【07/01 23:29】[ TAKO'S ]「あなたは引っ越したけど選挙だけは前の住所扱いなので不在者投票用紙を請求するか元住所の投票所に来て不在者投票か普通の投票するかを選べ」
【07/01 23:30】[ TAKO'S ]って来たんだけどさぁ(笑) 用紙の郵送とかありえんし、わざわざ投票にガソリン代かけるのもどうよと(笑)
【07/01 23:33】[ TAKO'S ]まあ、ありえんくても送付してもらってこっちで投票するしかないけどなんか色々とバレバレになりそうな気がするし
【07/01 23:35】[ TAKO'S ]面倒なので投票意欲が失せた(笑) >いやもともと意欲はないか
【07/01 23:37】[ TAKO'S ]国民の大ブレーキ、与党にも他の野党にも受け皿の力はない気がするがどうなるんかな。
【07/01 23:58】[ TAKO'S ]アポカリプスホテル、海外ではアカンかと思ったけど redditの春アニメ13週ランクでトップになったのか……(鉄板の薬屋とウマは抜きみたいだけど)
【07/02 00:35】[ TAKO'S ]まあ、日本も宇宙からのメッセージとかで相当こう >SWな絵作り
【07/02 00:37】[ TAKO'S ]でもガンダムの「宇宙でカタパルト演出」「ザクとモノアイとサイロン兵士」「ララアの末広がりメット」とか
【07/02 00:38】[ TAKO'S ]日本公開時期的には無理とされているけどギャラクティカはガンダムにとても影響を与えてる気が(笑)
【07/02 00:38】[ ヒロツ ]海外だと日本ほど視聴者の流れがコンテクスト依存じゃないから作品そのものの評価が出るのかな >アポカリプスホテル
【07/02 02:05】[ ヒロツ ]公開時期的に、だと、ギャラクティカの映画版日本公開が1979年1月で >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB ガンダム放送開始が1979年4月だから >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0 やっぱり無理ではw
【07/02 02:06】[ ヒロツ ]1978年にアメリカで見た、っていう可能性はあるのか
【07/02 02:07】[ ヒロツ ]スターウォーズが77年で78ねんにはもうギャラクティカ作ってたんならフットワークすごいな
【07/02 11:50】[ TAKO'S ]1973に「宇宙船は白でディテールが細かければ良い」をやったやつ >https://www.youtube.com/watch?v=4SpX8bVEmJo
【07/02 11:52】[ TAKO'S ]サンダーバード1965、ウルトラセブン1968、謎の円盤UFO1970で、白でいいやはやっぱコレなのかな
【07/02 11:55】[ TAKO'S ]それにしてもサンダーバードもUFOも1999もジェリー・アンダーソンP作品という恐ろしさよ……

名前(必須) : ブラウザに記憶(Cookie) 【現在の書込文字色】
メッセージ(空白はリロード・タグ無効) 文字オプション→ ステルス 大文字 赤文字