【01/07 00:10】[ ヒロツ ]このオートジャイロって >https://www.nicovideo.jp/watch/sm21026324 回転翼にジェット推進みたいな動力ついてるから、厳密にいうとオートジャイロじゃなかったんだね >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
【01/07 00:10】[ ヒロツ ]宮崎駿のロマンメカか
【01/07 00:11】[ ヒロツ ]もしかして、緊急時だけ固体燃料ロケットでブーストして離陸するとかそういう?
【01/07 00:12】[ ヒロツ ]ラムダジェットってなんだ
【01/07 00:19】[ ヒロツ ]形態的にラムジェットエンジンという説があるのか。あの回転翼の翼端が亜音速までいくかなあ? >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
【01/07 00:22】[ ヒロツ ]現代のヘリコプターだと回転翼の前進側が飛行速度と合成されて音速を超えると >https://www.aero.jaxa.jp/topics/column/0253.html とするとカリオストロのオートジャイロの回転翼はラムジェットが点火できるほどの速度にはならなさそうだ
【01/07 11:22】[ ヒロツ ]Xのだるまが消えた 正月仕様だったか
【01/07 12:25】[ やむ ]いい絵コンテだなぁ。短い動画なのにワクワクする>このオートジャイロ
【01/07 12:26】[ やむ ]スクリプトのブロックをいくつか外したらXが動き出した。ブロッカーブロックみたいな仕様だったのかな
【01/07 13:54】[ ヒロツ ]これ、さらに競争がエスカレートすると椅子が限界まで細くなってケツに刺さるかどうかの戦いになるんだろうか >https://news.yahoo.co.jp/articles/dea83b7a41fac80d9865512969c2c35869c11a82
【01/07 15:24】[ やむ ]バス停ごとに公園を設置して欲しい
【01/07 16:44】[ ヒロツ ]古いMacbook AirのSafariでyoutubeのメニューが出なくなってしまったんだが、あれも何らかのスクリプトが動いてないんだろうか
【01/07 19:25】[ あーさ ]社員にPS5 Pro配布>SHIFT UP
【01/07 19:26】[ あーさ ]https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1652523.html
【01/07 19:39】[ あーさ ]少し前のSonomaのアプデ後からchatには⌘+クリックで別タブ開かないと入れなくなった>terabyteCafe
【01/07 19:46】[ JUNCIT ]terabyteCafe chat …Win11 の FIrefox (最新 133.0.3) では同じタブで開き(け)ますが、同 Edge (最新 131.0.2903.112) だと「chat」を右クリックで「リンクを新しいタブで開く」で開かないと 「col_chat 3.10」になりません。
【01/07 19:48】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。ChatGPT の「怪しい解答」の影響で、「AIブリタニカ百科事典」が脚光を浴びて業績回復 >> https://x.com/gizmodojapan/status/1876162301373403515
【01/07 19:48】[ JUNCIT ]Amazon で偶然「おすすめ」に表示されたので、きり・みき &『』
【01/07 19:50】[ JUNCIT ]とり・みき & ゆうきまさみ『土曜ワイド殺人事件』を開いたら、2冊とも「Kindle版 55円」だったので購入しちゃいました(笑)。>> https://www.amazon.co.jp/dp/B07PMN39C3
【01/07 21:48】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。日本の軽自動車が米国の一部で登録拒否される問題 >> https://x.com/Kyukimasa/status/1876588911990088188
【01/07 22:40】[ やむ ]昔は一家に一揃えあったなぁ>大百科 本棚を占拠されて大変だった(笑)
【01/07 23:20】[ ヒロツ ]詐欺サイト対策でフレームが拒否されるようになってるのかも >chat
【01/07 23:32】[ ヒロツ ]アメリカ人にとってピックアップトラックは特別なものらしいので、軽トラは目障りなんだろうなと推測
【01/07 23:35】[ ヒロツ ]アメリカは右ハンドル車の輸入は原則禁止だけど25年経ってクラシックカー扱いになると輸入できるってのがあるから、軽トラも25年落ちなのか
【01/07 23:38】[ ヒロツ ]道路を限定すれば25年過ぎてなくていいのか >https://www.autocar.jp/post/525379/2