【06/06 21:37】[ TAKO'S ]なんかすべてのギャグ・パロは「ネットミーム」で2chからスタートと思っているZ世代がおる感じがするのだ最近。
【06/06 21:39】[ TAKO'S ]ネットの前の伝達方法が創造出来ない感じで。GQで初代ガンダム知った層あたりの話見ていると >アムロの天パネタは2ch発祥とかも流れてた
【06/06 21:41】[ TAKO'S ]OUTやファンロード、ジャンプ放送局にVOWあたりがどういう仕事をしていたのかは想像できん気もするけど。
【06/06 21:42】[ TAKO'S ]ラジオのハガキ職人はかろうじて現存(多くはSNSに移行)していると思うが、ラジオ自体がニッチだしなぁ。
【06/06 21:48】[ TAKO'S ]NIFTYの会議室は2chよりも上質かつ深く洗練されたバカが集まってたとかも知らないだろし >もちろん2chにも実名・匿名で動いてるその世界の職人もいるけれど
【06/06 21:54】[ TAKO'S ]トランプの雑さ加減までは想像してなかったのか。トランプとしては自分の作ったルールに除外はないだけか旨味が薄れたか……
【06/06 21:56】[ TAKO'S ]✕創造出来ない 〇想像出来ない
【06/06 22:07】[ TAKO'S ]レトロPCケース >https://www.youtube.com/watch?v=I81-4Ic0Mi4
【06/06 22:08】[ TAKO'S ]昔、PS/V visionで似たようなコトやろうとしたら実家に置いてあったPS/V visionをオカンに勝手に捨てられてた……
【06/06 22:15】[ TAKO'S ]98の次がコレか >https://www.youtube.com/watch?v=1Nzy5-wzkdc
【06/06 22:16】[ TAKO'S ]似たのハードオフにいっぱい転がってそうな気がしないでもない。
【06/06 22:28】[ TAKO'S ]オサレ度が高い >https://www.youtube.com/watch?v=aJH0hooVaJk
【06/06 22:36】[ JUNCIT ]オサレ度 …個人的な好みですが、画面サイズは左の元ネタのソレ以上の大きさで欲しかったです。KBを目一杯に詰めたアレンジと背反してる感、なので (ワガママ。
【06/06 22:40】[ あーさ ]国宝「七支刀」 “空白の4世紀”の謎に迫る最新の調査とは>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014819551000.html
【06/07 00:37】[ ヒロツ ]新人とは? けど84歳はすごい
【06/07 01:27】[ ヒロツ ]集合知 >https://togetter.com/li/2560125
【06/07 02:30】[ やむ ]きちんとやろうとした原画マン?がいたんだろうか>玉掛け
【06/07 09:39】[ TAKO'S ]玉掛け技能講習持ちですが、謎機体だし海からなら鉄骨で釣り用の櫓組んで一旦海中で櫓に乗せてから引き揚げると思います(笑)
【06/07 09:43】[ TAKO'S ]それか円周方向にスリングロープ、ワイヤーしかないなら垂木かませて最低前後2点で絞られるように釣るでしょう。
【06/07 09:47】[ TAKO'S ]羽根は論外ですがエル〇スの強度次第では… >強度的に問題ない、調べがついてれば車なんかもホイールで釣ったりしますが
【06/07 09:51】[ TAKO'S ]羽根の根本ならありか。根本と円周方向の例 >https://www.afpbb.com/articles/-/3159124?pid=19718326
【06/07 09:53】[ TAKO'S ]普通の飛行機は強度よわよわだから羽根の根本が一番なんだな。そしてちゃんとワイヤーじゃなくスリングロープ使っているが
【06/07 09:54】[ TAKO'S ]GQのは黒いスリングロープだった?いや、ワイヤーアニメだからこそのこだわりが(笑)
【06/07 09:56】[ TAKO'S ]エル〇スも実は機体本体は軽量材質でよわよわだから円周方向にはかけられなかった、翼は下部フロアと一体で強度がある
【06/07 09:58】[ TAKO'S ]そしてスリングロープがないワイヤー最強世界というコトでOKとしよう。
【06/07 10:00】[ TAKO'S ]吊りじゃなく釣りで書いてた……(笑)
【06/07 10:03】[ TAKO'S ]Xで色々と吊られる絵が出ているが、ニューネッシーが吊られてたのが今のところ一番オッサンの心に来た。
【06/07 10:06】[ TAKO'S ]絵は出てこないなぁ >https://x.com/16LunaBlog/status/1930471075592450463
【06/07 10:15】[ TAKO'S ]玉掛け講習の実技は某ゼネコンだったけど、クレーン講習の時に事故って倉庫がヘコんだままな話が一番の記憶だな。
【06/07 10:18】[ TAKO'S ]あと一番は対象物の質量の目測だな。「鉄の比重はー」からの「コレなんkg?」そして「質量〇〇kg」「地切りヨシ!」のセット。
【06/07 10:28】[ JUNCIT ]粟岳高弘氏のポスト/ツィートから。ニューネッシーを吊るソドン、を見る緑のおじさん >> https://x.com/compon/status/1929950014710919240
【06/07 10:31】[ TAKO'S ]ああ、これだ!ありがとうございます!!
【06/07 11:20】[ ヒロツ ]知り合いでワロス >ネッシーの人
【06/07 11:20】[ ヒロツ ]ここにも玉掛け集合知が
【06/07 12:32】[ TAKO'S ]おそるべし玉掛け
【06/07 18:05】[ JUNCIT ]NHK 総合/BS で『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3』の放送時期が公開。>> https://www.nhk.jp/p/ts/X4L3NKJ46N/?cid=jp-g-blog-zims5bv-1x-link05 …真ん中より少し下に【シーズン3「夜ドラ」放送予定】として一覧が (見難いですけど)。
【06/07 19:46】[ JUNCIT ]アニメ『アポカリプスホテル』第9話。宇宙的多様性 (ふふ、怖かろう。>> https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/ …次回、ちゃこんと「復旧」したまま、なんでしょうか (一抹の不安が ^^:。
【06/07 20:06】[ あーさ ]ステイシス@ACfAががなんともだった>吊られている絵@X
【06/07 20:22】[ あーさ ]DLCに拡張パックか>初作のような大盤振る舞いは無しか>DXMTS>https://jp.daemonxmachina.com/titanicscion/
【06/08 11:43】[ ヒロツ ]アポカリプスホテル、思いのほかたぬきファミリーが中心の展開になってるけど、このままネバーエンディングたぬきストーリーで終わるんだろうか……?
【06/08 11:44】[ ヒロツ ]人類が戻ってきそうな兆候は一切なく数百年単位の時間が経過してホテルも宇宙人客で賑わってるし
【06/08 11:45】[ ヒロツ ]1話単位で見ると面白いんだけど、シリーズ開幕のときに期待していた「それで人類はどうなったの」というSF的命題をスルーしっぱなしなのはちょっと
【06/08 12:00】[ ヒロツ ]見出しと本文の結論がぜんぜんちげえ >https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/64ea6c878af882663c9569e1b3884ce4abc2f752/
【06/08 12:08】[ ヒロツ ]日本でアメ車が売れないじゃなく、アメリカ人だってアメ車買わないしな。アメリカでもシェア1/3しかない >https://note.com/dotm2025/n/n9bde73160531
【06/08 12:11】[ ヒロツ ]日本は9割以上日本車か >https://turnpoint-consulting.com/media-mobility/importermarketshare/
【06/08 12:14】[ ヒロツ ]日産の輸入車がそこそこあるけど、スズキのインド車とかもそういう扱いになるんだろうか
【06/08 12:15】[ ヒロツ ]それとも日産本体じゃなく輸入業者の扱いだけでその数字あるってことか?
【06/08 13:06】[ ヒロツ ]この件から、「ブロマンス」というなかなかキモい用語があることを知った >https://www.afpbb.com/articles/-/3581817
【06/08 13:10】[ ヒロツ ]これ見るにアメリカ発の概念なんだろうか >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9
【06/08 15:30】[ やむ ]たまに見かける玉掛け>https://youtu.be/-my1Iu27_LU?t=422
【06/08 15:33】[ やむ ]あの青たんは誰がつけたんだろうか?>https://www.fsight.jp/articles/-/51419
【06/08 15:59】[ JUNCIT ]JSF氏のポスト/ツィートから。左フック → 青たん ? >> https://x.com/karategin/status/1931483914750881859
【06/08 15:59】[ ヒロツ ]ベッセントがやったんだとしたらその写真オモロイな 左ジャブが入ったのか?
【06/08 15:59】[ ヒロツ ]フック? w
【06/08 16:01】[ ヒロツ ]元記事には具体的なパンチについては書いてないようですね
【06/08 16:05】[ ヒロツ ]右手にペンを持ってるが腕時計も右にしている >https://diamond.jp/articles/-/354526
【06/08 16:05】[ ヒロツ ]ボクシングあるいは喧嘩の心得があれば利き腕じゃないほうを出す可能性もあるしなあ
【06/08 17:03】[ ヒロツ ]備蓄米食べ比べ >https://youtu.be/TmXgJH7y7Qk?si=lDdFNNeBUKnwE3bl&t=1952
【06/08 17:05】[ ヒロツ ]そこに至るまでいろいろやってたけど、ブランド米と備蓄米を同条件で比較して、たいして違わない、好みによる、精米してからの日数のほうが影響するかもしれん、みたいな
【06/08 17:07】[ ヒロツ ]備蓄米はブランドというか食味評価の等級自体も低い可能性が大なので、昨年産のノーブランド米と比較したらほんとにわからん可能性もあるね
【06/08 17:16】[ TAKO'S ]ヤチヨ停止でたぬき+宇宙人に事実上侵略されるEND(その後にアトム今昔物語的にヤチヨ復活)でも良い、というかそのほうが竹本的かもだけど
【06/08 17:17】[ TAKO'S ]やっぱオーナー関係の人間が戻ってナンボな……いや、それだと2期が作れない?
【06/08 17:23】[ ヒロツ ]高騰した分が卸に渡ってないのならいったい誰が取ったんだろう >https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7f9b3507ddd84e423b7580c06b20e24d560eeb
【06/08 17:26】[ ヒロツ ]2期のためにネタを出し惜しみして1期が失敗し結局2期も作れない、なんてことになっては元も子もないから、単なる出し惜しみとかではないと思いたいが
【06/08 17:31】[ ヒロツ ]小売が大幅に利益を乗っけようとしたらそれやってない小売との価格差が露骨に出てしまうから、カルテルでもやらない限り無理だと思うが、なんかそういう暗黙の価格維持みたいなのとかあったのか
【06/08 17:51】[ TAKO'S ]海外拠点とあるからスズキとかと同じ可能性もあるけど、現行車の海外生産車ってKICKSくらいなんだよな、謎だ。
【06/08 17:53】[ TAKO'S ]インフィニティブランドのファンはそれなりにいるかもしれないけど。
【06/08 17:54】[ TAKO'S ]ゾンサガでやりきった後に2期作ってコケてるからなぁ。同じ轍は踏まないと思いたいが。
【06/08 17:56】[ TAKO'S ]もちろん余裕を持つのもあやういけど。たぬきの人のようで人でない自己中心さが意味するのはなんだろう
【06/08 17:58】[ TAKO'S ]というかぶっちゃけ人類のその後より主題は移民等日本の現実問題をどうバカ的に描いて伝えるかに振り切ってるんだよな、アポホテル。
【06/08 18:02】[ TAKO'S ]生産と流通状況を国が把握できなくなったのであれば米通帳を復活すればええんよ(笑)
【06/08 18:06】[ TAKO'S ]物が流通されなくて備蓄米が市場投入された時点で主食に対しての明らかな失政なので
【06/08 18:11】[ TAKO'S ]正直味とか価格はどーでもいい話とも言える。
【06/08 18:12】[ TAKO'S ]転売を潰す努力からよ、政府主導のカルテルでなければ。
【06/08 18:15】[ TAKO'S ]人類帰還よりもヤチヨ量産(新人類のはじまり)という方向に振るのかもなぁ(笑)
【06/08 19:56】[ ヒロツ ]脱たこ >https://news.yahoo.co.jp/articles/8a87b3711b4eacdfba495fd9cc5a43e030706d05
【06/08 20:02】[ JUNCIT ]ソーセージ焼き(球) …歯触り(弾力)とかをタコに近づけた「謎肉」る類が開発できればそれを、などと夢想。
【06/08 20:28】[ あーさ ]オルファ定番の大型カッターナイフがリニューアル>https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2020601.html
【06/08 21:09】[ ヒロツ ]従来品ってどんなんだっけと思ったが確かに直線的だった >https://www.amazon.co.jp/dp/B00260OMW4/
【06/08 21:10】[ ヒロツ ]なんか似たものないかなあと思ったけど、タコに近いのは貝類になるしタコより安くはなさそうだなあ
【06/08 21:36】[ JUNCIT ]アニメ『mono』第9話。普通な良い回。ただ最後、せめて次回には冒頭で叱って欲しい、と思いました。できれば今回のオチ的に叱るシーンが欲しかったですが。>> https://kiraboshi.online/contents_1837.html
【06/08 21:40】[ JUNCIT ]…せっかくゲスト(?) で渋い御老人な方が出てらしたのに。
【06/08 21:41】[ JUNCIT ]…↑新城肇さん。
【06/08 22:07】[ JUNCIT ]…少し前に、これ ( https://x.com/satoimo23854084/status/1930918980300177567 ) を目にしてしまってたので、ちょっち感情が波立ってしまいました。
【06/08 23:08】[ ヒロツ ]キャンプのほうでも安全に関する感度の低さのようなものはあったなあ
【06/09 00:06】[ あーさ ]R.I.P.>ビル・アトキンソン氏が死去>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/08/news022.html
【06/09 01:19】[ やむ ]謎肉というか大豆蛋白でいいんじゃなかろーか。ほぼ無味だから出汁の効かせ方で味付け自在だし
【06/09 01:23】[ やむ ]ハイパカは面白かったんだけどなぁ。ハイパカ中止とことえり撤退は今でも許せん。そんなに開発コストが高かったんだろうか
【06/09 01:36】[ やむ ]米は1年分を農家から直買いという手が有効。流通力のあるスーパーやコンビニもやればいいのに
【06/09 01:39】[ やむ ]カッターナイフはオルファの研げるタイプが出てからそれ一択だなぁ
【06/09 01:39】[ やむ ]というか出た時に買って、刃はようやく2代目使用中(笑)
【06/09 02:44】[ やむ ]学生ロボコンの動画が来てた>https://www.youtube.com/watch?v=YJw5JhHkk_U 編集前だから長い(笑)
【06/09 12:25】[ ヒロツ ]1年分を家庭で保存すると劣化が厳しいのでは? 保管まで頼んで定期的に精米したのを届けてもらえるならいいけど、ってうちはそういう感じだけど
【06/09 12:27】[ ヒロツ ]知り合いの農家が定期的に精米して届けてくれるし供給も価格も安定してる、っていうのが多いからコメ産地では店頭価格にも天井があるんだろうなあ。キロ700円ぐらいが限界らしい
【06/09 12:36】[ やむ ]年間販売をやってる農家だと、保管は農家で玄米保管、随時取りに行くって感じ
【06/09 12:36】[ やむ ]農家に精米機もあるから、精米して持ち帰ってもいいし、玄米で持ち帰ってもいい
【06/09 12:38】[ やむ ]親戚がそれで米を買ってて、新米の時期に少し玄米のままのおこぼれをもらってるよ。親戚は白米受取らしい
【06/09 12:40】[ やむ ]去年爆上がりした時期に「ウチのはまだ(一昨年払いの)キロ400円だから」とか言ってたよ。昨年収穫分がいくらになったかは聞いてないが
【06/09 12:42】[ やむ ]ヒロツさんのところだと、ご近所の農家でやってるところもあるんじゃあるまいか
【06/09 12:44】[ やむ ]発送までやってくれる農家もあるのかな。自分は近所の米穀店を贔屓にしてたから詳細不明
【06/09 12:46】[ やむ ]店主の高齢化で辞めちゃったんだよなぁ>米穀店 昭和の機械が現役で、昭和のポスターとか貼ってあって楽しかったのだが
【06/09 14:16】[ ヒロツ ]コメ農家はみんなやってそうだけど、手間がかかるから限度はあるだろうね。直接の知り合いでなければ誰かの紹介とか。価格はどうやって決めてるのかわからないけど、昨年聞いたときはかなり安かった気がする
【06/09 14:17】[ ヒロツ ]ネット通販やってるとこもあるらしい。個別に送料かかるからプレミア米じゃないと成り立たないだろうけど、ほかの農産物と同じ「お取り寄せ」感覚なのかもな
【06/09 14:18】[ ヒロツ ]今シーズンはどうなってんだろね。価格高騰かつ常時品切れで開店休業通販サイトか
【06/09 14:21】[ ヒロツ ]送料込みで5kg4000円、例年ならプレミア価格だけど今年だと普通の値段に見えてしまう >https://sobescake.jp/?tid=4&mode=f5
【06/09 14:23】[ ヒロツ ]1年分前払いなら価格高騰前だから、注文しといた人はお得だったな。しかも無農薬とは贅沢な
【06/09 14:28】[ ヒロツ ]研ぐタイプあるんだ 折る刃やないやんけ
【06/09 19:31】[ やむ ]去年があの騒ぎだったから、今年もどうなるやら。昔小豆相場、今米相場、みたいな?
【06/09 19:50】[ やむ ]昔こそ米相場だったのか。「まだはもうなり、もうはまだなり」は江戸のコメ相場師、本間宗久の言葉らしい(異説あり)
【06/09 19:50】[ あーさ ]Xboxの名を冠する初の携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」が発表!>https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20250607053/
【06/09 19:53】[ あーさ ]↑GamePassとSteamに対応と>Winを搭載したり強みを活かして面白いとこついてきた感じ
【06/09 19:56】[ やむ ]問題は値段だよなぁ。トランプ関税が直撃しそうだし、アメリカ価格の円建てが日本価格になりそうだし
【06/09 19:59】[ あーさ ]トランプ関税が導入されたらPS5もまた値上げになるのかな?だとしたら買い時かもしれないが推し専用タイトルが弱い
【06/09 20:04】[ あーさ ]Xbox陣営は米国で覇権取れれば良いのだろうから昔のように日本は特別とはならないだろうしPS陣営はそれに追随か
【06/09 20:12】[ やむ ]トランプは世界を巻き込みたいから、ソニーやアップルも巻き込まれるんじゃなかろうか。日本の自動車は平気そう
【06/09 23:48】[ TAKO'S ]タコ去りし後は……食感だとやはり貝類か。なんかグミ系の会社でカニカマみたいな似せ方ができないものか
【06/09 23:51】[ TAKO'S ]近くのコイン精米探したら車で30〜40分くらいだった。でもホクレンの無洗米を……
【06/09 23:55】[ TAKO'S ]RYZENで争うといよいよSONYは独自性がなくなるなぁ。なんかいいキラーコンテンツはないものか
【06/09 23:56】[ あーさ ]タコ去しあとイカも去けり>https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20250609/3020024209.html
【06/10 04:04】[ やむ ]意外なところからトラクタービームが>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250609-3349420/
【06/10 16:08】[ TAKO'S ]スタトレよりもギャラガかなぁ >トラクタービーム
【06/10 16:11】[ TAKO'S ]イカ去りし後 >https://news.yahoo.co.jp/articles/469b95394351ed42831d632f4f344063f089078f
【06/10 16:23】[ TAKO'S ]なんとかこう >https://www.youtube.com/watch?v=ZyvX6goCzlw
【06/10 16:26】[ TAKO'S ]耳をすませば >https://digital.hakoshin.jp/news/politics/113515
【06/10 16:57】[ やむ ]イカ不漁・ブリ豊漁らしいから、そっちに転換した方が良いような
【06/10 16:58】[ やむ ]ニオイが移ったりしないのかしらん>イモ
【06/10 17:11】[ ヒロツ ]そういや新幹線で行けるんだよな函館
【06/10 17:52】[ TAKO'S ]花巻〜函館 新幹線3時間14230円、札幌〜函館 特急北斗3時間45分9770円。函館は東北圏な気が(笑)
【06/10 17:55】[ TAKO'S ]車で札幌〜函館だと4時間で6540円。ランエボ時代ならJRよりも……
【06/10 17:57】[ ヒロツ ]旅の半分ずっとトンネルというのをどう評価するかだが、寝るか本読むかしてればすぐかな
【06/10 17:57】[ ヒロツ ]東北新幹線も夜は窓外ずっと闇だし
【06/10 17:58】[ TAKO'S ]じゃがいもと塩辛やイカの煮物の相性はいいから、さつまいもにも合わないだろかと >ニオイ
【06/10 17:59】[ TAKO'S ]北斗星で鉄オタと東京に行ったときはスゲー長く感じた青函トンネル。「レールが長いから音がな」「知らんわそんなん!」
【06/10 18:02】[ TAKO'S ]札幌〜釧路の時は小説3冊と雑誌3冊くらい読んだ気がした。
【06/10 18:05】[ TAKO'S ]札幌よりは観光もいいし、メシも安くて旨いし、温泉も近いしなぁ函館。
【06/10 18:42】[ ヒロツ ]青函トンネル自体は54kmしかないのか.
【06/10 18:43】[ ヒロツ ]岩手以北はずっと山がちだから結局トンネルは多そうだけど
【06/10 18:44】[ ヒロツ ]主要都市は飛行機あるからだいたいどこでも3時間ぐらいで行けるんだよな。千歳空港を北海道観光ということにすればあそこがいちばん早いが
【06/10 19:23】[ あーさ ]今日の未明に基調講演があったのか>すっかり忘れてた>WWDC25
【06/10 19:24】[ あーさ ]エルデンリング?>気象現象@島根>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1966545
【06/10 19:27】[ やむ ]記念乗車もできないんだなぁ>https://www.yomiuri.co.jp/local/aomori/news/20240523-OYTNT50209/
【06/10 19:29】[ やむ ]賑やか〜>6種+1種同時発生
【06/10 19:31】[ TAKO'S ]新千歳で札幌の飯の大半が食えるしなぁ。エスコン球場も近いので、千歳とエスコンだけの北海道観光はいいかもしれない。両方温泉もあるし。
【06/10 19:33】[ あーさ ]JR東に“ブルートレイン”復活か 27年春に新型夜行特急>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/10/news119.html
【06/10 19:37】[ やむ ]気がついたら地元の路線もBRT
【06/10 19:38】[ やむ ]化がほぼ決まってた。仕方ないけど、帰省頻度は激減しそうだ
【06/10 19:40】[ やむ ]Apple Intelligence延期で何か言ってたとか。>WWDC 自分の用途としてはいらないんだがなぁ
【06/10 19:44】[ やむ ]北海道飯の話題で1ヶ月ぐらいラーメンを食ってないことに気がついた。気がついてしまうと食いたくなるものだな(笑)
【06/10 19:45】[ ヒロツ ]デザインが一周回って元に戻ってきたような感 >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2021330.html プルプル動くのかな
【06/10 19:49】[ あーさ ]OSの呼称が年号になったようで>いきなり数字がデカくなった>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2021214.html
【06/10 19:51】[ やむ ]映画みたいなヴィランムーブ>https://www.jiji.com/jc/article?k=20250610047503a
【06/10 19:53】[ あーさ ]エスコンフィールドには行ってみたい>>観るのは日ハム×阪神の交流戦
【06/10 19:53】[ やむ ]フラットデザインは嫌いだったから、これは歓迎。アトキンソンも草葉の陰で喜んでいるかもしれない>元に
【06/10 20:46】[ JUNCIT ]トラクタービーム …「近付く力」はロケット側の機構なので、ビーム自体に「引き寄せる」機能がある訳ではないように思えます。なので、個人的にはチャージビームとかじゃないのかな、とモニョります。orz
【06/10 21:29】[ ヒロツ ]寝てる間に移動できるメリットと快適贅沢空間の両立かな >ブルートレイン
【06/10 21:34】[ ヒロツ ]バージョンが26から2023になって戻ったのかものすごく飛んだのか議論が分かれたソフトもあり >https://support.maxon.net/hc/ja-jp/articles/5091942997404-Cinema-4D%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
【06/10 21:39】[ ヒロツ ]不法移民じゃなく民主党支持者のデモに対して同じようなことやったらさらに深刻になるけど、中間選挙を勝つためにそこまで踏み込むことあるんだろうかトランプ
【06/10 21:42】[ ヒロツ ]これ、記者を狙って撃ったところバッチリ映っちゃってるけど問題にならないのか >https://news.yahoo.co.jp/articles/3e50027eb97e592287e73b0f6b00d6e3af1b9053
【06/10 21:42】[ ヒロツ ]ノンリーサルだからオッケーと思ってるんだろうか
【06/10 21:53】[ ヒロツ ]AppleのAI開発遅れ、時事は記事にしてるけど >https://news.yahoo.co.jp/articles/69c0eacbe16dad90375f9e3fb0562538a82d1d54 ITmediaはいつもの忖度か >https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2506/10/news090_2.html
【06/11 00:18】[ ヒロツ ]これはサイドローディングへの牽制なのだろうか >https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2021218.html
【06/11 19:46】[ JUNCIT ]夕方,帰宅してTVを点けましたらNHKとEテレがアンテナレベル(信号強度?) 不足で映らず。家人から「停電があった」と聞く。TVの番組表を見ると、なぜか NHK と Eテレ が抜けて表示されず。配線回りを見回すと、FNAI のレコーダーの電源が入っていて、リモコンでh
【06/11 19:47】[ やむ ]梅雨ですな、初枇杷。種のでっかい木の実は「植えたら生えてくるんじゃないか?」という妄想が捗って楽しい
【06/11 19:49】[ やむ ]実際に植えたら当然生えて来るわけですが、やらないわな(笑)
【06/11 19:49】[ やむ ]チューナーのNHK受信拒否かな?
【06/11 19:50】[ やむ ]枇杷、うっまー
【06/11 19:51】[ JUNCIT ]リモコンでは停止できず。なので電源プラグを抜いて強制リセット。すると、TV (SONY BRAVIA) で番組表のNHK とEテレが表示され、アンテナレベルを見ると、地上波の全部が「高い」(良好) に戻ってました。……FNAI のレコーダー の電源が入った原因は判りませんが、異常な(?) 起動をした結果、アンテナ信号に何らかの「ゴミ」を吐き出していて、その「ゴミ」でTVの受信が変になってたのかな ? などと空想してます。……… FNAI の造り・設計が甘い ?? とも想像しますが、それを追求する技術も知識も無いので・・・。orz
【06/11 19:58】[ ヒロツ ]停電からの再起動でエラー起こしてそのまま、って感じですかね
【06/11 19:59】[ ヒロツ ]枇杷は昔、兄が種を鉢に植えて育ててたな。観葉植物ぐらいの大きさにはなってて、見た目はよかった。食える実はつかなかったけど
【06/11 20:03】[ JUNCIT ]日テレ系『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』第10話。「そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。」。ガンドロワがファフナー・アマテラスの SPD を発現 (イミフ)。このまま組んず解れつのキャットファイトに ?? (笑)。
【06/11 20:05】[ JUNCIT ]あ。FNAI じゃなく FUNAI ですね。m(_;_)m
【06/11 20:08】[ JUNCIT ]自室のアンテナ信号は、まずレコーダー (FUNAI,nasne)に繋いでて、TVは最後になってます。
【06/11 20:14】[ JUNCIT ]GQuuuuuuX イオマグヌッソ、ソーラレイじゃなくイデオンガンかバスターマシン3号に近い、ような (好き勝手/融通無碍。
【06/11 20:33】[ JUNCIT ]…GQ6uX TLを流し見したのですが、第9話(前回)と第10話(今回) の間には深くて暗い河が・じゃなくて・何週間か月単位の時間経過が存在している可能性が高い、という解釈・見識を得ました。なるほど。そうすると、もう二人の間にニュータイプ対話空間は生まれないのか、理解してもなお、それぞれの成り行き・しがらみを得て戦うのか、と (哀・戦士。
【06/11 20:36】[ あーさ ]世界販売台数が350万台を突破>Switch2>https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250611.html
【06/11 20:42】[ あーさ ]イオマヌグッソの完成までにどのくらい時間がかかったのだろうか?>空白>GQuX
【06/11 20:44】[ あーさ ]1週間限定『メタファー:リファンタジオ』特別セール開催中!>https://www.atlus.co.jp/news/33258/
【06/11 20:49】[ あーさ ]グレープフルーツの種を植えたことがありますが花すら咲かなかった
【06/11 20:50】[ やむ ]そういう企業CIのかな?とカッコいいような気がしてたんだがなぁ(笑)>FNAI
【06/11 20:52】[ やむ ]枇杷は葉っぱもエキゾチックだから、観葉植物としても優秀ですね
【06/11 20:54】[ やむ ]日本種の日向夏とかどうですかね。大好物(笑) 柚なら多分確実かな?
【06/11 20:55】[ やむ ]最近身近で妙に見かけるのはオリーブ。成っているところは見たことないけど、葉の色が特徴的で目立つ
【06/11 21:05】[ やむ ]何気なくオリーブの実のことをGeminiに尋ねたら『受粉の鍵は「異なる品種」: ほとんどのオリーブは、実をたくさんつけるために異なる品種のオリーブを近くに植える必要があります』と教えてくれた
【06/11 21:06】[ やむ ]雑談で感心させられてしまったわ
【06/11 21:14】[ あーさ ]しばらくはアゲハチョウの植樹となってましたが身の丈ぐらいでやむなく伐採>グレープフルーツ
【06/11 22:18】[ ヒロツ ]ジークアクス、あのペースだとあと2話で終わるのかもって気がしてきた。謎は残されそうではあるけど
【06/11 23:03】[ TAKO'S ]FUNAI のレコーダーはしばらく東芝がOEMで使っていた程度の信頼性はあるのだけど >とFUNAIのTV7年使った俺が(笑)
【06/11 23:04】[ TAKO'S ]TVの番組データは放送電波に乗せているので更新時に受信できないと消えます。これは仕様 >更新が少ないなら逆に残るかも
【06/11 23:07】[ TAKO'S ]経営はアホすぎてコケたけど技術的には真面目だったんだよな、中華パネル界最強だったFUNAI
【06/11 23:11】[ TAKO'S ]個人的には写りと4K倍速のコスパで選んだのだけど(当時の国産は上位機種もギリだった4K倍速が廉価グレードから)
【06/12 16:03】[ ヒロツ ]レコーダーは技術としてはもう枯れてきてるし、メーカーの技術力どうこうより上手いことコストにおさめるノウハウのほうが意義あるのかもなあ。ソニーのレコーダーもうちのみたいな安い機種だと動作もっさりだし
【06/12 16:41】[ ヒロツ ]ブラザーの刺繍ミシン、業務用より一桁安いのが出るらしい >https://www.brother.co.jp/product/hsm/special/skitch-pp1/index.aspx
【06/12 16:41】[ ヒロツ ]作業速度とか耐久性とかを削ってコストダウンしたんだろうか
【06/12 17:49】[ やむ ]マシンデザインは男性向けっぽいけど、大丈夫なんだろうか
【06/12 18:00】[ TAKO'S ]というか過小評価されているけどフナイのDVDレコーダーは当初から三菱がOEMで使っていたし
【06/12 18:02】[ TAKO'S ]米国市場でHDDVDを叩き潰したのはフナイ(の技術と政治力)だったし(で東芝のBDはフナイOEMへ)、テレビのエンジンはソシオネクストだし
【06/12 18:04】[ TAKO'S ]録画機とTVの録画機能では「メーカーの技術力」で食ってた会社だから。
【06/12 18:08】[ TAKO'S ]フナイも最初は船井ミシン商会だったなそういえば(笑) >レックスマークのプリンターはフナイ製だったしそこはブラザーとかぶるのか
【06/12 18:19】[ TAKO'S ]もはや手芸の男の趣味率はとても高いのではなかろか >マシンデザイン
【06/12 18:20】[ TAKO'S ]「手芸のえっちゃん」の登場が1982年だからなぁ(笑)
【06/12 18:25】[ TAKO'S ]アポカリプスホテル10話。絶対ガンダムGQのシナリオを竹中Pに渡しているスパイがいるだろなネタかぶり(笑)
【06/12 18:25】[ TAKO'S ]やろうとしていた話を1話で纏められて少し焦る。ホラー?ミステリー?それなに美味しいの(笑)
【06/12 18:28】[ TAKO'S ]最終的にシュールで終わらせて実はちゃんとSFで終わらせてるのも良い。タヌキ人生はこれで描き切ったのかどうなのか?
【06/12 18:29】[ TAKO'S ]ガンダムGQ10話。サクサク死にまくるが同じクールににんころがあって、サクサクをギャグで受け入れられないのはかわいそう。
【06/12 18:31】[ TAKO'S ]そしてワイヤーと共に目立つ毒殺。まあ内政の争いだからいいけど、これも薬屋の「これ毒です」に勝てない。
【06/12 18:36】[ TAKO'S ]ソーラ系じゃなく最強イヤボーン兵器とは徹底しているなぁ(笑)
【06/12 18:40】[ TAKO'S ]ビグ・ザムがヨワヨワなのは単品だといいけどサンダーボルトの連載でツヨツヨだった後なのでこれも少し残念
【06/12 18:46】[ TAKO'S ]マチュはノーキル(モブは知らん)で終わるのか、誰か撃って終わるのか、その前にビームライフルの活躍はあるのか
【06/12 18:49】[ TAKO'S ]そろそろ貯めてるシンデレラグレイを見はじめないとならんかなぁ。
【06/12 20:17】[ あーさ ]今日は肉を焼いた>味付けはこれ>旨かった>バーベキュー@マジックソルト>https://www.sbfoods.co.jp/magicsalt/
【06/12 20:24】[ あーさ ]DisneyとUniversal、AI画像生成のMidjourneyを提訴>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/12/news054.html
【06/12 21:04】[ ヒロツ ]親父が見たいというのでBlu-rayソフトを買ったら、居間にあるソニーのBDレコーダーで再生できず。同じ円盤がPS4では再生できたし、他の円盤は再生できたりしたので、なんか相性問題が発生する曖昧な不具合っぽい
【06/12 21:05】[ ヒロツ ]てことでBDプレーヤーを買おうということになったんだけどフナイはもう作ってないんだね
【06/12 21:08】[ ヒロツ ]このへんに名を連ねているメーカー、技術的に特に何もないならいま何やってるんだろという気はする >https://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc_%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 パーツ選んで海外工場で組み立ててるだけ?
【06/12 21:10】[ ヒロツ ]中華メーカーのチップに機能全部入ってそうではあるけど
【06/12 21:14】[ ヒロツ ]ガンダム世界は戦艦がモビルスーツの手持ち武器で撃沈される世界だから、GQのビグザムもそういう扱いなんだろうか
【06/12 22:38】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。GQ6uX のギレンとキシリアの戦術と戦略。ビグ・ザム vs ギャンでは、キシリア側の読みが勝った感。>> https://x.com/macchiMC72/status/1932703849669931327 … ビグ・ザムは Iフィールドを貼りつつ入り込まれない距離を保つべきだった、と。ソロモンのドズルはセイラ専用軽キャノンに入り込まれて撃墜された、可能性 (それをキシリア側は)。
【06/12 22:39】[ JUNCIT ]… (それをキシリア側は謙虚に分析して対ビグ・ザムの戦術にした、可能性)
【06/12 22:40】[ あーさ ]BDレコーダーのアップデートがされてないなら認証エラーかな?>BD再生できない
【06/12 23:20】[ ヒロツ ]「最新のアップデートかけました」ってのが出てたので大丈夫かと思ってましたが、よく考えたらそのメッセージいつから出てたのかわからんな。後で確認してみます。リセットかけるやつは試したんだけども
【06/12 23:21】[ ヒロツ ]普通に再生できるBDもあるのが謎だけど、ものによって要求する認証が違ったりとかするんだろうか
【06/12 23:29】[ ヒロツ ]最新の1月の自動アップデート適用済でした
【06/13 01:47】[ ヒロツ ]ウニの味しないんでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa099835fc44077db49fca06816796d82bb56bc
【06/13 02:08】[ ヒロツ ]これはアニメの絵でフル尺ってことだろうか >https://natalie.mu/music/news/627754
【06/13 14:31】[ やむ ]激おこの州知事が市民を守るように命令を出したら、内戦がおっぱじまるかも?>https://www.cnn.co.jp/usa/35234224.html
【06/13 14:33】[ やむ ]アポホテル9話まで視聴 淡々と面白い話が続くなぁ。八千代さん、おめ。しかしそういう意味だったのかしらね?>八千代さんの名前
【06/13 16:24】[ ヒロツ ]裁判所と大統領が矛盾する命令を出したら州兵はどっちに従うんだろう。知事の側かな
【06/13 17:09】[ ヒロツ ]配列について特段の表記がないが写真みた限りだとUSだな >https://www.asus.com/jp/accessories/keyboards/tuf-gaming/tuf-gaming-k3-gen-ii-hatsune-miku-edition/
【06/13 18:58】[ JUNCIT ]松田未来氏のポスト/ツィートから。言語によって使ってる周波数帯域が違う、という話。>> https://x.com/macchiMC72/status/1933400748257390997 …日本語の中の方言でも違ったりするのでしょうか。
【06/13 19:13】[ ヒロツ ]そのグラフはちょっと不可解ですね。素直に読むと日本語の最高音は英語の最低音より低いことになるけど、そんなことないはず
【06/13 19:25】[ ヒロツ ]「ソース不明の、ネット上で出回っている各言語の周波数らしき表」とか >https://note.com/multilingirl/n/n00f7ea0084e6
【06/13 19:27】[ ヒロツ ]子音に含まれる摩擦音の周波数成分だけを分析したものが、「各言語の周波数」というザックリした解釈として誤解されて広まったもの?
【06/13 19:53】[ ヒロツ ]おれもこれだと思いました >https://x.com/gent9310/status/1932615189788234135
【06/13 20:31】[ JUNCIT ]周波数 …元ネタの誤解/針小棒大/我田引水/牽強付会が懸念されるネタだった、感。
【06/13 23:08】[ TAKO'S ]ロボの私服の破壊力よ…… >アポホテル11話WEB予告。多分最強竹本泉回
【06/13 23:10】[ TAKO'S ]日本語以外の多くの言語は口を閉じないからノイズが多いとか勝手に思っている。
【06/13 23:21】[ TAKO'S ]おれもこれだと思いました >https://www.youtube.com/watch?v=OHaoOekpsDQ
【06/13 23:24】[ TAKO'S ]リージョンコードの問題かな?他で問題ないなら円盤の問題じゃないだろけど……
【06/13 23:28】[ TAKO'S ]フナイはほぼ塵と化したからなぁ(笑)
【06/13 23:30】[ TAKO'S ]ルウム戦役でシャアが戦艦落とす>連邦V作戦知られる>連邦のモビルスーツ落としのためビームが効かなくて逆にほぼ全方向にビーム打てるビグ・ザム登場
【06/13 23:31】[ TAKO'S ]の流れなのでギャンごときに手間取るのがもう >モブギャンまで当たり判定がせまい(笑)
【06/13 23:33】[ TAKO'S ]なによりスレッガーが命を捨ててやっと勝てた機体をこうサクサクと(笑)
【06/13 23:34】[ TAKO'S ]乃木坂ガンダムなんだしなにやってもいいじゃんなんだけど、納得出来ないのがファースト原理主義者なのだ。
【06/13 23:37】[ TAKO'S ]なんとか宇宙世紀ガンダムとして見ないように、Gガンダム系だと思ってこう……
【06/13 23:37】[ TAKO'S ]ギレンの死体はヤチヨさんが隠すのだろうか……
【06/14 13:52】[ ヒロツ ]面白かったが、結局こうして本筋は進まないまま終わるのだろか >アポ
【06/14 13:55】[ ヒロツ ]5百年超経過してホテルの周囲の建物がだいぶ傷んでたが、ホテル本体はよく保ってるなあ。途中で大規模改修という名の建て直しとかしたのだろうか
【06/14 13:57】[ ヒロツ ]11話は散歩回なのか、予告詐欺で大ネタを仕込んであるのか
【06/14 14:00】[ ヒロツ ]宿泊してる宇宙人客は廃墟観光に来ているんだろうか。よく占領されないな、地球。実は銀河楼が打ち上げた衛星で守られているのか? でも予約しなくてもホテルまで来れるしなあ……。
【06/14 15:16】[ やむ ]営繕ロボさんが良い仕事をしてるのではないかと。出番は点呼で呼ばれたぐらいだけど
【06/14 15:22】[ やむ ]なぜか侵略的な異星人はいないような。宇宙がこんなに平和なのに、地球人は何をやっているんでしょうか?
【06/14 15:26】[ やむ ]そうだろうとは思ってたが、やっぱりオタク情報には強いな>対話型AI
【06/14 15:27】[ やむ ]プスホテルをネタにした話題にも普通について来おる
【06/14 15:29】[ やむ ]知らんかった>「(作中に出て来る営繕ロボには)黄色と水色の2種類がいて、「甲さん」「乙さん」と呼び分けられているのが特徴的です」だそうな
【06/14 15:52】[ やむ ]くだらないやりとりをしてたら、Geminiが「銀河楼宇宙船説」とかぶち上げ始めて笑た。温泉どうすんのさと突っ込んだら訂正して来たけど、その受け答えが銀河楼のロボットっぽくてまた笑た
【06/14 15:55】[ やむ ]銀河楼で働くとしたら、「運営管理の仕事がしたいな」だそうですw
【06/14 16:40】[ ヒロツ ]5百年だと鉄筋コンクリートの寿命を大幅に超えてるので、表面だけじゃなく躯体の更新が必要じゃないかと思うんだが、周囲のビルが崩れずに建ってるからそうでもないのか
【06/14 20:15】[ TAKO'S ]「甲さん」「乙さん」はお掃除ロボで営繕ロボは大将ひとりだったハズ。
【06/14 20:16】[ TAKO'S ]営繕ロボは一話で外壁の打鍵と赤外線調査もヤチヨさんに指示されているのでコンクリートの修繕はやってそう。
【06/14 20:18】[ TAKO'S ]躯体はどうしているかワカランけど。現代の鉄筋コンクリートは一般に50年、金がなくて立て替えられなくて70年も……くらいかなぁ。
【06/14 20:20】[ TAKO'S ]中性化自体は3cmまで120年で躯体は200年まで持つって話もあるのか。
【06/14 20:24】[ TAKO'S ]でも中性化のスピードが速い建物もあるしな。測定してヤバくて50年モノにコンクリ打ち直しした工事の担当はやった(笑)
【06/14 20:25】[ TAKO'S ]建てた時のコンクリ次第なのもあるけれど。
【06/14 20:26】[ TAKO'S ]ハルマゲみたいな厄の存在や科学と文化のバランスのおかしいタヌキ星以外は知的で平和なのかもしれぬ宇宙。
【06/14 20:27】[ TAKO'S ]Geminiはヤチヨさんになってワガガマボディを手に入れたいのか?
【06/14 20:32】[ TAKO'S ]人間が絶滅したせいでオゾン層の破壊が止まってむしろ強くなり、地表紫外線が減ってコンクリの中性化速度が遅くなっている説とかでなんとかならんだろか……
【06/14 20:36】[ TAKO'S ]踊ってみた >https://www.youtube.com/watch?v=fpNSgRA4W3g
【06/14 20:37】[ JUNCIT ]『アポカリプスホテル』第10話。新キャラ・タマ子ちゃん。化けツールは新規作成なのか、ムジナばーちゃんのを引き継いだのか (葬式の様子からすると新規作成な気はしますが)。そしてふと、タマ子ちゃんの「中」は、ムジナばあちゃんの転生した魂が・・・という一発ネタが湧きましたが、そんなものを入れ込む余裕はなさそうです。orz
【06/14 20:49】[ あーさ ]レシートを保証書がわりにしたのが効いている感じか>Switch2転売対策>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2506/14/news029.html
【06/14 21:28】[ JUNCIT ]鈴城芹氏のポスト/ツィートから。青森県弘前市の寺で年一回一時間だけ公開される、円山応拳の幽霊画、ですって。>> https://x.com/museumnews_jp/status/1933757181817729347
【06/15 08:31】[ やむ ]日本全国梅雨入りおめ。沖縄はあけおめ。当地の明日の予想最高気温が34℃あって草茫々 自治会の草引きも捗るわ
【06/15 12:04】[ JUNCIT ]小川一水氏のポスト/ツィートから。「外骨格で登山」が中国で流行中、と。>> https://x.com/nojiri_h/status/1933937836283380058 …機構の調整・修理やバッテリー交換に随行が沢山要りそうな気がします。
【06/15 12:38】[ ヒロツ ]文末で課題が指摘されてるし実用普及はまだ先かな
【06/15 12:39】[ ヒロツ ]銀河楼は建ったのが宇宙時代だからコンクリートもハイテク宇宙コンクリだったのかも
【06/15 14:02】[ やむ ]電動車椅子やシニアカーで電車に乗るよりはだいぶマシかなぁ。発展して欲しい
【06/15 14:03】[ やむ ]中腰になったら自動的に椅子モードになってくれたりしないかしらん
【06/15 14:04】[ やむ ]そのうち電車どころかバスでも中腰椅子状態でバランス取れるようになったりして
【06/15 14:43】[ ヒロツ ]ふらいんぐうぃっち単行本発売とタイミングが合っていた模様 地元密着漫画として成功しているのか >幽霊画
【06/15 14:45】[ ヒロツ ]尻PのSF作家というのは小説家という意味ではなく「SFぽいものを作る人」なのか >https://x.com/nojiri_h/status/1931332495456530850
【06/15 14:45】[ ヒロツ ]堂々とアニメ本編から転載してるがニコニコではアリなんだっけこれ まあ最近はyoutubeでも公然と行われているから、フェアユース的な概念がなし崩し的に浸透しているともいえるのだろうか
【06/15 14:47】[ ヒロツ ]レシピの油脂がマーガリンなのが気になる。最近は家庭レシピでもアリなのか
【06/15 14:48】[ ヒロツ ]アリか >https://www.meiji.co.jp/dairies/butter/cake-margarine/
【06/15 14:53】[ ヒロツ ]平地を歩くだけだったら、動力なしで単純に「突っ張って立つ」だけの機能でもけっこう助かるんじゃないかなあ >外骨格
【06/15 15:00】[ ヒロツ ]↑の外骨格ロボットのニュース記事、アイキャッチ画像が生成AIっていうのがなんとも……ネット配信専業のニュースメディアはもうそのへんの枷はないんだな
【06/15 15:01】[ ヒロツ ]↑の2枚目の写真と同じ機材で歩いてる写真あるやつ >https://www.jiji.com/jc/article?k=3578810&g=cgtn
【06/15 15:06】[ ヒロツ ]当該製品情報 >https://www.kenqingkeji.com/product_details/27.html サイトの作りがクソすぎるが、逆に考えるとこんなクソサイトやってる会社でもこのぐらいの製品を完成させてるところが中国のすごいとこかもしれん
【06/15 15:09】[ ヒロツ ]ラインナップすごいぞ、大半は産業用のようだ >https://www.kenqingkeji.com/Product.html?l=en
【06/15 15:10】[ ヒロツ ]日本で「玄米の袋が重くて持てる人がいない」とか言ってるのとは次元が違う
【06/15 15:20】[ ヒロツ ]動画置き場がyoutubeじゃなくbilibiliだった >https://space.bilibili.com/661622989
【06/15 15:23】[ ヒロツ ]1本見ると関連動画で外骨格やロボがどんどん流れてくる。犬型荷物持ちロボもいるな
【06/15 16:00】[ ヒロツ ]アメリカ、いよいよやばい感じになってきた >https://news.yahoo.co.jp/articles/9108da8bd044b46d0f048dabd5a70d5297168fae
【06/15 16:11】[ ヒロツ ]イランとイスラエルもやばいが、米欧が後ろ盾になっている限りイスラエルは持ちこたえるだろうし、むしろネタニヤフは自国民を人質にした戦争ゲームで米欧の支持をつなぎ止めようという目論見なんじゃないか
【06/15 16:28】[ ヒロツ ]ロシア国旗が混入しててめちゃくちゃ突っ込まれてるけど >https://x.com/DeptofDefense/status/1933947548965781863 担当者がただのドアホだったのか、それともなんか意図があったのか
【06/15 16:30】[ ヒロツ ]真ん中の青は背景の色です、みたいなのもコメントされてるけど、じゃあ上下に分かれた紅白の横線ってどっから来た意匠なんだっていう
【06/15 16:43】[ JUNCIT ]米国旗 …戦闘機の国旗だと、雑に検索したら、こんなの ( https://trafficnews.jp/post/128376 ) とか。露旗にはしようがない、ですよね (苦笑)。
【06/15 16:46】[ ヒロツ ]日鉄が元からやる気はなかったことを「阻止する」っていう体裁にしてトランプの面目を保っただけなのかな >https://news.yahoo.co.jp/articles/66a35ce93a67e31bff51f7b8bb56c6a4d31b2b36
【06/15 16:47】[ ヒロツ ]星条旗から「赤白ストライプ」と「青地に白の星」を抜いてきたんならそうなるはずなんですよね >戦闘機の
【06/15 16:51】[ JUNCIT ]FLAG DAY …「黄色い星」って中華の ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97 ) …
【06/15 16:56】[ ヒロツ ]なんかのメッセージなのだろうか(陰謀脳
【06/15 16:56】[ ヒロツ ]ガルパンおじいちゃん >https://togetter.com/li/2563970
【06/15 16:57】[ ヒロツ ]もうWikipediaを更新する者もいなくなってしまった(最新は4話)>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%26%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC#%E5%90%84%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%AB%A0)

名前(必須) : ブラウザに記憶(Cookie) 【現在の書込文字色】
メッセージ(空白はリロード・タグ無効) 文字オプション→ ステルス 大文字 赤文字