【10/16 05:37】[ 司葉 ]そういやうちのかかりつけも結構なお年だな。先代から弟子に担当代わってもう四半世紀…?
【10/16 05:39】[ 司葉 ]物置に本…大丈夫すか紙魚とか>たこさん
【10/16 05:40】[ 司葉 ]荒俣宏さんが蔵書処分した話がついったで話題。うちも考えないとあかんかな。
【10/16 08:40】[ やむ ]蔵書はもうほとんど処分したなぁ。実家に溜め込んでた大量の漫画単行本や資料の廃棄を頼んだら、大事に取っておいてくれた弟にガチで怒られた...
【10/16 08:47】[ やむ ]スネル山本グラスノー大谷誰かスネル 山本、このあたりがロバーツの構想ではなかろうか
【10/16 08:48】[ やむ ]誰かのところにカーショウが来たら面白いんだけど、負けて伸びるとしたら大谷のところかなぁ
【10/16 08:50】[ やむ ]どんぶりもつくのかしら。どっちみちお高いんだろうな>https://x.com/MLB/status/1978578128889860102
【10/16 10:32】[ TAKO'S ]置いてないと読まないというか、電書に切り替えてからの本で手一杯で全部売ってもいいかと思ったり思わなかったり >物置の本
【10/16 10:34】[ TAKO'S ]ふつうに旨そうだけどアメリカ価格恐ろしや(笑) >丼
【10/16 10:38】[ TAKO'S ]メジャー年金満額で貰える契約か、年3000万くらいだっけ >3億ドル貰って必要なのかはワカランけど
【10/16 10:39】[ TAKO'S ]あ、年3000万「円」
【10/16 13:22】[ ヒロツ ]うちも数年前にだいぶ処分して、かさばるマンガの新規購入はおおむね電書に切り替えた >蔵書
【10/16 13:22】[ ヒロツ ]マンガは電書だと大画面で読めるしな
【10/16 13:23】[ ヒロツ ]ただでさえアメリカの外食は高いのに球場価格だしなあ、まあ思い出だからプライスレスか
【10/16 14:35】[ ヒロツ ]陶器のボウルは投げ込まれると危険だし持ち運び不便だからイメージ写真かもなあ。実際はよくあるフタつきの紙容器とかで
【10/16 14:37】[ ヒロツ ]インターネット辞世の句 >https://togetter.com/li/2616115

名前(必須) : ブラウザに記憶(Cookie) 【現在の書込文字色】
メッセージ(空白はリロード・タグ無効) 文字オプション→ ステルス 大文字 赤文字