newsjp/superstation-20250126-326509/
【01/26 19:27】[ あーさ ]人種に限らず国内左派+移民がターゲットのような>21世紀極右
【01/26 22:20】[ JUNCIT ]米国文化人の人生観・倫理観・視界視野の基礎は、西部開拓時代のそれを受け継いで/引きずっているのかも、とか思ったり。あるいは「求めよ、さらば得られん」という「力の正義」とか。
【01/26 22:30】[ JUNCIT ]初代PS非公式互換機 …重ね具合が某メガドラを連想させるます (苦笑)。